最近の記事

『Libera』episode2

今回のnoteは、Lucia 1st one man live『Libera』について、二つ目の記事です。 めちゃくちゃ長いです!!やばいです!! 長すぎてnote2つに分けました!! あと格好よく書けなかったので、ライブMCと同じくらいのゆるさです! でもとても素敵なお話ばかりなので、ご来場いただいた方にはぜひ読んでもらえたら嬉しいです✨ 今回は、衣装・演出・受付や物販スタッフ・家族と親戚についてのお話です。 1つ目の記事: 衣装今回、ライブ衣装は3パターンありま

    • 『Libera』episode1

      2024年6月1日、土曜日。 接近していた台風が前日に消滅し、天気は晴れ。 さすがは豪運の女神。 というわけで今回のnoteは、Lucia 1st one man live『Libera』についてです。 めちゃくちゃ長いです!!やばいです!! 長すぎてnote2つに分けました!! あと格好よく書けなかったので、ライブMCと同じくらいのゆるさです! でもとても素敵なお話ばかりなので、ご来場いただいた方にはぜひ読んでもらえたら嬉しいです✨ 今回は、ゲストボーカル・バンドメ

      • わたしにとってのこの「note」という場所は、ネガティブな気持ちを隠さずに、思ったこと・思っていることをそのまま残しておきたい場所。 楽しくない話も多いので、見る人は自己責任でお願いします。

        • 青春時代を振り返ってみた

          ※ アニメ「響け!ユーフォニアム」のネタバレを含みます。予めご了承ください。 一昨日あたりから、アニメ「響け!ユーフォニアム」を観始めて、本日2期を見終えました。 これから続編の映画も観る予定です。 私は中高6年間合唱部に所属していて、吹奏楽と合唱って、楽器が違うだけで練習内容や心の持ち方は近いから、当時のことを懐かしみながら観ていました。 ちょっとだけ、昔話をさせてください。 合唱のきっかけ、中学時代 アニメの主人公である久美子が吹奏楽を始めたきっかけ、実は私も少

        『Libera』episode2

        • 『Libera』episode1

        • わたしにとってのこの「note」という場所は、ネガティブな気持ちを隠さずに、思ったこと・思っていることをそのまま残しておきたい場所。 楽しくない話も多いので、見る人は自己責任でお願いします。

        • 青春時代を振り返ってみた

          区切りをつけるための

          こんにちは、Luciaです。 今月は2週間連続でライブ出演があり、大きなお知らせも複数あり、1stワンマンライブの先行抽選も開始して、異例の1ヶ月となりました。 今回のnoteは、2/18のクラシカルライブに関するお話です。 Nfesのお話もしようかと思ったけど、書いてみたら本当にかなり長くなってしまったので、ひとつに絞りました。(3000文字超えちゃった) 文書という形に残すことで、気持ちに区切りを付けられると思ったから書きました。 殴り書きだし、人目に付くところにこ

          区切りをつけるための

          AinMコラボのお話

          OSTER projectさんの壮大で素敵なボカロミュージカル「Alice in Musicland」。 今回、LuciaとTKSのダブル主催で企画を立て、女性6人で合唱をしました。 このnoteでは、自己満ではありますが、この企画が生まれた経緯と、キャスティングの流れ、合唱の中で私が一番こだわった部分などを書いていこうと思います! 前日譚遡ること3ヶ月、9月28日の午前2時過ぎ。 その時はまだ、私が11月末まで行っていた「クラウドファンディング」の開催を宣言する前で、

          AinMコラボのお話

          少し恥ずかしい話だけど

          私は、自分が変わり者であると自覚しています。 それは考え方であったり、価値観や優先順位であったり、目に見えないものばかりで、小中高の学生時代は、あまり周りに受け入れてもらえず、少し苦しい時がありました。 もちろん理解を示してくれる人もいて、そういった人とは今も友人として関係が続いています。 高校1年生の夏に、今すぐにでも高校を辞めたいと思って、卒業式当日は、ようやく解放されたんだと嬉しく思いました。 別に酷くいじめられていた訳では無いし、3年間ちゃんと普通に友達が居たけれ

          少し恥ずかしい話だけど

          心の声

          覚えていらっしゃるでしょうか。 2021年8月29日にcover動画を公開し、同年10月にTikTok、11月にYouTubeで大きく広まり、著作権の問題で翌年3月19日に非公開となった、あの動画。 ジャスミンを演じるナオミスコットさん、そして木下晴香さんの歌唱に心を打たれ、強く美しく生きたいという気持ちを歌に乗せて、沢山時間をかけて制作した、大切な一曲。 当時の私は、今よりも地声での高音歌唱が苦手で、何度も、何度も録音し直しました。 たしかサブ垢で公開録音配信をしたよう

          心の声