見出し画像

スマホ触るより、本よみたい。デジタルデトックス

私は本が好きになってから
1〜2週間に一度は図書館に行って
借りてた本を返し、次の本を借りる。

2週間かけてちょこちょこ読んでいくので
借りるのは2冊まで。
読み終わったら、返すまでにまた読み返したりもする。

図書館にはいつもたくさんの人がいて
ソファに座ってみんなそれぞれの読書タイムを楽しんでいる。
勉強をしている人もいる。

(みんな、本が好きなんだなぁ。)
しみじみ。


私は、借りる本をあらかじめ決めていくことはなくて
その時の感覚で決めることがほとんど。

さっさと借りて帰る時もあれば
自分があまり興味を持っていない分野のコーナーで
(へ〜〜こんな本もあるんや。すごい。)
と、ただただ感心してウロウロしている時もある。


本屋さんに行っても
(こんなにもたくさんの人が本を書いてるんやなぁ)
(いろんな本があるなぁ)

と、ただ並んでる本を見てるだけで楽しい。


私はなんとなくスマホを見ているだけの時間があって
意味もなくSNSを見ていていつの間にか時間が過ぎていた
なんてこともよくあった。

SNSからとてもいい情報を得ることもできるし
嬉しい楽しい気持ちになることもある。

ただ、いい情報もイヤな情報も、どちらも大量に
私の中に入ってくる。

それがたまにしんどい。
頭の中が情報でいっぱいいっぱいな状態。

私は、もっと余白を作りたい。

デジタルデトックスをしたら頭が楽かもしれない。

だからなるべく、なるべく、
スマホを触らない時間を作ろうと意識している。


最近は寝る時もスマホはリビングに置いて
ベッドに持ち込まないようにしている。

それまでは、必ずお布団の中でダラダラとスマホを見ていたし
それが楽しみでもあった。
でも、意外となんとかなるものだ。


スマホにとられる時間を、
読書や、ものづくりや、料理なんかに使えたら
もっと毎日が充実すると思い
意識的にスマホを体から離す作戦を いま実行中。

この時間はスマホを触らない、と決めたら
他にできることを探すので
いろんなことをやりたくなる。

本が大好きになっている今、
スマホから離れられる最強の武器が、本だ。

スマホ見るより、本読みたい。
と今では自然と思えている。本は楽しい。


そんな今日は、図書館に行く日。

午前中に仕事をけっこう進められたので
気分よく出かけられる。


さ、今日もいい1日にするぞ。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,167件

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?