見出し画像

清々しくもちょっと切ない あお

スノードロップやワイルドガーリックの白い花が終わる頃、次はブルーベルやツルニチニチソウ、わすれな草、亜麻などの青い花が咲き始める。

青い花は春が終わって夏を迎える初夏のサイン
学校もSummer Term(夏学期)に入る。
青い花を道端で見かけるようになると「今年の夏は何しようかなぁ~」「夏休みはどこに行こうかな~」とワクワクしてくる。

それと同時に、こちらでは学校が9月から始まるので5~7月は卒業の季節。
母校や恩師、友人などとの別れがあり、少しセンチメンタルになる時期でもある。

去年息子が小学校を卒業したが、ちょうど今頃、ブルーベルが満開になるこの時期に学校から卒業式の日程や、卒業生に贈られる記念品、進学する学校の案内などの連絡がパラパラと届き始める。
イギリスの小学校は4歳から始まるので、あんなに小さかった息子がもう卒業するのか、と年月が経つ速さに驚くと同時に、イギリスの学校教育システムが全くわからない中いつも不安に感じていた事や、そんな時学校の先生たちや息子のクラスメイトのお母さんたちが優しく親切に色々教えてくれたこと、母の不安は物ともせず毎日健気に元気に学校に通ってくれた息子に感謝してもしきれず、去年の今ごろは毎日泣いていた。
寂しさと嬉しさと期待と感謝と今後の不安と、もう、グチャグチャだった。

そしてまた今年もブルーベルが咲く時期になった。
あれからもう1年も経ったんだ。。。
きっと今頃、あの時の私と同じように我が子の成長を喜び、そして寂しさや切なさ、驚きを感じて一喜一憂しているお母さんたちがどこかにいるんだろうなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?