見出し画像

コロナ太りからの脱却のために〜人生初ダイエット奮闘記②〜

おはようございます、tksです。

昨日は僕がコロナ太りを経験し、ダイエットを決意、現在は結果が出てきて少しずつ痩せている。といったお話をさせていただきました。

今日は実際にどうやって体重を落としてきたのかという部分をお伝えしようと思います。

世の中には色んなダイエット方法がありますので、一概にこれがいい!とは言わないですが、実際に体重を減らせていることから今後も個人的に続けていきたい習慣です。

1)食事の見直し

まず始めに食事を見直しました。

デブだった僕は食べたいものを食べたい時間に自由に食べてましたw

朝はギリギリに起き、朝食抜きか朝マック。

昼夜は大盛りでガッツリジャンキーなものも沢山食べる。

運動せずに普通に食べてたらそりゃ太るわなって感じでしたw

でも無理に制限をしてしまうとストレスも溜まるので、少しずつ習慣を変えていくイメージで食べるものを変えていっています。

現在の食習慣は、

朝ごはんはプロテインスムージー+プロテインバー!

プロテインスムージーの作り方は簡単。

市販のプロテイン+オートミール+ヨーグルト+バナナ+蜂蜜をミキサーにかけるだけ!これが普通に美味い。液状になるので食べた感覚がしないと最初は感じますが、朝食をちょくちょく抜いていた自分にはちょうどいい感じです。

プロテインバーも市販のものを1本。昼ごはんや夜ごはんまでのおやつにしてもいいです。手軽にタンパク質が採れて、罪悪感もない。毎日おやつを食べてる人は置き換えてみるのがいいかも?

昼ごはんは自由!

ここが個人的に大事にしているとこです。朝と夜にある程度制限をかけるので、ストレスにならないように昼ごはんは何を食べてもいいというルールにしています。

特に平日は仕事してるし唯一の楽しみが昼ごはんといってもいいのでw

ガッツリ食べて元気をチャージしてます!

夜ごはんはプロテインスムージーとサラダ中心に

野菜もしっかり摂りたいのでサラダ中心に食べます。

最近は海藻サラダにハマっており、通販でかなり安く買えるのでおすすめです。

一応リンク貼っておきます。

https://a.r10.to/hDNCcQ

海藻+レタスなど葉物+オクラ+ブロッコリー+ささみをドレッシングで和えて食べるのが個人的なトレンドです。

こんな感じで食事を見直しました。昼に自由に食べているので、苦痛を感じることはないですね。よかったら参考にしてみてください。

2)早朝の運動習慣

コロナの影響でバスケができない期間が続いたので、何かしないといけないと思いつつ仕事を言い訳に逃げてきた僕にとって運動習慣を作ることが一番難しいことでした。

仕事終わりにやろうと思っても気が重かったので、思い切って早起きして朝に運動してみようと決意しましたが早起きするのも大変でしたw

早起きするために寝る時間を1時間早くしました。ダラダラテレビ見る時間をなくすだけだったので意外にすぐ寝れました。

今は朝5時に起床し、水を飲んでから河川敷へ行き縄跳びを5分やっています。

最初は1分跳び続けるのもしんどくて息が上がっていましたが今では5分跳び続けるのが当たり前になりました。手軽にできる全身運動なのでおすすめです。

ダラダラと30分とかランニングするよりも脂肪燃焼効果が高いようですので、時間が取れない方にもおすすめ。

僕は5分の間に通常の跳び方、片足交互、ケンケン、二重跳びを織り交ぜてやってます。リズムを変えると息の上がり方が全く変わるので慣れてきたときに取り入れるとマンネリを防げます。

ちなみに、僕が使っている縄跳びは持ち手に重りが入ってるものにしてます。

最初は重りなしでやってましたが、慣れてくると物足りなくなってきたのでw

楽天とかの通販サイトで見ると沢山ヒットするので、「縄跳び トレーニング」などで調べてみるといいですよ。中には1kgもある縄跳びもあるみたいです。上級者向けですねw

僕は450gくらいのものでやってます。

今では毎朝起きて河川敷に行くのが楽しみになっているので早起きも苦ではなくなりました。4月から続けて3ヶ月で減量効果に繋がってます。

5分の縄跳びの後にバスケットボールでハンドリングワークを15分から20分程度。

バスケできる機会が減ったのでボール触る時間を少しでも作ろうと思ってやってます。

楽しみながら運動するのが継続できるコツなのかなと思いますので、皆さんも楽しみながら継続できる何かを見つけてみて欲しいです。

僕の場合はバスケットボールで遊ぶことでした。

河川敷から戻ってきたらケトルベルを使ったトレーニングを軽くやって、最後の締めに腹筋を追い込んで終了!

朝ごはんのスムージーを飲んでシャワーを浴び、ストレッチをして平日の朝活終了です。

ここまでで7時くらいになってますので、ニュース見たりこうやってnoteを書いたりして仕事の時間までゆっくり過ごしています。

またここ最近の話ですが、週末は彼女とプールに行き泳ぐ習慣を作ろうとしています。

プールでの運動も全身運動です。身体への負担は少ない割にしっかり負荷をかけられるので、リハビリでもおすすめです。ただプールをひたすら歩くだけでも効果は高いと思います。

朝早くに行くと、おじいちゃんおばあちゃんが泳いだり歩いたりしているので微笑ましくもありますw


まあこんな感じで楽しみながらダイエットを続けてこられているおかげもあり

ピークは73.5kgだった体重が69.5kg(2021/7/20時点)にまで減りました!

去年に比べて4kg減。ここまで結果が出るとモチベーションも続きますよね!

今後も続けていって、9月までには目標の68kgをクリアしたいと思います!


痩せやすい、痩せにくいそれぞれ体質があると思いますが僕は体型の割には痩せにくい体質だと感じています。

それでも楽しみながら続けられることを見つけることができ、結果を出すことができました。

健康にもつながるいい習慣になったので痩せて終わりにしないよう、しっかり継続していきたいと思います。


長々と書いてしまいましたが、ダイエットを始めようと思っている方へ少しでも励みなれば幸いです。

次回は朝活を始めようと思ったきっかけについてお話しできればと思います。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?