コパン

2023年3月21日に念願のパン屋をオープンしましたCOPAIN(コパン)です! パン…

コパン

2023年3月21日に念願のパン屋をオープンしましたCOPAIN(コパン)です! パンについてなどの日々想うことをつぶやいてます🤍 こ食からco食に… coはフランス語の語源で共にする、分け合うと言う意味があるそうです

最近の記事

スペルト小麦

最近、古代小麦としてスペルト小麦がはやってますね。 使っているパン屋さんも増えてますし、世間にも知られています。 私も以前、ふらっと入ったパン屋さんのパン ペイサンと言うパンを食べて何これ!おいしいと、感動しました! そこのパン屋さんのペイサンにはスペルト小麦が入ってました。 私はその時にスペルト小麦を知りました。調べてみると、小麦アレルギーの症状が出にくいとか古代小麦とかいろいろ書いてありました。 スペルト小麦を使ったパンもチャレンジして、上手くいかずいろいろな方に聞いて

    • ゲンマイブロート

      木曜、土曜限定でゲンマイブロートと言う、玄米粉が入ったパンを焼いてます! この玄米粉は香川の未来食糧さんから仕入れてます。 そしてこの玄米粉は酸化を防ぐために焙煎してから送ってくれます。 この焙煎した玄米粉は玄米茶のようなとても良い香りがします。 それにライ麦、小麦粉をブレンドしてます。ライ麦パンが苦手な方でも、食べられるようにライ麦粉の配合は少なめです。 未来食糧さん曰く、今は小麦の需要が増えていて、米の需要が減っている。米農家さんも減ってしまう。 なので、パン屋さんがパ

      • ダメではなくこうしたら良いよ!

        ネットのニュースでパンとコーヒーだけの朝食は胃腸の不調に繋がるという内容の投稿が… 今は糖質制限やグルテンフリーなどもあり、パン屋は肩身が狭いのか… 私としては、ダメとか良くないとかでバッサリ切り捨てないでほしい だって朝パンを食べると幸せで1日頑張れるって人もいるばす ダメではなくこうすると良いよとか出来ないものか? パンとコーヒーが好きな方はぜひフルーツ、スティック野菜とかゆで卵とか具沢山スープとかをプラスすることをお勧めします パンを食べる前にそれらを食べてから

        • 食べ物を作るということ

          大地からの麦 海からの塩 天からの水 自然がくれた 最高の贈り物 その結晶がパン (詠み人知らず) これは師匠のお店に飾ってある額の言葉。 それを恩師に教えてもらった。 パンに限らず、食べ物をつくると言うことは、材料となるものを育ててくれる農家さん、酪農家さんがいて、それを加工してくれる業者さんがいて、それを卸す問屋さんがいて、その材料を使って食べられるように製造する人がいて、それをお金を出して買ってくれて食べてくれる人がいる。 だからこそ、成り立つ循環だと思

        スペルト小麦

          天然酵母とイースト

          天然酵母とイーストについてお話したいと思います。 天然酵母は身体に良さそう、イーストは身体に悪そうとイメージする方もいらっしゃると思います。 どう違うのでしょうか? 天然酵母と呼ばれているものは、果実や粉に付着している微生物(菌)を発酵させたものです。 イーストは自然界に存在している微生物(菌)なかで、パンの発酵に優れたものを培養したものです。 どちらも人間が人工的に作り出したものではありません。果実や粉から起こした酵母だけを天然酵母と呼ぶのは不適切であると考えます。 天然酵

          天然酵母とイースト

          美味しいパネトーネとロデヴを焼けるようになる!

          美味しいパネトーネとロデヴを焼けるようになる!

          こだわり

          先日、ある方が拘りを持たないのが拘りだと。おっしゃってた。 拘りを持たないというのは、すごく難しいことだと思った。 どうしても、今までの経験などから頭が凝り固まって決めつけてしまう。 拘りを持たないということは、真っ新な心で捉えなくてはならない。 お店をはじめて、よく拘りは何ですか?と聞かれる。 これは困る。 国産に拘ってるわけでもないし、全てを手作りしてるわけでもない。 レーズン酵母を使っているけど、食パンなどはイーストだし。 ちっちゃな個人店なので、粉をいろいろ取り入れる

          パンの冷凍保存と冷蔵保存

          よくパンは冷凍保存がオススメですと言われる。 私も言っている。だけど、理由は知らない。何故だ? そこで実験してみた。 パンをラップに包み、チャック付きの袋に入れて1週間。 そして常温に戻して食べてまた。 冷凍はその日焼いたものと変わらないくらいの柔らかさ、美味しさ。 冷蔵はパサパサで何かをつけてしっとりさせないと食べられないくらいだった。 同じ冷やす行為なのに。と思った。 そこでパン業界の技術者の方にメールで質問してみた。 そしたら、電話で丁寧に説明してくれた。 温度と気

          パンの冷凍保存と冷蔵保存