見出し画像

日焼け止め、そして池

スティックタイプの日焼け止め


 一度知ってしまったら、もう元には戻れない・・・。その意味を、まさか日焼け止めで経験するとは思いませんでした。

 昔から愛用しているイニスフリーの日焼け止めで十分でした。ただ、あの日焼け止めは、もう手元にはありません。すべて使い切ってしまったのですから。購入しようと思いつつもお店に行くタイミングを逃し、オンラインでの購入も検討しましたが、気になる新商品は一度手に取って試したいという気持ちもあり、時間だけが過ぎていきました。

 夏の香りすらほのかに感じる陽気になり、家の中でゴソゴソと日焼け止めを探している自分がいました。そこで見つけたのは、旦那が以前から使っていたスティックタイプの日焼け止めです。彼に「借りるよ~」と一言入れて使ったが最後、あまりの手軽さに、もう液状の日焼け止めには戻れなくなってしまいました。

 現在使用しているのが、こちらの日焼け止めです。他の商品と比較した際のメリット&デメリット、効果の違いなどは一切分かりません。

 ただ言えるのは、

 便利!!
 アロエの香りが爽やか!!

 という2点だけ。

 しかし、それが私にとってはとても重要だったようです。片手でささっと手軽に塗れ、しかも手が汚れないということで、これから訪れる夏の必需品にまで格上げとなりました。

 以降、いつでもすぐに使えるように、机の上に、右手の届く範囲に、常にスタンバっています。


それはある日突然の現れた


 今日も、いつものように日焼け止めを塗り、やって来たのは漢江(한강)です。

 そして、びっくりーー。
 つい数日前まではなかったはずの池が、突如出現していました。

 ここは以前の記事で、アートオブジェクトが出現しては消え去り、そして噴水の季節が始まったと語っていたあの場所です。

 なかなか変化の多い公園だこと・・・。

 だけど、嫌いじゃないーー。
 いや、むしろ好き・・・。

 素敵だわぁ。

 水というのは不思議なもので、その穏やかな音は心を和ませ、水面の光は好奇心を躍らせます。都会の喧騒から離れ、一息ついて頭を空っぽにするにはお誂え向きです。

 ここにぽかぽか陽気が加わると、どこからともなく夢の国からのお誘いがやって来ます。

 はい。寝てしまいました。横になってくぅ~くぅ~と。寝たと言っても、10~15分くらいでしょうか。あんなに暖かかったのに、それはまるでカラオケでオールした翌朝のように、急に寒気がして目が覚めたのです。

 ブルㇽッ。

 それでも、気持ちのいい昼寝でした。

 明日も時間があったら来ようかなあ・・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?