見出し画像

生きるとは

生きるとは、
幸せとは、
そういうことだったと
改めて気付かせてもらえる出来事がありました。


眼科に行った時のことです。
隣に、車椅子に座ったご年配の男性がいました。

付き添いの男性から
「お茶、飲む?」
と、差し出された水筒を黙って受け取り、
ゴクッゴクッとお茶を飲みました。

そして、一言
体中から響く声で染みわたるように
「うまいな~」
満足そうにおっしゃいました。

水筒に入ったお茶を
本当に美味しそうに
本当に大事に味わうその姿に、
私は心を揺さぶられました。


生きるとは、
今、自分が出来ることをしっかり味わうこと、
できる幸せを実感すること
なんだと
ハッとさせられました。

私は、健康診断で引っかかり、
再検査をするために眼科に来ていました。

悪い事を言われたらどうしよう、
今まで通りでいられなくなったらどうしよう、
という不安とともに
待合室にいました。

失うことや
ないものを不安に思い、
それを手に入れるために必死になることは
ますます不安を増長させます。

その行為をしている間は、
今できることや
今あるものを見ていないからです。

本当は満たされたものがあるのに、
それが幸せであると噛みしめることを
私たちはつい、忘れてしまいます。

生きるとは、
何ができないかを探すことでも、
持っているものを競うことでもなく、
ただ、
今あるものを大切にすることなんだと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?