見出し画像

掘り下げるもの

#買ってよかったもの
 で、改めて「おめでとうございます!」をいただきました。
 ありがとうございます!

 ちいさなスコップなどが入ったセット。
 掘る、均す、植える・・・。
 そして、整える。

 考えてみたら、一つのサイクルを追いかけるセットです。

 私は、物事を掘り下げるのが好きで、
 「知りたい!知りたい!もっと知りたい!」
 と思う質です。
 掘るのが好きなのは、仕事では逆に余計なことを呼び込むことに、
ある日、気がつき、その日からは掘りすぎないことを心がけるようになりましたが、私生活では相変わらず、気になることを掘っています。
 気の向くまま、調べるのが好きなのです。
 色々なことを想像しながら・・・。

 息子が砂場でトンネルを作るのを真剣に眺めていた頃は、こちらも真剣にその様子を見ていたものです。
 崩れずに水が通せますように!
 慎重な作業をする子どもで、いつも成功していました。

 そんな時、私は小さい人間になった自分を想像しています。
 あのトンネルを、水を通す前に走ってあちら側に抜けたい。
 そこに広がっているのは何かしら?

 海であるといいな。
 真っ青な海。
 白い波。
 誰もいないから、ひとりで大きく息をする・・・。

 そして我に帰ります。
 
 だいたい同じ品揃えの砂場用スコップセットはバケツに入れて、いつも公園に持って行きました。
 プラスチックの派手な色合いのスコップ。
 黄色いバケツ。

 足元は、長靴。

 スコップもバケツも、子どもの手には大きく見えたけれど、今見たら小さい。
 うまく使って砂を掘っていました。
 車を通してみて、それから水を通すのがお決まりのパターンでした。

 でも、もっと小さいスコップを見つけた私。
 小さな鉢植えの中に、こびとの世界をみています。



 
 

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

買ってよかったもの

書くこと、描くことを続けていきたいと思います。