マガジンのカバー画像

リュディア書評

326
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

書評 爆速成長マネジメント

株式会社リュディアです。爆速成長マネジメント を読みましたので感想です。書籍版とKindle版へのリンクをつけておきます。

こういう書籍は意外に存在しなかったのではないでしょうか。起業を考えている方、起業とはどういうものか知りたい方はもとより、起業して間がない方や企業して時間が立っているが運営がうまく行っていない、という方にも待ってました的な書籍ではないかと思いました。

今、スタートアップやベ

もっとみる

書評 仕事ではじめる機械学習 第2版

株式会社リュディアです。仕事ではじめる機械学習 第2版 を読みましたので感想です。

これはなかなか珍しい切口の書籍です。いわゆる機械学習の具体的な方法論やアルゴリズムの詳細についてではなくて、仕事でどのように使うか、仕事で使う場合には何に注意すべきか、そもそも「あなたの業務に機械学習は必要なのか?」というような文章が続きます。

タイトルを見て、目次を見て、今の自分が読むことのできるレベルに達し

もっとみる

書評 ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論

株式会社リュディアです。ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 を読みましたので感想です。

担当している個人が「くそどうでもいい仕事 = ブルシット・ジョブ」と考えている仕事であり、現代はそのような仕事が量産され多数の人が従事しているという衝撃的な内容の書籍です。日本語訳の出版が 2020年の7月なので1年前ですね。それなりに分厚い書籍で読むのに時間がかかってしまいました。著者の Dav

もっとみる

書評 AIエンジニアのための機械学習システムデザインパターン

株式会社リュディアです。AIエンジニアのための機械学習システムデザインパターン を読みましたので感想です。

この書籍を斜めに高速に読める方は少ないのではないでしょうか ? ボリュームというか密度が凄いです。しかしながらしっかり理解して設計に活かしていきたいと思わせる良書です。

個人的にはデザインパタンの種類が多すぎるようにも思いました。ただ私が新規に分類できるのか、と言うと当然できないので、知

もっとみる

書評 億万長者だけが知っている教養としての数学世界

株式会社リュディアです。億万長者だけが知っている教養としての数学世界 - 役に立つ数学的思考力の磨き方 を読みましたので感想です。

単純に面白かったです。タイトルの割にはページ数があるので、数学は苦手だけどお手軽に読みたいと思う方は本書を手にとった段階であきらめるかもしれません。しかし「ページ数」が多い原因は非常に丁寧な説明によるものなので何とか手にとってもらいたいです。

このタイプの数学書が

もっとみる