Lulu's Cabinet

2010年〜2021まで11年間、VOGUE JAPAN でブログを執筆。馬と博物学的…

Lulu's Cabinet

2010年〜2021まで11年間、VOGUE JAPAN でブログを執筆。馬と博物学的世界、ムー的世界を愛し、不思議を視たい!と旅に出て、「好き」と「感動」を掻き集める。高校時代に障害飛越にのめり込み、現在はたまーに外乗を楽しむ50代。 松屋銀座公式サイトでコラムを連載中。

マガジン

  • Lulu's Travel

    旅は感動の源。どこに行くかワクワクしながら計画し、旅先で大いに感動し、帰国後その余韻を楽しみ、また次の旅へ突入する。旅で得た感動エネルギーを「循環」させながら日々生きています。 旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさを発信していきます。

  • Lulu's Souvenir

    旅先で出会ったもの、連れて帰ってきたもの。

  • 買ったものいろいろ。

    大好きドイツパンも、必死になるガチャガチャも、アジアのマーケットで見つけたカゴバックも、クチュールメゾンの服も。 うわー欲しい!と連れて帰ったものいろいろ。

  • Lulu's Fashion

    感動させてくれたものを纏いたい! 博物館で見た鉱物も、トレイルで出会った玉虫の色も緑も、ネイティブアメリカンの織物も、刺繍も、みーんな着たい。 クチュールからアジアのマーケットで掘り出したものまで。身に付けたいもの色々。

  • Lulu's Travel 47 🇯🇵

    旅は感動の源。旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさをお届け出来たら。 17年をかけて日本全国を測量した伊能忠敬に触発され、47都道府県を訪れ、美しいものたちを掘り起こしてみたい!と密かに思っています。

最近の記事

シャネルとゴッサンス / パリ①

こんにちは。 今日はヴロツワフからパリへ向かいます。UFO(客室乗務員労働組合)の呼びかけによりルフトハンザがストライキを実施したので、半日ほど予定がずれたりと色々ありましたが〜まあそれも楽しんでパリへ。 CDG到着。 パリに来たらとりあえずサントノーレ。今回はパレ・ロワイヤル方面から歩きます。 シャネルまずは、シャネル。 「ココ」と呼ばれるようになったガブリエル・シャネルは1910年、カンボン通り21番地に帽子店「シャネルモード」をオープンします。そして1918年には

    • ヴロツワフ大学博物館「レオポルディア講堂(Muzeum Uniwersytetu Wrocławskiego "Aula Leopoldina")」 / ポーランド・ヴロツワフ⑤

      こんにちは。 今回はヴロツワフ大学に向かいます。 窓の配置に目を惹かれた建物を通り過ぎ、 ヴロツワフ大学へ。 ヴロツワフ大学は、神聖ローマ皇帝レオポルド1世(1640〜1705)がイエズス会のアカデミーとして1702年に設立。ヨーロッパ最古の高等教育機関のひとつです。 建物のかなりの部分が第二次世界大戦で破壊されましたが修復され、一部が博物館として公開されています。 で、ここが博物館への扉かと思って入ってしまう。 ひえ〜たまごの中に誰かおられる…なんとクリスタルの

      • ボレスワヴィエツ陶器 「Zakłady Ceramiczne “BOLESŁAWIEC”」 / ポーランド・ヴロツワフ④

        こんにちは。 「百年記念会館」から旧市街へ戻る途中、寄りたかったのがボレスワヴィエツ陶器のお店。が、陶器を見始める前にエネルギー補給が必要。小さなパン屋さんに立ち寄る。 ポリッシュポタリー(ポーランド陶器)で思い浮かべるのがボレスワヴィエツ。ヴロツワフから列車で1時間程の距離にあるボレスワヴィエツでは、近郊のボーブル盆地とクヴィサ盆地からとれる高品質の粘土を使用し、何世紀にも渡り陶器がつくられてきました。 もう少し西に行くとドレスデン!この辺りの土は陶器に適してるのね。

        • 鉄筋コンクリートの巨大ドーム「百年記念会館(Hala Stulecia)」 / ポーランド・ヴロツワフ③

          こんにちは。 今日は巨大ポータル〜と勝手に呼んでいる「百年記念会館(Hala Stulecia)」に向かいます。 その前に、市場会館「Dh HALA TARGOWA」に寄る。 ヴロツワフがドイツ領だった1908年に建てられたもの。 見たかったのが、このコンクリートの高い天井。 私はこの旧共産主義ブロックの国が持つ独特の「暗さ」に惹かれる。建築だけではなく影のあるアニメーションや、 (記事「様々なスタイルの建築が混在するウラジオストク②」) ファッションもね。 シャネル

        シャネルとゴッサンス / パリ①

        • ヴロツワフ大学博物館「レオポルディア講堂(Muzeum Uniwersytetu Wrocławskiego "Aula Leopoldina")」 / ポーランド・ヴロツワフ⑤

        • ボレスワヴィエツ陶器 「Zakłady Ceramiczne “BOLESŁAWIEC”」 / ポーランド・ヴロツワフ④

        • 鉄筋コンクリートの巨大ドーム「百年記念会館(Hala Stulecia)」 / ポーランド・ヴロツワフ③

        マガジン

        • Lulu's Travel
          46本
        • Lulu's Souvenir
          16本
        • 買ったものいろいろ。
          18本
        • Lulu's Fashion
          14本
        • Lulu's Travel 47 🇯🇵
          36本

        記事

          静かなる絢爛。木と粘土と藁で建造された「シフィドニツァの平和教会(Church of Peace in Świdnica)」 / ポーランド②

          こんにちは。 今日はヴロツワフから「シフィドニツァの平和教会」に向かいます。 朝のひんやりとした空気を満喫しながらヴロツワフ中央駅まで歩きます。 うーこの建物。 現在はプール併設のジムみたいね。でも昔は何に使っていたんだろ… カニとか、カエルとか エラや水かきなど水棲生物の特徴を持ったクリーチャーが多数いて。 きっと昔も水を使用した何かの施設だったんだろうけど、妖氣のようなものが滲み出てて怖かった。 ヴロツワフ中央駅。 美しい骨組み。 ヴロツワフからシフィドニツ

          静かなる絢爛。木と粘土と藁で建造された「シフィドニツァの平和教会(Church of Peace in Świdnica)」 / ポーランド②

          ドワーフ(小人)たちの住むカラフルな旧市街 / ポーランド・ヴロツワフ(Wroclaw)①

          こんにちは。 フランクフルトでトランジット〜と考えながら地図を眺めていたら、フンデルトヴァッサーも!あーお隣ポーランドも!と高まってきて、結局ストップオーバーでダルムシュタットを楽しんだ後、ポーランドに向かうことに。 シマシマの機体はフランクフルトに本社を置くドイツのコンドル航空。観光路線に力を入れているコンドルの縦縞は、ビーチタオルやパラソルなどリゾートをイメージしたものだそう。 で、ポーランド西部に位置するヴロツワフ(Wroclaw)へ。 パリ行くのに何やってんだ私

          ドワーフ(小人)たちの住むカラフルな旧市街 / ポーランド・ヴロツワフ(Wroclaw)①

          ダルムシュタット方伯の”驚異の部屋”。 ヘッセン州立博物館(The Hessisches Landesmuseum Darmstadt ) / ドイツ・ダルムシュタット③

          こんにちは。 ヴァルトシュピラーレを後にルイーゼン広場へと戻ります。 途中、まだ肌寒いグレーの街並みに柔らかい色を発していたお花屋さんに吸い込まれました。 とっても自然で無造作で素敵。上手く言葉にできないけど惹かれる何かを宿していたお花屋さんでした。 あっ、大好き『セブン・イヤーズ・イン・チベット(Seven Years in Tibet)』。ネパールで「セブン・イヤーズ・イン・チベットが好きな人に悪い人はいない!」と豪語していたヒマラヤトレッキングのガイドを思い出した。

          ダルムシュタット方伯の”驚異の部屋”。 ヘッセン州立博物館(The Hessisches Landesmuseum Darmstadt ) / ドイツ・ダルムシュタット③

          フンデルトヴァッサーの「森の渦巻き(ヴァルトシュピラーレ)」 ("Waldspirale"designed by Friedensreich Hundertwasser) / ドイツ・ダルムシュタット②

          こんにちは。 マチルダの丘から20分程歩くと見えてきた!ヴァルトシュピラーレ。 ウィーン出身の芸術家、敬愛するフンデルトヴァッサーの建築物。 ダルムシュタットに来たのは、このぐるぐるヴァルトシュピラーレに会いたかったから。 2000年に完成した12階建、105戸を抱える集合住宅。 1000枚以上あるという窓のデザインはすべて異なるそう。 柱やドアノブなどのデザインも少しづつ違ってカワイイ。 「自然界には直線や同一のものはない」というフンデルトヴァッサーの哲学。曲線で

          フンデルトヴァッサーの「森の渦巻き(ヴァルトシュピラーレ)」 ("Waldspirale"designed by Friedensreich Hundertwasser) / ドイツ・ダルムシュタット②

          マチルダの丘へ。 ユーゲントシュティールとロシア正教会 / ドイツ・ダルムシュタット(Darmstadt)①

          こんにちは。 ソー・エルメスのチケットを取った後、悩んだのが飛行機。 昔々はなかった燃油サーチャージというやつの高騰と円安が重なるとねぇ。 マイルを使ったとしてもパリ直行便は高いし、燃油サーチャージがかからないカタール航空でドーハ経由で行くか〜とか色々検討した結果、フランクフルト トランジットに決定。 トランジットを決めたら楽しむ。目的地に着くまでの寄り道ってワクワクするのよね。 涙が出るほど美しかった夜明け。 眼下には雪に覆われた山々!グリーンランド? ひとり感動し

          マチルダの丘へ。 ユーゲントシュティールとロシア正教会 / ドイツ・ダルムシュタット(Darmstadt)①

          エルメス主催の国際馬術大会 Saut Hemès 2024(ソー・エルメス 2024)

          こんにちは。 久しぶりにソー・エルメスに行ってきました! 2010年から始まった障害飛越競技の国際馬術大会ソー・エルメス。今年は3月15、16、17日にパリのグラン・パレ・エフェメールで開催されました。 Hello. It’s been a while since I’ve last been to Sault Hermès! Sault Hermès is an international equestrian competition for jumping which

          エルメス主催の国際馬術大会 Saut Hemès 2024(ソー・エルメス 2024)

          エルメス主催の馬術競技 Saut Hermès/ ソー・エルメス 2018〜パリ旅行記⑴

          (2018.03.25の記事を英語併記にしました。) こんにちは Lulu.です。 念願かなって観てきました!Saut Hermès 2018。 2010年から始まり、今年9回目となるエルメス主催の馬術競技ソー・エルメス。毎年グラン・パレで繰り広げられる世界最高峰のライダーと馬の華麗なる競技、今年は3月16、17、18日に開催されました。 Hello this is Lulu. I’ve finally got the chance to visit Saut Herme

          エルメス主催の馬術競技 Saut Hermès/ ソー・エルメス 2018〜パリ旅行記⑴

          クジラがくれた水晶の香り / FUEGUIA 1833 "Cuarzo de los Andes"

          その日私はクジラがくれた水晶を連れて帰りました。 久しぶりに立ち去れない香りに出会いました。フエギアの「Cuarzo de los Andes(クアルソ デ ロス アンデス)」。 これはFUEGUIA 1833 にとって初めての動物性原料を含む作品。ローズ x アンバーグリスのコンビネーションの香りです。 アンバー(琥珀)とあるのですが、樹脂が化石化した琥珀とは全く別物。 アンバーグリスは、マッコウジラが食したイカやタコなどの嘴が結石化され、体外に排出されたもの。水より比

          クジラがくれた水晶の香り / FUEGUIA 1833 "Cuarzo de los Andes"

          龍に会いに春節の横浜中華街へ

          こんにちは。 翡翠の世界に浸った後に会いたくなったのは龍。で、中華街へ。 (記事「貔貅(ヒキュウ)に会いにみなとみらいへ / 天然翡翠専門店『Joytec (ジョイテック)』」) あっそうか、春節か! 今年で38回目を迎えるという横濵中華街「2024春節」 ~飛龍乗雲~。 「またネパール行きたいなー」とチャイハネの仏塔を見ながら横浜媽祖廟へ。 横浜媽祖廟は道教の神様を祀る廟で正式名称は「横浜大天后宮」。 道教では実在した人物が亡くなったあと天に昇って神になります。媽

          龍に会いに春節の横浜中華街へ

          自由でしなやか。樹々の精霊のようなニットドレス / KAKAN Fall 2024

          こんにちは。 コレクション画像で流れてきた赤いニットのロングカーディガン。 言葉になる前にザーッと「豊かなもの」が流れ込んできて、展示会に行かねば!と走った、KAKAN 2024年秋冬コレクション。 こんなことは久しぶり。 2024年秋冬コレクションが本格デビューとなるKAKANは、工藤花観とパタンナーが二人三脚で手掛けるブランド。 工藤花観:1998年、東京都生まれ。2018年、ロンドン芸術大学 セントラル・セント・マーチンズ (Central Saint Martin

          自由でしなやか。樹々の精霊のようなニットドレス / KAKAN Fall 2024

          貔貅(ヒキュウ)に会いにみなとみらいへ / 天然翡翠専門店「Joytec (ジョイテック)」

          こんにちは。 茅野市尖石縄文考古館で翡翠の勾玉に出会って以来、頭の片隅にこびり付いていた翡翠。シャスタでも共鳴したのが糸魚川翡翠だったし、 フレグランスも"JADE 888"を手にとってしまう感じ。(記事「石と戯れる〜シャスタ山へ / カリフォルニア⑨」) 心動かされたものを纏いたい、だから翡翠も置物じゃなくて身に付けたい!と思い辿り着いたのが、日本初の天然翡翠専門店であるJoytec(ジョイテック)。 早速、横浜みなとみらいにあるショールームにお邪魔してきました。

          貔貅(ヒキュウ)に会いにみなとみらいへ / 天然翡翠専門店「Joytec (ジョイテック)」

          固有のオーラを視覚化したマリア・グラツィア・キウリのクチュール / Christian Dior Spring 2024 Couture

          こんにちは。 日本時間 1月22日 午後11時に発表されたディオール2024年春夏オートクチュールコレクション。 アーティスト イザベラ・デュクロ(Isabella Ducrot)が制作したインスタレーションがロダン美術館の庭園にある会場を飾りました。 《Big Aura》と名付けられたこの装飾、高さ約 5 メートルの 23 着のドレスが経糸と緯糸をイメージした黒い不規則な線上に配置されています。 マリア・グラツィア・キウリにとってオーラ(Aura)は、オートクチュールを

          固有のオーラを視覚化したマリア・グラツィア・キウリのクチュール / Christian Dior Spring 2024 Couture