見出し画像

レクイエムソングって、考えた事ある?

皆さんはレクイエムソングリストについて考えた事あるだろうか。つまりは自分の葬式にかけて欲しい曲リストの事だ。音楽好きな方、こだわりがある方はもしかしたら考えた事、あるかもしれない。
「自分は死んでるから聞けないし、参列してくれた人に自分が好きだったものを無理やり聞かせたいなんて自己顕示欲の現れだし大体著作権問題とかあるし簡単にかけれるわけないだろう」ですって?はいもちろん分かってます。

いつ死ぬなんか分からないし本当にかけてくれと思っているわけではないのだがその上で理想として「私の葬式にはこれを流してくれ!!最後くらい自己顕示欲を満たす事を許してくれ!!」という我がまま極まりないリストだ。(私が勝手にそう呼んでる)

そう言えば、このレクイエムソングリスト、最近考えてなかったなあとふと思い、今回も全くもって需要はないが考えてみた。ただし、大前提として「歌詞の意味を特別に考えて選んだものではない」という事だけ述べておく(もちろん例外もあるが)。というのも、普段聞く音楽は洋楽が多く、私は洋楽を聞くときには歌詞よりも曲の持つ雰囲気、サウンドを重要視する傾向があるからだ。気に入った曲は和訳を検索してみる事もあるし、それでよくも悪くも「こ…こんな歌詞だったのかよ…」と驚く事もあるが、歌詞の良し悪しに関わらず「好きなものは好き」で聞いている。その為歌詞を詳しく調べると「レクイエムソングには全く不向きじゃねえか」とツッコまれる可能性があるのだが、そこはそっとしておいてやってほしい。そして、レクイエムだからといって必要以上に暗めバラードだけを挙げるつもりもないし、かつジャンルもバラバラである。
とまあ前提はさておき、2024年2月現在の私が考える超個人的レクイエムソングリストは以下。

1.Salt in The wound…boygenius
3.    Sprawl II…Arcade fire
4.    I've Never been to me…Charilene
5.    T'en va pas…Eisa
6.    Coming Down…DumDum Girls
7.    Wake up…Arcade fire
8.   Obstacles…syd matters
9.  Give Back the sun…The view
10. Escape…muse
11. Glorious…muse
12.しなやかな腕の祈り…Cocco
13. Midnight radio…Hedwig and the angry inch
14. A Flower's All You Need…Demims Roussos
15. 葬列…椎名林檎

思いつくままに書いた為、この順番で流してほしいわけではない。最後が「葬列」で終わるとあまりにも葬式なので(いや葬式だけど)なんか嫌だ。

しかし、こうして改めて挙げて見ると全く持って葬式っぽくない物が多い。「T'en va pas」(邦題だと哀しみのアダージョ。原田知世がカバーしていて少し上の世代なら聞いた事ある人も多いと思う)なんて、「パパが私とママを置いて出て行ってしまった、パパ、行かないで」なんておそらく他に好きな人が出来てしまい家を出ていく父親を幼い娘視点で語った曲であり、およそ葬式向けではない笑。でもこれ、今の夫に告白された時にハマっていた曲で、歌詞とは関係なく私にとっては思い出の曲なのだ。

あとは夏になると聞きたくなる大好きな Give Back the sun…The viewは、メンバーのカイルとその友人がロンドンでスパに行ったらそこが変な店でトラブルになり売春婦の前で着替えさせられて帰宅後それを彼女に話したら一週間くらい彼女に口をきいてもらえなくなり「平和な時間を返せ」と歌っているという本当にまさかな内容だった笑。

また恐らく順番を決めるのならこれが最後だなと思っている曲が「A Flower's All You Need…Demims Roussos」(映画・ペイネ愛の世界旅行のエンディングテーマであり、そしてこれは歌詞もとても好き)で、これはちょっとこだわりなんだが、ぜーっったいに「子供たちのコーラス入りバージョン」でないと嫌だ。コーラスのない単独バージョンもあるのだが、それだとこの曲の魅力が半減してしまう。
とまあ一曲一曲語るとキリがなくなってしまうのでこの辺で切り上げるが、音楽好きの皆さんは暇で暇でどうしようもない時にでもぜひ考えてみてはいかがだろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?