マガジンのカバー画像

文豪始祖鳥の毒扇子

117
テキストは視覚表現と異なり一目で刺さる武器ではない。毒扇子を普段から振り続けることが重要。
運営しているクリエイター

#ポケモン

思うところあって公開 12年前のポケモンの性差についての論考

「リモートポケモン学会」というサークルがありまして、ポケモンの魅力を語りたいかたが集まっ…

のんほいパークで成長するポケモン化石博物館、成長する生き物と展示

すでにこの記事のときにかはく会場で散々楽しんだポケモン化石博物館ですが、 こっちの記事で…

この夏、のんほいパークのポケモン化石博物館から大冒険に出発しよう

ポケモン化石博物館の巡回展のなかで、東京のしかも最高峰の博物館で開催されただけあって特に…

ポケモン化石博物館ですよ 勝手に補遺もしますよ

「わぁ~っここが国立科学博物館かぁ~」みたいな構図になっているのは、大英自然史博物館の始…

「ポケモンの進化は進化じゃない」…ではなぜ進化と呼ぶことにしたのか?

言うほうは1回、言われるほうは1000回っていうことがありまして。 「さよなら絶望先生」のネタ…

「ポケモン化石博物館」開催記念 10年前のポケモンのデザインについての論考 再掲

大変ですよ皆さん!!! 全国数か所の博物館と株式会社ポケモンががっちり協力し合って、古生物…

ポケモンソード・シールドはポケモンによる古生物表現の革命である

ポケモンファンの皆さん、アローラ。じゃない。えー、ガァラ~ル~~(ない挨拶)。いきなり新年関係ない記事です。 ポケモンソード・シールドでは、古生物に関する表現の大きな革新が2つもありました。 第4~5世代の頃に「ティラノサウルスのポケモンが出てほしいがトリデプスのようにけっこうひねった姿で出るのでは?」と思ったのがきっかけで、ポケモンのデザインに生き物・古生物のファンとして注目してきました。 そして第6世代で王道とひねりの共存した恐竜のポケモンであるガチゴラスとアマルル

ポケモンやってて一番気持ちが高ぶったときの話

ミュウツーの逆襲EVOLUTIONの公開が始まっていますね。しかしそれとは無関係に、私は今回のこ…