見出し画像

#10 19歳女子1人旅 バリ島ファンダイブ

2/28 ウブド泊でバリ島ダイビング

私はOWのライセンスを持っていたのでファンダイブでしたが、ライセンスがなくても体験ダイブをすることができます。

ショップ選び

旅行出発前に日本語対応可能のショップを探して予約をしてから渡航しました。現地の非日本語対応のショップの方が値段が安かったのですが、初めて海外でするダイビングだったこと、OWを取ってからそもそもの経験本数が少なかったこと、万が一の時に日本語対応ができた方が安心だということから日本語対応ショップにしました。1人だと料金が高くなるショップが多い中、こちらのショップでは追加料金がなかったためこちらに決めました。

パダンバイ2ダイブとフル機材レンタル、Gproのレンタルで約2万2000円でした。日本でのファンダイビングよりも割高ですがせっかくバリに行くならと潜ってきました。

料金表①
料金表②

潜ったポイント選び

私が申し込んだのはパダンバイです。

パダンバイ
ポイント数:5箇所以上 ★初心者~上級者まで★
バリ島北東部に位置するパダンバイは、バリ島南部エリアのホテルより車で約1時間半、ビーチからジュクン(地元の小船)に乗り、約10分のところにパダンバイのポイント、約40分のところにギリ・テペコン/ミンパンがあります。パダンバイは白砂の入り江があり、海の中は素晴らしいエダ珊瑚の群生と、そこに群れる魚たちを見ることが出来ます。
見られる魚パダンバイ
● アオウミガメ
● タイマイ
● ブラックチップリーフシャーク
● ホワイトチップリーフシャーク
● コブシメ
● ナポレオンフィッシュ
● カマスの群れ
● ハダカハオコゼ
● カエルアンコウ
● コチ
● 各種ハナダイ
● 各種ウミウシ
● 各種カニ&エビ

バリビューダイブセンター

パダンバイで私が潜りたかったポイントに当日潜ることはできませんでしたが、亀や黒いエイ?、サメを見ることができました。時期が異なればマンボウを見れるスポットがバリにあるので今度はそこに潜ってマンボウが見たいです。

当日の流れ

私が取ったホテルは無料ピックアップ対象外の場所だったため、バリサファリというピックアップ対象の場所まで朝グラブで行きました。(ウブド宿泊の方は注意が必要です)(帰りも同様の場所で降車)

プライベートツアーかと思っていたのですが、他に日本人が3人いました。日本のショップの海外ダイビングツアーだそうで、ショップオーナーの方がいました。ボートダイブは私にとって初めてだったので怖かったのですが、その方がいたおかげで心強かったです。

ピックアップ場所からバンでパダンバイまで移動、爆睡していたのであっという間でしたが確か2時間ほど?の移動だったと思います。

到着してから、近くのレストランのような場所で同意書を記入したり、先に昼食のオーダーをしました。私は中に水着を着ていきましたが、着替えもここで行います。着替えたらウェットスーツを着てそのまま海に向かいます。ボートに乗って沖に出ます。ダイビングのセットは現地のスタッフが終えてくださっていたので、そのままBCと空気タンクを背負ってボートダイブ。

海の中

1ダイブ目と2ダイブ目の間は戻らず、船の上で休憩しました。軽食とお水をもらえました。

海中プラスチック

海中を泳いでいる中で、プラスチックごみを目にすることが何度かあり、回収していきました。日本で良く潜っていた伊豆周辺では、目立つプラスチックごみを見たことがなかったので、初めて海中でプラスチックごみを見ました。バリではプラスチックごみが問題となっており、それを実際に目にし、身近に感じた時でした。

お昼ご飯

始めのレストランでご飯を食べてバンに乗って戻りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?