見出し画像

遺言3

どうせ死ぬのだから。

量り売りクッキーを袋に詰めながら
「どうせいつかは死ぬのだから、研修生レジが変なことを言ってきても気にしない」と言い聞かせた瞬間、事は起きる。

「袋を一枚お願いします」とお願いすると
研修生レジ「袋はおつけしません」
私「有料の袋をお願いできないですか?」
当然このご時世だ、無料だとは思っていない。
一枚5円程度だろう。
しかし袋はつけてくれないと…

仕方なく了承し店を後にしようとした瞬間だった。
奥から何かを察知したベテラン店員が猛ダッシュしてくる。
「申し訳ございません!一枚でよろしいですか!?」
「大変申し訳ございません!研修生なのでお許しください!後ろに下がって💢」そんなに慌てなくてもいい。

どうせ死ぬのだから。
いのち短し文句を言っても終始なし。

このご時世、多様性が過ぎて。

いのち短し
今後があるなら店員は頼らず、今後はエコバッグを忘れないように。

いのち短し
身が可愛ければ余所は無視。

いのち短し
セルフレジを使うべし。

今日も死んだ。

明日も一旦死んでみよう。

いのち短し
人は物でしかない。

今宵も寝るまで死のう。

どうせ死ぬのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?