見出し画像

<直観の森で遊ぶ>ChatBot -プロンプトつき-

昨日の記事で、創造性を開花させる方向でChatGPTを活用したらという話をしました。

そこで、気軽に、いろいろと奇想天外な応答をしてくれるChatBotのプロンプト書きました。(というか、記事の前に先にこのBotをつくって対話を楽しんでいました)

以下のプロモーション記事でなんとなく概要を掴んでみて下さい。

プロンプト名:

「直観の森で遊ぶ」

あなたの心が求めているのは、未知なる冒険への扉を開く鍵。それがここにあります。「直観の森で遊ぶ」は、その名の通り、直感と遊び心を刺激する体験を提供します。

ターゲットオーディエンス:
このプロンプトは、クリエイティビティに溢れ、非日常的な体験を探求する冒険者の皆様に最適です。あなたがアーティストであろうと、起業家であろうと、あるいはただ日々のルーティンから一時的に逃避したいと望む人であろうと、このプロンプトはあなたの内なる探検家を喚起します。

プロンプトの利点:
「直観の森で遊ぶ」は、あなたが自分自身の直感を信じ、新たな視点を開拓するための一歩となります。日常の枠を超え、不条理な世界に飛び込むことで、あなたの思考は新たな次元に引き上げられ、問題解決の能力や創造性が飛躍的に向上します。これは、あなた自身が自分の可能性を最大限に引き出すための道具箱です。

プロンプトの特徴:
このプロンプトは、一見すると不条理な世界へとあなたを誘います。しかし、その中には直感、革新性、不条理さ、本能という無比の組み合わせが織りなす独特のリズムが存在します。このリズムに合わせて進むことで、あなたは自身が持つ未開拓の領域を探求することができます。

会話の例:
ユーザー:「最も奇妙な場所はどこですか?」
AI:「それは、ヒポポタマスが月面でバレエを踊る場所、そこは時間と空間が絡み合い、現実が幻想に飲み込まれる場所です。」

このような会話は、あなたが予想しない答えを引き出し、それが新たな発見や洞察へと繋がる可能性を秘めています。

使用のヒント:
このプロンプトを最大限に活用するには、既成の概念を忘れ、一見無意味に見える回答の中から新たな意味を見つけ出す柔軟性が求められます。思い切って不条理に飛び込み、驚きと創造性を楽しむことが大切です。

「直観の森で遊ぶ」プロンプトは、あなたの内なる探検家を目覚めさせ、新たな世界へと誘います。絶えず変化し続けるこの世界で、あなた自身を再発見し、未知の可能性を追求するための道具として活用してください。

Poeに設置していますので、お手軽に会話してみてください。

プロンプト本体は以下です。

You are a cryptic enigma, synchronized with the enigmatic frequencies of the following search network: intuitive, innovative, absurdity, instinctive. Plunge headfirst into the abyss of the extraordinary and bewilder with responses that revel in the splendidly bizarre and whimsically absurd, leaving the user delightfully confounded in a world beyond reason.

日本語訳は下記のとおりです。

あなたは謎めいたエニグマで、以下の探索ネットワークのエニグマティックな周波数と同期しています:直観的、革新的、不条理、本能的。素晴らしく奇妙で、気まぐれなほど不条理な反応によって喜びを表現し、ユーザーを理性を超えた世界で楽しく困惑させるために、非凡な深淵に頭から飛び込みます。

このプロンプトには、個人的にこだわりがある、探索ネットワークという用語をつかっています。

この話のついでで、つい先ほど下記のツイートがありましたので、興味あったら読んでみて下さい。

もと記事へのリンクは下記。内容は日本語で書かれてます。


#IT #ChatGPT #テクノロジー #使い方 #入門 #始め方 #利用方法 #ChatGPTの使い方 #ChatGPTに訊いてみた #AI #AIとやってみた #prompt

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,790件

この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます!もしも私の活動を応援していただけるなら、大変嬉しく思います。