香峰(こうほう)書道教室

佐藤 香峰(さとう こうほう)と申します。 2023年7月より書道教室を始めました。 …

香峰(こうほう)書道教室

佐藤 香峰(さとう こうほう)と申します。 2023年7月より書道教室を始めました。 少人数制の和やかな教室です。 お問い合わせは kouhoushodo@gmail.comもしくは Instagram、公式LINEよりお願いいたします🙇‍♀️

記事一覧

固定された記事

自己紹介〜私と書の歩み〜

はじめまして。 佐藤 香峰(さとう こうほう)と申します。 2023年7月より、横浜市南区で小人数制の書道教室を運営しています。 私の教室は、小学生から大人まで年代問わ…

先生との出会いが人生を変えた?

こんにちは。 横浜市南区で書道教室を運営している佐藤 香峰(さとう こうほう)です。 初のnote投稿では自己紹介兼ねて指導者になるまでの歩みについて書かせていただき…

楷書の難しさ

こんにちは。 2023年7月から横浜市南区で書道教室を運営している佐藤 香峰(さとう こうほう)です。 書道歴は30年以上と長いですが、指導者としてはまだ新米です。そこで…

自己紹介〜私と書の歩み〜

自己紹介〜私と書の歩み〜

はじめまして。
佐藤 香峰(さとう こうほう)と申します。

2023年7月より、横浜市南区で小人数制の書道教室を運営しています。
私の教室は、小学生から大人まで年代問わず書道の楽しさを共有しています。

このnoteでは、書道の楽しさを少しずつお伝えしていきます。
今回は、自己紹介を兼ねて私と書道の歩み、目指す先生像についてお伝えしたいと思います。

書道を始めたきっかけ

書道を始めたのは、小

もっとみる
先生との出会いが人生を変えた?

先生との出会いが人生を変えた?

こんにちは。
横浜市南区で書道教室を運営している佐藤 香峰(さとう こうほう)です。

初のnote投稿では自己紹介兼ねて指導者になるまでの歩みについて書かせていただきました。
今回は今の先生との出会いを振り返ってみようと思います。

子どものときの習い事は書道だけでしたが、中学生になってからは、なんとなく続けている感が強かったこともあり、高校受験をきっかけに一旦書道をやめました。「本当は続けたい

もっとみる
楷書の難しさ

楷書の難しさ

こんにちは。
2023年7月から横浜市南区で書道教室を運営している佐藤 香峰(さとう こうほう)です。

書道歴は30年以上と長いですが、指導者としてはまだ新米です。そこで感じたことなどをnoteに綴っていきたいと思います。

ー楷書ー

いわゆる活字でいつも見る字です。
実は、自身の練習の時はいつも1〜2枚しか書いていませんでした。

なぜなら、30年もやっていると
他の書体を書きたい
楷書はも

もっとみる