もっさん

もっさん

最近の記事

歳とってからの妊娠しんどすぎるだろ

現在、2回目の妊娠が後期に入った。初産は30代前半で、2回目の今回は30代半ばでの妊娠である。妊娠がわかった当初は「前回も初期のつわりはつらかったけど、その経験があるから今回は前より楽に過ごせるかもしれない」と淡い期待を抱いた。しかし実際は前回よりも数段つらい妊娠生活を送っているので、後から振り返ることができるように書き残しておきたい。というのも、今現在はものすごくつらく、正直「全人類がこの苦しみを味わえばいいのに……」とラスボスのような思考に陥っているが、喉元過ぎれば熱さを

    • Starfieldはなんか色々惜しかった

      Starfield(1周目)クリアした。現時点でのプレイ時間は50時間程度。 感想としては「間違いなく大作だしそこそこ遊べるが期待外れ」だった。 ウッキウキでキャラクリしてからの探窟&襲撃の流れで「うーんなんかイマイチ引き込まれないなあ……」って思ったまんまのノリでラストまで行った。やっぱゲームは起動して15分以内に「あかん神ゲー買ってもうた……」って思わせてくれないとだめなんだよ。 以下大体本作に対する文句です。50時間遊ばせてもらっといて文句タラタラのめんどくさいファン

      • お絵描き用サブデバイス iPadかSurfaceか ~購入前編~

        #iPad #Surface #クリスタ #お絵描き 8年前に購入したノートPCがヘタレてきたので買い替えることにした。 これまで通りの使い方であればExcelとPowerPointが動けば充分だったが、せっかく買い替えるならお絵描き用途のサブデバイスとして使える端末が欲しい!!あと電子書籍を読むためだけに持ち歩いている大昔の重たいiPadからも開放されたい!!ということでそれらの用途をこなしてくれるデバイスを選ぶことに決めた。新デバイスに求めることは以下の3点である。 お

        • 俺たちのエイデン・ピアースが帰ってきた Watch Dogs: Legion DLC BLOODLINE 感想

          ※シリーズのネタバレモリモリです いや~~大団円でしたね!!エイデン・ピアースの物語が大きな区切りを迎え、無印がリリースされた2014年以降プレイヤーが抱えてきたもやもやにもしっかり応えてくれるストーリーだったと思います。 思えば無印のエイデンさんはそりゃあひどいおっさんでした。遠目で見るとよくあるダークヒーローですがそのメンタリティたるやとても不惑の大人のそれとは思えません。 高級ホテルで金持ち相手に窃盗ウマウマ中にマジもんのヤバい奴の秘密に触れてしまい(しかも先方の勘違

        歳とってからの妊娠しんどすぎるだろ

          牧場物語で悲しかったこと

          牧場物語というゲームシリーズがあります。 第1作目は1996年に発売されたスーパーファミコン向けソフトで、荒れ地と化してしまった祖父の牧場を再建するストーリーです。ゲーム開始時は石と雑草だらけの土地ですが、石を割り草を刈り、クワで耕して野菜を育て、いずれは鶏や牛を……と次第に発展させていく過程はわくわくするものでした。また、このゲームには結婚システムがあり、牧場に隣接する町に住む5人のヒロインと交流し好感度を上げていけば、プロポーズをして結婚し、ともに牧場で暮らすことができ

          牧場物語で悲しかったこと

          30歳から始めた不妊治療とかかったお金の話

          #妊活 #不妊治療 不妊治療専門のクリニックで約1年間治療し最終的には顕微授精で妊娠成立となった。それまでの治療の流れとかかった費用について保険適用分と自費分に分けて書き留めておきたい。また話題の性質上病名・手技名が頻出するが、この記事の趣旨は不妊治療の流れと費用についてなのでほとんど説明しない。そちらについて知りたい方はもっと正確な情報源をあたってほしい。 我が家は私も夫もフルタイム勤務の共働き世帯だ。いつかは子どもを持ちたいと思いながらもなんとなく避妊を続けていたが、

          30歳から始めた不妊治療とかかったお金の話