マガジンのカバー画像

地球のため、全人類、夜は戒厳令

216
地球が人類の経済活動により量的限界、機能的限界を迎えてしまい、温暖化効果ガスが増え、気候変動まで起きてしまいました。すでに人類の生存を脅かす干ばつや森林火災など具体的現象も出来し…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

いじめは根絶できないのか

地球のため、全人類、夜は戒厳令(121) 「いじめは根絶できないのか」 「職場でのパワー…

千葉源吾
1年前

大量の天然ガスを焼却処分している

地球のため、全人類、夜は戒厳令(120) 「大義ある核兵器使用」 新聞紙面を開いたら胸く…

千葉源吾
1年前

原発はゴミ屋敷に棲むモンスター

地球のため、全人類、夜は戒厳令(119) 「原発はゴミ屋敷に住むモンスター」 良くテレビ…

千葉源吾
1年前
1

地球の終わりより先に来るのは人間の終わり

地球のため、全人類、夜は戒厳令(118) 「地球の終わりより先に来るのは人間の終わり」 …

千葉源吾
1年前
4

学者を相手に挑戦状

地球のため、全人類、夜は戒厳令(117) 「経済について対論するなら与条件を整理しておき…

千葉源吾
1年前
6

エネルギー問題は需要のことも論じろ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(116) 「エネルギー問題は需要のことも論じろ」 エネル…

千葉源吾
1年前

水のパイプライン網

地球のため、全人類、夜は戒厳令(115) 「水のパイプライン網」 気候変動で、これからますます雨の降らないところは降らなくなり、降るところは更に降るようになると、これもテレビで聞いた。(私、テレビっ子です) 自然の力が水を上手に分配してくれないなら、自分たちで上手に分配しよう。 世界中を「水のパイプライン網(ネット)」でつないでしまう。 石油やガスのパイプラインはいとも容易く引いてしまうのに、それよりも生命にとって大切な水のパイプラインはなぜ引けない? 世界中の軍

この勢いで温暖化が進んだら

地球のため、全人類、夜は戒厳令(114) 「この勢いで温暖化が進んだら」 夏の甲子園にな…

千葉源吾
1年前
2

カネだけグルグル回っても腹は満たされない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(113) 「カネだけグルグル回っても腹は満たされない」 …

千葉源吾
1年前

リサイクルしない方がSDGsの近道

「国内では年間約55万1000トンのペットボトルが回収(回収率約97%)され、約89%が…

千葉源吾
1年前
5

一億総奴隷社会だ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(111) 「一億総活躍社会は一億総奴隷社会だ」 ここのと…

千葉源吾
1年前
1

原発は設置型の原爆だ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(110) 「原発は設置型の原爆だ」 あまりにも暑いので、…

千葉源吾
1年前

地球温暖化が宇宙人

地球のため、全人類、夜は戒厳令(109) 「地球温暖化が宇宙人」 <人類が宇宙人から攻撃…

千葉源吾
1年前

ソフトエネルギー社会

地球は温暖化が進み、気候変動を招くに至った。地球の量的限界、機能的限界を超えたからだ。温室効果ガスなど細かな原因が語られているが、あらゆる事柄の量的・機能的限界とか、過剰な資本主義経済と言った方が正しい。 日本と同じような暮らしを世界中でしようとすると地球が3個必要だという研究結果がある一方、途上国も日本のように豊かになりたいと考えるのが人情だ。既に限界を超えているのに世界中が経済的拡大を目指して止まない。経済を動かせばその分、食糧や資源・エネルギーを絶対に消費する。もうG