マガジンのカバー画像

高等学校情報Iと情報II

87
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 まとめ

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

正直なところ高等学校情報I のレベルでどこまでプログラミングを行うのか予測できません。もし Python でのプログラミングをさらに独学で進めたい方は私どもリュディアでまとめた以下のブックを参考になさってください。

では、ごきげんよう。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #8

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回はソートと呼ばれるアルゴリズムについて考えてみます。ソートとは並べ替えという意味です。探索と比較するとソートは動きが複雑です。もし難しいようならアルゴリズムの内容まで理解できなくてもよいと思い

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #7

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回は探索アルゴリズムについて考えてみます。昔のプログラミング言語では探索とソート(データの並び替え)を自分でプログラミングする必要がありました。そのためプログラミングの勉強を初めて最初に挑戦する

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #6

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回は Python を使ってWEB で公開されている API を利用したプログラミングの例を見てみましょう。APIとはApplication Programming Interface のことで

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #5

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回は Python の関数について見てみます。関数という考え方はさまざまなプログラミング言語で利用されます。振る舞いは数学の関数に近いのですが、どちらかと言うとプログラムのあちこちで使いまわし可

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #4

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回は Python のリストについて見てみます。リストは1つの変数名と添え字で複数のデータを管理するためのものです。具体例で見てみましょう。例えば、以下のように複数の数値データを使うプログラムを

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #3

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 のまとめへのリンクをまとめておきます。

Google Colab を使って Python の文法の基礎を見ていきます。今回も新しいノートブックを作成するところから進めてください。次のような Untitled1.ipynb というノート

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #2

リュディアです。引き続き高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回から Google Colab の使い方を見ていきましょう。まず Gmail アカウントを作ってログインしてください。既にお持ちの方は、既存のアカウントでログインしてください。ログインしてい

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 #1

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング後編 をまとめていきます。後編では実際にプログラミングを行いながら内容を理解していきます。

プログラミングが初めてという方もおられるかと思うので丁寧に記述していきます。ご自分でプログラミング環境や実行環境を準備できる方は一部読み飛ばしていただいて飛ばしてください。

まず Python について書籍を購入する、あるいはWEBを見

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 まとめ

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編のまとめへのリンクをまとめておきます。

では、ごきげんよう。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 #7

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回は具体的なプログラミング言語について簡単にまとめてみます。アルゴリズムは特定の問題を解決するための手続きです。この手続きの内容をプログラミング言語で記載する、つまりコーディングすることでコンピュータが

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 #6

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回から基本的プログラムについてまとめていきます。まず最初はアルゴリズムについてです。今はアルゴリズムという言葉が比較的身近になってきました。ではアルゴリズムとは何か?と聞かれると答えるのは難しいと思いま

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 #5

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回はコンピュータを使った計測、制御システムについて考えてみます。コンピュータというとすぐにプログラミングを思い浮かべると思うのですが、世の中には組込みまたは組込みコンピュータと呼ばれる領域があります。例

もっとみる

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 #4

リュディアです。高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編 をまとめていきます。

高等学校 情報Iの要点 コンピュータとプログラミング前編のまとめへのリンクをまとめておきます。

今回はコンピュータ内部で算術演算がどのように扱われているか見てみます。内部で行われている論理演算はコンピュータにとっては都合が良いのですが、人間にとっては扱いづらいです。少なくとも我々が普通に生活している

もっとみる