最近の記事

クリアするはずじゃなかった。その5

←その4 ・巨人の大海リベンジと建造ヤード妄想。  木の炉辺のキャンプファイヤー前で呆然とする新米宇宙飛行士。  落ち着くんだ…「マシュマロ」を焼いて落ち着くんだ…。「マシュマロ」は自分でしか焼く事のできない孤独な食べ物…わたしに勇気を与えてくれる…。  確かに後々瞑想にはお世話になったがこの恨みは忘れねえぞGabbro…!(まったく落ち着いてない)  まあよく考えると他のメンバーのとこいって瞑想よりはまだ被害は少ない気がしなくもな…いやだからって許さんけどな!  なん

    • クリアするはずじゃなかった。その4

      ←その3 ・巨人の大海にてGabbroと出会うの段  ところで眠りにつく(婉曲表現)時と起き上がった時のこれ。  四ツ目だから閉じる時視界が上下ふたつに分かれてるのいいよね…。こういうディティールがいちいち良いんだ…神は細部に宿る…。  さて感動のあまり宇宙に飛び出したら超新星爆発に巻き込まれて早々に死んだわけだが、ここで航行記録が結構たまっている事に気が付く。  どうやらカテゴリで色分けされている。さらにマップモードでなにがどの惑星にあるかもわかるし新しい更新情報に印付

      • クリアするはずじゃなかった。その3

        ←その2 ・新米宇宙飛行士、木の炉辺を満喫する。 特記事項:このプレイ後記に必要とされるスクロールの量がどれほどになるのか知るものは誰もいない。  宇宙コワイからちょっと地元を先に探索することにする。足元固めるのは重要ですよ重要。  これから初飛行だろがんばれよ!的に応援してくれる人々と話し、読めるものを全部読む。まだ慌てる時間じゃない。  村ーいいなーーーもうーーーー村人もこのちょっとひねた感じがさーーーーーもーーーーーーすきーーーーー。  大体の建物や道具は木製。なるほ

        • 【Outerwildsネタバレ】幕間写真

          ……ネタバレでもないか。微バレ?  クリアとか攻略とかそっちのけのOuterwilds世界満喫記録。

        クリアするはずじゃなかった。その5

          クリアするはずじゃなかった。その2

          ←その1 ・初めてのループまで  その日はそのまま(ちょっとだけ先に行ってMicaに探査機の操作技術を大いに心配されながら)終了。おもむろにブラウザを立ち上げる。 「ゲームパッド おすすめ 価格」  あれマウスで操作できる人いんの?!!!?! いやいるよねあたりまえだけどいるだろうけど私は絶対に完璧に圧倒的に無理でしかなかった。一度たりともまともに着陸しなかった。  かくて世界の滅亡を防ぐ役目をもって任じた私の最初のミッションはヨドバシでのゲームパッド購入になったわけだが

          クリアするはずじゃなかった。その2

          【Outer Wildsネタバレ】時系列整理2

          1← ■灰の双子星プロジェクト各地での動き 灰の双子星 ・ホワイトホールステーションを参考に、太陽及各惑星と灰の双子星を結ぶワープの塔が作られる。 ・太陽ステーション、燃え盛る双子星、灰の双子星プロジェクト、木の炉辺鉱山、脆い空洞ブラックホールの鍜治場、巨人の大海彫刻島と対になったブラックホールコアが塔に設置される。(最初に脆い空洞、最後に巨人の大海が接続) ・星の掘削が行われる。 ・掘削作業中に発見された地下植物が移植される。 ・中心洞に塔と接続したワープ受信機にホワイト

          【Outer Wildsネタバレ】時系列整理2

          【Outer Wildsネタバレ】マルチエンド

          一人称視点ゲーム大好きだけど自分の姿が見られないの不満…ってつぶやいてたら、トリッキーな方法だけどあるよと教えていただきまして、マルチエンドのひとつがそれでした…! やったー!(ひとつ前のループの)我が雄姿ー! ということは当然こういうこともできる。 自分との会話、一周目もいいんだが二周目もまた味わい深いのである…。

          【Outer Wildsネタバレ】マルチエンド

          【Outer Wildsネタバレ】時系列整理

          ・全宇宙にNomai族が広がっている時期。 ・Nomai達は十年に一度一カ所に集まって祝祭を行い、科学と芸術を共有していた。 ・Annonaの発明したワープコア技術によって長距離ワープが可能になり、さらに広範囲へと探検を進める。 ・Escallを中心とした一部族の船が宇宙よりも古い信号を受信。 ・他の部族にメッセージを送らず、信号に向けてワープ。 ・Nomaiの他部族がEscallの部族との通信途絶に気づき探し回ったが、見つける事は出来なかった。(「Escallの神隠し」と

          【Outer Wildsネタバレ】時系列整理

          クリアするはずじゃなかった。

           Outer Wildsというゲームがある。  つい先日クリアしたばかりで私の中で言葉が溢れかえらんばかりになっていて、いや実際問題として結構な量をfusetter含めて何千字だかって勢いでツイートしてるんだけど、この言葉にならない感情を言葉にしなくては落ち着かないのでいつものごとくまとまらないまま文章にする。  ついでにnoteとやらで公開もしてみる。(Outer Wildsの話してると場末のtwitterアカにすら普段と全然違うところからファボとか飛んでくるんで、ちょっ

          クリアするはずじゃなかった。