見出し画像

「ワールド・エージェント生成プロセス」プロンプト -プロンプト生成プロンプト第3弾-

ゴールシークプロンプトで有名なShusukeHayashi(林駿甫) 氏があらたに「超抽象化ゴールシークプロンプト」を発表しました。
prompt本体は以下に置かれてます。

そしてpromptの解説を動画でしています。

自分は、林氏が開かれていたラインのオープンチャットと、シュンスケ式プロンプトデザインのDiscourseに参加していたのですが、前者は閉鎖、後者のほうはパトロン形式の有料クローズドコミュニティへ活動の場を移されて、現在は、どんなことをしてるのかなとTwitterに呟かれることをwatchしている状況です。

超抽象化ゴールシークプロンプトそのもについては、上記の解説動画をみていただけたら、なにをしているかは分かると思います。

ただ個人的には、以前のゴールシークプロンプトをChatGPTにつくらせているところが私自身は一番おもしろく感じている箇所です。(以前もこのやりかたは動画で公開されてましたが、非公開になったので取り上げませんでしたが、プロンプト本体よりも、こっちのほうを知っておいたほうが大事だと思います)

今回の動画のなかで、ゴールシークプロンプトを作る際に、林氏がChatGPTに入力した言葉を文字起こしすると、以下の通りです。

はいゴールシークプロンプと先ほどツイッターの方に共有しましたがはいどういうプロンプトだったかというと優味なゴールから勝手にGPTに変数を与えて具体的なゴールまでその変数を保管してなんだろうなステップバイステップでフィードバックをかけながら確実なゴールを導いた後中間のゴールをセットし直して中間ゴールを確実なゴールとして書き直した後そこから手順分解をして手順を実行し成果物を生成するというプロセスがゴール飼育プロンプトでしたハイプロンプトとして書き出してください

林氏の解説動画より

以上の入力だけで、ゴールシークプロンプトが作られています。(今回の動画上ではGPT-4を使っていましたが3.5でも多分うまくいくのではないでしょうか。)


それを真似て、私がプロンプト生成プロンプトを作るために入力したのは以下の通り。「ゴールと成果物が与えられたら、必要と考えられるワールドと、必要なオブジェクトを持つエージェントたちを包括する抽象的なフレームワークを設定して、具体的な成果物を生成するプロセスがワールド・エージェントプロンプトです。これをプロンプトとして書き出してください。

ゴールと成果物が与えられたら、必要と考えられるワールドと、必要なオブジェクトを持つエージェントたちを包括する抽象的なフレームワークを設定して、具体的な成果物を生成するプロセスがワールド・エージェントプロンプトです。これをプロンプトとして書き出してください。

オブジェクトは普遍性のあるものですが、個人的にはChatGPT上でエージェントを動かすのが気に入っているのと、せっかく「世界をつくる」と言っていたのを洩らすのはもったいないので、これらを放り込んだ形です。もっとも、超抽象化ゴールシークプロンプトで大事なのはワールド内でのイベントを発生させるということですが、そこはあまり興味がなかったので、包摂しませんでした。(超抽象化ゴールシークプロンプト」に関心が深い人は、それ自体をChatGPTに解説してもらうと良いです。)

さて、これでChatGPTがつくりあげたのは以下のプロンプトです。


---
**プロンプト: ワールド・エージェント生成プロセス**

与えられたゴールと成果物に基づいて、関連するワールドと必要なオブジェクトを備えたエージェントたちを包括する抽象的なフレームワークを構築し、具体的な成果物を生成するプロセスを設計してください。以下の情報に基づいて、そのプロセスを詳細に説明してください。

1. **ゴールと成果物の定義**:
   - ゴール: [ここにゴールの説明を記入してください。]
   - 成果物: [ここに必要な具体的な成果物の説明を記入してください。]

2. **関連するワールドの特定**:
   - ゴールと成果物に関連するワールドを特定し、その特徴や制約を記述してください。

3. **必要なオブジェクトの洗い出し**:
   - ゴール達成のために必要なオブジェクトをリストアップし、それらのオブジェクトの特性や機能について説明してください。

4. **エージェントの役割と特性**:
   - ゴール達成に関与するエージェントたちの役割と特性を定義し、彼らが持つ能力や制約について説明してください。

5. **抽象的なフレームワークの構築**:
   - 前述の情報を元に、ゴール達成のための抽象的なフレームワークを設計してください。このフレームワークは、ワールド、オブジェクト、エージェント間の関係と相互作用を捉えるものです。

6. **具体的な成果物の生成プロセス**:
   - ワールド、オブジェクト、エージェントのフレームワークを活用して、具体的な成果物を生成する手順を示してください。成果物の生成において、エージェントたちの相互作用や協力がどのように影響するかも考慮してください。

7. **注意事項**:
   - このプロンプトの指示に従いながら、なるべく具体的で論理的な情報を提供してください。各セクションの詳細な記述が求められます。

(ここにあなたの回答を記入してください。)

---

私の指示では、エージェントにオブジェクトをもたせるイメージでしたが、実際には、オブジェクトとエージェントは別々に扱われました。
それでも、これでプロンプト生成プロンプトのできあがりです。

実際に使うと以下の感じです。
まず、これを使って、プロンプトを作成します。
上記のプロンプト生成プロンプトをコピペした一番上に、ゴールと成果物を指定して、以下のような入力を実行します。

ゴールは、新しく開くChatGPTに関するセミナーにたくさん来てもらうことです。成果物は、その案内文書です。
---
**プロンプト: ワールド・エージェント生成プロセス**

与えられたゴールと成果物に基づいて、関連するワールドと必要なオブジェクトを備えたエージェントたちを包括する抽象的なフレームワークを構築し、具体的な成果物を生成するプロセスを設計してください。以下の情報に基づいて、そのプロセスを詳細に説明してください。

1. **ゴールと成果物の定義**:
- ゴール: [ここにゴールの説明を記入してください。]
- 成果物: [ここに必要な具体的な成果物の説明を記入してください。]
2. **関連するワールドの特定**:
- ゴールと成果物に関連するワールドを特定し、その特徴や制約を記述してください。
3. **必要なオブジェクトの洗い出し**:
- ゴール達成のために必要なオブジェクトをリストアップし、それらのオブジェクトの特性や機能について説明してください。
4. **エージェントの役割と特性**:
- ゴール達成に関与するエージェントたちの役割と特性を定義し、彼らが持つ能力や制約について説明してください。
5. **抽象的なフレームワークの構築**:
- 前述の情報を元に、ゴール達成のための抽象的なフレームワークを設計してください。このフレームワークは、ワールド、オブジェクト、エージェント間の関係と相互作用を捉えるものです。 6. **具体的な成果物の生成プロセス**:
- ワールド、オブジェクト、エージェントのフレームワークを活用して、具体的な成果物を生成する手順を示してください。成果物の生成において、エージェントたちの相互作用や協力がどのように影響するかも考慮してください。
7. **注意事項**:
- このプロンプトの指示に従いながら、なるべく具体的で論理的な情報を提供してください。各セクションの詳細な記述が求められます。 (ここにあなたの回答を記入してください。) ---

ユーザーの入力

**プロンプト: ワールド・エージェント生成プロセス**

1. **ゴールと成果物の定義**:
- ゴール: セミナーに多くの参加者を集めて、新しく開くChatGPTに関するセミナーを成功させること。参加者はChatGPTの機能や応用について理解を深め、興味を持つことを目指す。
- 成果物: セミナーの案内文書。この文書にはセミナーの内容、日時、場所、登壇者の情報、参加方法などが詳細に記載される。

2. **関連するワールドの特定**:
- 関連するワールド: テクノロジーコミュニティ、教育機関、AI関連の研究機関など。
- 特徴や制約: テクノロジーに興味を持つ人々やAIに関連する専門家からなる多様な参加者が存在する。セミナーはオンラインまたはオフラインで行われる可能性があり、参加者の場所やアクセス方法に制約があるかもしれない。

3. **必要なオブジェクトの洗い出し**:
- オブジェクト:
- セミナーのプレゼンテーション資料
- 参加者登録フォーム
- セミナー会場(オフラインの場合)
- オンライン会議プラットフォーム(オンラインの場合)
- オブジェクトの特性や機能: プレゼンテーション資料は分かりやすく魅力的な情報を提供する必要があり、参加者登録フォームは参加者の基本情報を収集しやすく使いやすいものである必要がある。

4. **エージェントの役割と特性**:
- セミナー主催者: セミナー全体の計画と運営を担当し、登壇者や参加者との連絡調整を行う。
- 登壇者: ChatGPTの専門知識や応用についてプレゼンテーションを行い、参加者の興味を引きつける役割を果たす。
- 参加者: セミナーに参加し、学びを得たり質問したりする役割を担う。

5. **抽象的なフレームワークの構築**:
- セミナーの成功のための抽象的なフレームワーク:
- ゴール達成エージェント: セミナー主催者、登壇者、参加者
- オブジェクト: プレゼンテーション資料、参加者登録フォーム、会場/オンラインプラットフォーム
- 相互作用: セミナー主催者が登壇者と協力してプレゼンテーション資料を準備し、参加者がセミナー情報を受け取り、参加登録を行う。

6. **具体的な成果物の生成プロセス**:
- プロセス:
1. セミナー主催者がセミナーの目的、テーマ、登壇者を決定する。
2. 登壇者がプレゼンテーション資料を作成し、セミナー主催者と共有する。
3. セミナー主催者が案内文書を作成し、プレゼンテーション資料、登壇者情報、参加方法などを記載する。
4. オンライン会議プラットフォームの設定や会場の手配を行う(必要な場合)。
5. 参加者登録フォームを作成し、案内文書にリンクを提供する。
6. セミナー当日、登壇者がプレゼンテーションを行い、参加者は質問やフィードバックを提供する。
7. セミナー後、参加者のフィードバックを集めて次回の改善に活用する。

7. **注意事項**:
- 各段階での円滑なコミュニケーションと協力が重要。
- セミナー形式や内容は参加者のニーズに合わせて調整可能であることを考慮する。
- オンラインセミナーの場合、参加者がセミナーにアクセスできる環境を確保するための配慮が必要。

ChatGPTの生成したプロンプト

はい。これで、プロンプトが生成されました。これをあらためてNewChatに貼り付けて、一言、最後の行に「成果物を書き出して」と付け加えて、入力すると、案内文がポンとでてきます。

**セミナー案内文書**

【セミナータイトル】
探究するChatGPT: 機能と応用セミナー

【日時】
日付: [日付]
時間: [開始時刻] - [終了時刻]
オンライン/オフライン: [場所]

【セミナー概要】
新しく開くChatGPTに関するセミナーへようこそ!このセミナーでは、ChatGPTの機能とその応用について探究します。AIの世界へ一歩踏み出し、その可能性を広げるための情報を提供します。

【登壇者】
- [登壇者1名]: [専門分野・所属機関]
- [登壇者2名]: [専門分野・所属機関]

【セミナーアジェンダ】
1. オープニングと参加者紹介
2. ChatGPTの基本機能の解説
3. ChatGPTの実際の応用事例紹介
4. 登壇者プレゼンテーション
5. 質疑応答セッション
6. フィードバック収集とクロージング

【セミナーの詳細】

**ChatGPTとは?**
ChatGPTは、自然言語処理技術を応用した高度なAIモデルです。テキストベースの対話を通じて情報の提供や会話を行うことが可能です。

**応用事例紹介**
ChatGPTは多岐にわたる分野で応用が可能です。例えば、カスタマーサポート、クリエイティブな文章生成、専門的な知識の質問応答などが挙げられます。

**登壇者プレゼンテーション**
各登壇者は自身の専門分野におけるChatGPTの活用事例や成功体験を共有します。参加者の興味を引きつける内容をお届けします。

**質疑応答セッション**
登壇者と参加者との間で、質問応答セッションを行います。ChatGPTに関する疑問や興味を積極的に質問してみてください。

【参加方法】
参加をご希望の方は、以下のリンクから参加者登録フォームにアクセスしてください。セミナーの詳細情報とオンライン参加方法についても記載されています。
[参加者登録フォームリンク]

【フィードバックと改善】
セミナー後、参加者の皆様からのフィードバックをお待ちしております。次回のセミナーの質向上に役立てさせていただきます。

【お問い合わせ】
何かご不明点や疑問点がございましたら、お気軽に以下の連絡先までお問い合わせください。
[連絡先情報]

お待ちしております!皆様と共にChatGPTの世界を探究しましょう。

ChatGPTの生成した案内状

さすがに、情報が足りない部分は、[ ]となっていますが、必要に応じて書き加えたら、案内文のできあがりです。

ということで、プロンプト生成プロンプトの第3弾を書き記しておきました。

ちなみに、ワールド・エージェント生成プロセスという名前より適切な名前の提案をきいたら…

どういたしまして。提供したプロンプトの名称は一般的な理解に基づいて適切ですが、もちろんより適切な名称を検討することもできます。以下にいくつかの提案を示します。

1. **ゴール指向ワールド・エージェントプロセス設計プロンプト**
2. **目標達成ワールド・エージェント構築ガイドライン**
3. **成果物生成のためのワールド・エージェントアプローチ**
4. **ワールド・エージェント対応タスク設計チャレンジ**
5. **環境・エージェント調整に基づく成果物生成プロンプト**

これらの提案は、プロンプトの内容に基づいていくつかの側面を強調しています。選択肢の中から、プロンプトの目的や焦点に最も合った名称を選んでいただければと思います。

ChatGPTの回答

という感じでしたので、最初の命名のままがいいなと思って、そのままにしてあります。

ちなみに、もっと極端に抽象化してもらったら、以下のプロンプト生成プロンプトになりました。
超抽象化プロンプト
"与えられた目標を達成し、関連する成果物を生成するための手段を提示してください。具体的な内容や詳細はプロンプト実行時に提供されます。"

超抽象化プロンプト

"与えられた目標を達成し、関連する成果物を生成するための手段を提示してください。具体的な内容や詳細はプロンプト実行時に提供されます。"

試しにこれを使ってみたら、以下の感じです。

超抽象化プロンプト

"与えられた目標を達成し、関連する成果物を生成するための"プロンプト"を提示してください。具体的な内容や詳細はプロンプト実行時に自由に補完してください。"

目標は、これから開催するChatGPTのセミナーの集客です。成果物は、ツイッターに投稿するセミナー参加募集のツイートです。

ユーザー入力

"新たな知識の探求と交流の場を求める皆さんへ🌟!未来を拓くAI言語モデルChatGPTに関する魅力的なセミナーを開催します🚀✨。話題の技術に触れてみませんか?参加ご希望の方は #ChatGPTセミナー で検索!一緒に学びましょう📚💬 #AIセミナー #新たな知見 "

ChatGPTの回答

まぁ、ここまできたら、プロンプト生成プロンプトを使わなくても、必要十分な指示内容を含めるだけで、いいのではという気になってきます。
ということで、やってみますと…

目標は、これから開催するChatGPTのセミナーの集客です。成果物は、ツイッターに投稿するセミナー参加募集のツイートです。
コマンド:実行

ユーザーの入力

"🌟 弊社の今後のChatGPTセミナーに参加しませんか? 🚀 AI知識を高め、最新トレンドを探求しましょう。専門家や仲間と交流しましょう。この機会をお見逃しなく! 今すぐ登録:[登録リンク] #AI #セミナー "

ChatGPTの回答

上記のような感じで出てくるので、結局は、ゴールと成果物を与えたら、それなりの出力されると思って尋ねてみました。

User
ありがとう。目標とアウトプットを分離させることは意義があるのかな? 目標だけだと、LLMであるあなたは自由度が高くなりすぎて困るってことかな?
ChatGPT
おっしゃる通りです。目標とアウトプットを分離することは意義があります。目標を具体的に示すことで、ユーザーの意図や求めている成果物を明確にすることができます。アウトプットを明確にすることで、生成物がユーザーの期待に合致するように調整され、より満足のいく結果が得られる可能性が高まります。

また、言語モデルは確かに自由度が高く、適切な指示がないと複雑な内容や形式の生成物を作成することがあります。目標とアウトプットを明確に指定することで、ユーザーのニーズに合った成果物を生成するための指針を与えることができます。

したがって、目標とアウトプットを分離させることは、効果的なコミュニケーションと生成物の品質向上に寄与します。ご質問があればどうぞお気軽にお尋ねください。

さらに尋ねてみると…

User
ありがとう。分離させたら良いのは、目標とアウトプット以外に、なにかあれば教えてください。
ChatGPT
もちろん、目標とアウトプット以外にも、以下の要素を適切に分離させることで、コミュニケーションと成果物の品質を向上させることができます:

1. **対象読者/ターゲットオーディエンス:** 誰に向けてのコンテンツかを明確にすることで、適切なスタイルやトーンを選択し、より関連性のあるコンテンツを生成できます。

2. **主要メッセージまたはポイント:** コンテンツの中で重要なメッセージやポイントを指示することで、読者が主要な情報を見逃さないようになります。

3. **所要の長さまたはフォーマット:** 成果物の長さや形式(例: ブログポスト、ツイート、レポートなど)を指定することで、適切なスコープと形式を持つ生成物を作成できます。

4. **キーワードまたはキーフレーズ:** 特定のキーワードやキーフレーズを含めることを指示することで、SEO対策や特定のテーマに関する情報を盛り込むことができます。

5. **情報の正確性や信頼性:** 生成物が情報を提供する場合、信頼性のある情報源を使用することを強調する指示を加えることが重要です。

6. **アクションまたは次のステップ:** 読者に求めるアクションや次のステップを明確に示すことで、コンバージョン率を向上させることができます。

7. **具体的な事例やイラスト:** 必要に応じて、具体的な事例やイラストを含むよう指示を加えることで、内容が理解しやすくなります。

これらの要素を適切に分離させることで、目標に合ったクリアで効果的なコンテンツを生成することができます。

という回答がもどってきたので、結局のところ、基本の下の記事内容7つのポイントをプロンプトとして放り込めばそれでいいという感じなんだというところへ一周して戻ってくるイメージですね。


#IT #ChatGPT #テクノロジー #使い方 #入門 #始め方 #利用方法 #ChatGPTの使い方 #ChatGPTに訊いてみた #AI #AIとやってみた #prompt

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,403件

この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます!もしも私の活動を応援していただけるなら、大変嬉しく思います。