見出し画像

お子さんを前庭覚、視覚の中心視、周辺視からみる話

よければ記事上部、下部の♡でいいねをお願いします


記事を探すのに便利な目次ができました↓

note マップ – おがさんの絵本 (ogasan-ehon.com)

インスタグラムはこちら
おがさん 発達支援の知識と経験note 絵本作家(ogasan)(@ogasanehon) • Instagram写真と動画

これまでの、これからの有料記事が読み放題になるメンバーシップもお勧めです↓

絵本はこちらにも投稿しています

ラインスタンプもひっそり始めました


関連記事


発達支援の領域でお子さんと関わっていると、手をひらひらと振るような行動をするお子さんや、落ち着きなく走ってしまったり、様々なものに注意が向いてしまうお子さんはよくみます

原因として特性的な部分もありますし、感覚統合における前庭覚及び視覚の面からも説明ができる部分もあります

動いている物を眼で追ったり(追視)、一つのもの意識的に見つめといった「注視」といった行動が難しかったり(例:とんでくるボールをキャッチできない、絵本を見るのが難しいなど)文字まとまりである文章を読むときに、一文字飛ばしてしまったり等

そういった様子が見られるお子さんがいた際に、私はまず「前庭覚や視覚が低反応、過敏ではないか」という見立てをします

今回はそれをまとめていけたらと思います

有料・メンバーシップ限定記事です

ここから先は

1,401字
この記事のみ ¥ 100〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?