見出し画像

菫の砂糖漬け

森茉莉「私の美の世界」に菫の砂糖漬けが出てくる。

薔薇、菫、なぞは見ても綺麗、
香り(におい)も素晴らしいし、
色も綺麗で、
漢字で書いても素敵である。
それに薔薇も菫も食べても美味しいのである。


薔薇と菫。
漢字で書くと浪漫を感じる。
森茉莉の世界は甘美で、ヨーロッパの香りがする。

以前、2月にスミレ祭りがあるというフランス南西部トゥールーズのお土産に、菫の砂糖漬けをいただいたことがあった。

菫の花の砂糖漬けを楽しむ。
しっかりと、菫の香りが口に広がる。

画像1



菫の砂糖漬けをひと粒。
ホットミルクに入れる。
美しい菫色はふんわりと青紫にうつろい、ミルクの色に溶けていく。
そして、菫のほのかな香り。

ロゼのシャンパンに沈めると、泡に包まれながら少しずつ色を加えていく。
ほの青いグラデーションへと変わるのだ。
グラス越しに立ちのぼる泡を眺めていると、幻想的な景色に引き込まれる。
こんな楽しみ方を教えてくれたのは、歳上の女性だった。


菫の香りには、懐かしさを覚える。
よく知っている香り。
子供の頃、祖母のアクセサリーケースをいたずらに開けると、この菫の香りがしたものだった。
白いベルベットの小さな巾着袋に包まれている小瓶。
その白い生地に、少しだけ茶色く染みていた香水。

あれは、何という香水だったのだろう・・・。
祖母の仕立てた洋服も、その香りがしていた。
小さな私の鼻の奥に植え付けられた、懐かしい香り。

「こういうときは、こうするものよ。」
と私の手を取って、一緒におさらいしてくれた時にも、
私の前髪を、すぅっと横に流してくれる時にも、この香りがした。
斜め上から私の顔を覗き込んで笑う時にも。

薔薇も菫も、漢字になると想像する世界観が変わる。
古いアパルトマンでアンティークの家具に囲まれて、
美しいお皿から摘む、お花のお菓子・・・。
そんな妄想をしながら、花びらをひと粒口に含んでみる。

森茉莉の世界は、美しくて濃い。
深い森に誘われていくようだ。

画像2




この記事が参加している募集

#とは

57,748件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

書くこと、描くことを続けていきたいと思います。