マガジンのカバー画像

お気に入りの記事

20
ただの個人の好み
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

多様性から一様性へ

多様性から一様性へ

 多様性の時代だそうだ。しかしその割には、世界は一様性へと向かっている。少なくとも日本社会はそういう方向に動いている、と私には感じられる。
 
 身近な所で言えば、私はヤフーニュースをトップページにしているのだが、そこでヤフー独自の特集が組まれる事がある。このヤフーのオリジナル記事というものが、全然特色がない。大体、タレントの話ばかりで、私の知らないジャンルで、そのジャンルに詳しくない私を唸らせる

もっとみる

「流行り物」という宗教

 映画『すずめの戸締まり』はヒットしているようだ。私はこの作品の公開前から、やたらと広告が打たれ、また、やたら企業とタイアップしているやり方に何か過剰なものを感じてきた。

 映画が公開されると、実際に、ヒットしていると言う。このヒットは、口コミで徐々に人気が広がるというようなものではなく、最初からヒットが予定されて、実際にヒットしたといような形になっている。私はここに現在の気味悪さを感じる。

もっとみる
お前らいつもワールドカップやってんなぁオイ

お前らいつもワールドカップやってんなぁオイ

サッカー選手の名前はベッカムしか知らない僕のような人間からすれば、ワールドカップの予選と本線(あるいは、存在するのかは知らないがそれ以外の世界的なサッカー大会)との区別がつかない。だから、「ワールドカップは常時、開催されている」という感覚を抱いている。

だがどうにも、最近は本戦が執り行われているっぽいことを風の噂で耳にした。そのせいか、やたらとワールドカップの話題で溢れている。なにやらスペインか

もっとみる