マガジンのカバー画像

ひきこもりが加速する記事

461
バーチャルSNS、clusterに関連する記事を無造作にまとめています。文化、技術、考察、VTuber等広範囲に網羅しているので是非よしなに。
運営しているクリエイター

#SNS

単体のデザインから世界観に関わるデザインへ【デザイン奮闘記vol.2】

バーチャルSNS「cluster」を展開するスタートアップとして日々加速を試みるクラスター株式会社。 月に1、2回程度、クラスターCEOの加藤直人とデザインエバンジェリストの有馬トモユキ氏がクラスター社のデザインの現在を語り、発信していきます。 題して「デザイン奮闘記」 スタートアップがデザインをどのように考え、実践しているのか。 生の声をお届けします! 単体のデザインだけではなく、世界観に関わるデザインの面白さに気づく──コンテンツの仕事を通して 加藤 デザイン奮闘記第

誰もが「居場所」と思える場所をつくりたい──いちたろうさんインタビュー【バーチャル探訪vol.03】

「バーチャル探訪」はこれからのバーチャルSNS「cluster」を深く考えるためのインタビューシリーズです。 clusterは2020年3月の大型アップデートにより「バーチャルSNS」として進化しました。そこから1年以上が過ぎ、clusterでは想像以上に多くの人が、つくり、あそび、生活をしています。 clusterは日々アップデートを続けていますが、よりよい場所とするためには現在clusterにいる方たちの声も必要だと考えています。 そこで、clusterでつくり、あそ

自分の頭の中の世界を人びとが訪れているという不思議さ──吉田誠治さんとのアバターマーケット2021会場制作座談会

先月、開催されたアバターマーケット。2回目の開催となる前回は背景グラフィッカ・イラストレータの吉田誠治さんのコンセプトデザインの下、アバターマーケット専用のオリジナル会場をクラスター社で制作しました。 本記事では吉田誠治さんを迎え、クラスター社で企画・制作を担当したメンバーとの座談会を通して、ワールド制作について色々とお話を聞きました。 初日の様子はこちらでレポートしています。 (特記なき写真:クラスター社) 吉田誠治 背景グラフィッカ・イラストレータ。多数のPCゲームに背

PC版・VR版で「探索」メニューを追加、ワールド・イベントに入る時に前回選択したアバターが選択状態になるように、ブロック機能を追加【cluster v1.126】

こんにちは、htomineです。 涼しくなってきましたね。 バーチャルSNS「cluster」ではみなさんが楽しくバーチャル空間で過ごせるように、さまざまな改善を行っています。 cluster v1.126リリースのお知らせです。 リリースノート:cluster v1.126 ●イベント・ワールドが探しやすくなる「探索」メニューが追加されました(PC版・VR版)PC版・VR版で、イベント・ワールド内で使える「探索」メニューが追加されました。 探索メニューを開くと「オンラ

スタートアップ、企業とデザインの関係性を考える【デザイン奮闘記vol.1】

バーチャルSNS「cluster」を展開するスタートアップとして日々加速を試みるクラスター株式会社。 月に1、2回程度、クラスターCEOの加藤直人とデザインエバンジェリストの有馬トモユキ氏がクラスター社のデザインの現在を語り、発信していきます。 題して「デザイン奮闘記」 スタートアップがデザインをどのように考え、実践しているのか。 生の声をお届けします! スタートアップの組織について──スピードと多様性のバランス 加藤 今回から「デザイン奮闘記」と題して月に1、2回程度c

現実からバーチャル空間へ音楽活動を拡張する━━へぷたんさんインタビュー【バーチャル探訪vol.02】

「バーチャル探訪」はこれからのバーチャルSNS「cluster」を深く考えるためのインタビューシリーズです。 clusterは2020年3月の大型アップデートにより「バーチャルSNS」として進化しました。そこから1年以上が過ぎ、clusterでは想像以上に多くの人が、つくり、あそび、生活をしています。 clusterは日々アップデートを続けていますが、よりよい場所とするためには現在clusterにいる方たちの声も必要だと考えています。 そこで、clusterでつくり、あ

Webサイトに「clusterらしさ」を(後編)━デザインエバンジェリスト 有馬トモユキ×デザインエンジニア clngn

クラスター社はデザインの方針や戦略をより明確にし、デザインチームの組織拡大を進めるべく、有馬トモユキ氏をデザインエバンジェリストとして迎えました。 今回は、有馬さんとデザインチームのclngnさんに、クラスター社のデザイン思想や原則、その展開としてのWebリニューアルについて前編・後編に分けて色々なお話を聞きました。 後編にあたる本記事は、6/1にリリースされたWebリニューアルプロジェクトについてお話を伺います。 「触りたくなる楽しさ」を持つWebサイトを考える━━前編で

ユーザーの声に耳を傾け、自ら考えるためのデザインの思想・原則をつくる(前編)━デザインエバンジェリスト 有馬トモユキ×デザインエンジニア clngn

クラスター社はデザインの方針や戦略をより明確にし、デザインチームの組織拡大を進めるべく、有馬トモユキ氏をデザインエバンジェリストとして迎えました。 就任に併せて行ったCEO加藤との対談では、clusterのデザインの方針について有馬さんがjoinしたきっかけからお話いただきました。 今回は、有馬さんとデザインチームのclngnさんに、より具体的なお話を聞きます。 前編では実際にどのようにデザインの思想や原則に落とし込んでいったのか、後編ではその展開として行われたWebリニュー

「楽しむ」がいろいろな人に伝わっていく━━You Aoiさんインタビュー【バーチャル探訪vol.01】

「バーチャル探訪」はこれからのバーチャルSNS「cluster」を深く考えるためのインタビューシリーズです。 clusterは2020年3月の大型アップデートにより「バーチャルSNS」として進化しました。そこから1年以上が過ぎ、clusterでは想像以上に多くの人が、つくり、遊び、生活をしています。 clusterは日々アップデートを続けていますが、より良い場所とするためには、現在clusterにいる方たちの声も必要だと考えます。 そこで、clusterでつくり、遊び、

バーチャルSNSでDJデビューして「今後のエンターテインメントの形」とか「バーチャルSNSの可能性」を感じた話

5月15日(土)、私はclusterというバーチャルSNS上でDJデビューをしました。 しつこすぎるTwitterでの宣伝で私をミュートした人も多いと思いますが(そりゃそうですよね)、一方でその宣伝のお陰かcluster上のお友達のほかに、リアルの友人/知人/お仕事関係の人にも遊びに来ていただけました、改めてありがとうございました。 バーチャル世界でDJをやるというのは私にとって本当に新しいチャレンジでした。それはこちらの記事で。 である宣伝ツイートにこう書いたんですね

clusterとClubhouseにハマった私が考える新しいSNSの未来

最近の私が活動時間の多くを割いているバーチャルSNS、cluster。SNSらしく交流を楽しみつつ、DJに挑戦してみたり、cluster内の新聞プロジェクトで記者をやってみたり……正直自分でもこんなにハマると思っていませんでした。 一方でclusterで行われている音楽配信を観たあるユーザーが「clusterでは普通の音楽配信以上の魅力が感じられないのでアプリを削除する」というツイートをしているのを見ました。こういったイベントはclusterを触ってもらう最初の掴みとしては

5月が憂鬱ならバーチャル世界にデビューして新しいことにチャレンジしてみませんか?

Vtuberになるとかバ美肉するとか、バーチャル化することが特殊な属性になる時代ではなくなったと思います。自分のなりたい姿になって、活動をするということが当たり前というか。 そこでもし5月が憂鬱なら、優等生的な解答だと現実世界で努力したほうが良いのかもしれないんですが、バーチャル世界で生きて、なんなら新しいチャレンジをしてみてもいいんじゃないかと私は思うんですよね。 私がバーチャル化した理由私はVtuberを名乗っていますが、元々はVtuberになるためにバーチャル化した

cluster公式noteはじめます

こんにちは、PMのとみねです。noteの皆さん初めまして! これまで cluster は https://blog.cluster.mu というブログから皆さんに情報発信してきましたが、今回 note にその場を移すこととしました。 clusterってなに?!という方は、是非こちらの動画をご覧ください! clusterはスマホ・PC・VR機器から入ることができるバーチャルSNSです。cluster公式によるイベントのほか、ユーザーによるイベントもほぼ毎日開催されています!