いつものセルフケアに 「ア○マ」を
こんにちは!
今回noteを担当させていただきます、Lycaonsスタッフでフットセラピストの菅原奈穂子(すがわらなほこ)と申します!
あれ?菅原ってもう一人いたよね?
、、、ってそうなんです、代表菅原航陽の嫁、です。
嫁の立場で旦那の仕事に首を突っ込みすぎるのは良くないので、普段はSNS関係のフォロー(主にInstagram)をするくらいですが、最大の役割は代表菅原の相談役 & メンタルサポート・・・だと思ってます!
これがなかなか大変なんですが、最近は春日千速くんという素晴らしい右腕が代表菅原をサポートしてくれるようになり、嫁の負担が格段に減りました🎶
何かあったら「ちーたんに相談したら?」と振ってます。
ありがたや〜
そもそも菅原嫁って何をしている人なの?
と少しでも興味を持ってくれた方のために、少し自己紹介を、、、
後に東京マラソンのメインスポンサーとなる某鉄道会社(笑)に約8年間勤務
↓
外反母趾等の悩みから青山フットケアアカデミースクールに通い「自然療法フットケア」を学ぶ
↓
2年ほど都内のリラクゼーションサロンでセラピストとして働く
↓
また会社員に戻り10年近くフツーに働く
その間ひょんなことから走ることにハマってしまい、気がつけばフルマラソン20回完走してしまいました!(余談)
↓
ランニングをきっかけに菅原と出会ってしまい、ABCR の運営サポートをしつつ、自身もフットセラピストとして活動(←今ここ)
社会人歴長くない?一体いくつよ?って疑問に思った方、それ以上深く考えないように(命令)
ところでフットセラピストってあまり聞かないかと思いますが、リフレクソロジストと言ってしまうと「あー足ツボやる人ね」で終わってしまう気がするので、足のケア、靴の選び方アドバイス、部分インソール調整等含めたアドバイザー的な、もう少し専門性を持った人、の意味でフットセラピストと言うことにしています。
もはや自分のこだわりでしかないです、、、
そんなフットセラピストとしての役割をLycaonsの中でも発揮できたらなーと考えていたのですが、なんせみんな住んでいる所が遠いのでやってあげられる機会がなかなかないんですよね。
そんなある日、フットセラピストとしての私を最大限利用する男、が突如として現れました。
それが
「桃澤という男」
(ん?どこかで聞いたフレーズ…)
「なほこさん足お願いします」
「今日は足裏多めで」
「ハム張ってるんでほぐして欲しいです」
って大体週一ペースでお隣中川村からやってきます。
(*選手は無料サポートです!)
もちろん自分なんかが選手のお役に立てるのであれば、こんな嬉しいことはないんですが、桃ちゃんは毎回「良かった」とも「気持ちよかった」とも言わないし、「スッキリした!」とか「軽くなった!」とかも言ってくれないので、結局のところ良いのか悪いのかわかりません。。
でもおそらく何度も依頼されるということは割と気に入ってはくれている、のだと前向きに捉えています!
因みに、「痛がると嬉しそうですよね」とは言われます(笑)
西洋のアロマオイルを使いながらも手技自体は経絡、経穴(ツボ)、を意識した東洋式で、圧はイタ気持ち良いと感じるくらいのやや強め。
「わーやってほしい!」
そう思った方は是非伊那市西町の Re*foot へ!
さて、ここまで読んでくださってありがとうございます!
タイトルに関することに触れてませんでした💦
要するに桃澤選手レベルのランナーは頻繁に体のケアしてるんですよね。
私の施術の後に必ず菅原の整体も受けてるし、他の治療院も通っているし、当然セルフケアもしています。
自分を含め一般市民ランナーはそんなに頻繁にマッサージとか治療院とか通えないのが現状だと思います。
(もちろん練習量の差もありますが)
だからこそセルフケアが大切になってきますし、皆さん実行されていると思いますが、いつものセルフケアに「アロマオイル」を使ってみてはいかがでしょう(^ ^)?
私は自分でブレンドオイルを作ったりしていますが、市販されているもので個人的にお気に入りなのは「ヴェレダ」のボディオイルです💚
寝る前にアロマの香りを嗅ぐだけでも穏やかな気持ちになれ、睡眠の質もぐっと良くなります♪
(菅原が昨年までサポートしていたJ大学陸上部では、一部の学生に私がアロマケアを勧めたことをきっかけに、寮内で次々に「アロマ男子」が発生したとかしないとか)
アロマって種類によって筋肉痛を和らげたり、抗炎症作用があったり、気持ちを落ち着かせたり、高揚させたり、本当に様々な効能があるんです✨
なので皆さん、脚が疲れたらご自分で足裏押したり、ふくらはぎ揉んだりしてると思いますが、アロマオイルを使うことでより疲労回復効果が期待できるので、ぜひ試してみてくださいね!
「桃澤という男」は既にその良さを実感しているかもしれません(笑)
また機会がありましたら、足のセルフケア方法について詳しく書かせていただきます♪
以上、菅原の嫁でした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?