マガジンのカバー画像

読書

33
運営しているクリエイター

#気づき

モデラート・カンタービレ

モデラート・カンタービレ

人生は儚く、うたかたのよう。
という、フランス人作家、ボリス・ヴィアンの小説。
先日、「うたかたの日々(日々の泡)」について書いたものが、#音楽の記事で、うれしいお知らせをいただきました。

スキを押してくださった皆様、ありがとうございました。

うたかたについて・・・生きている時間について考えてしまいます。
焦る気持ちもありながら、

「時間を得ては時間を失い、時間に逆らって生きる」

という、

もっとみる
『おしゃれの平手打ち』

『おしゃれの平手打ち』

『おしゃれの平手打ち』という本を、20代の頃に何度も読んだ。
引越しの度に本を整理したけれど、ずっと手元に残している。

映画評論、随筆、翻訳でも活躍された秦早穂子さんの本だ。
秦早穂子さんは、1950年代のヌーヴェル・バーグ誕生の瞬間に立ち合い、まだ、撮影中だったゴダールの『勝手にしやがれ』を世界で最初に買い付けた方である。

マレーネ・ディートリッヒ、キャサリン・ヘプバーン、ローレン・バコール

もっとみる