見出し画像

他人の事はわかりません。自分がどうあるか努力するか。

他人がどうかより自分がどうあるかだと思います。写真療法がどうなるか楽しみでもあります。其れを万人に受け入れて貰える貰うことは無理ですし思いません。今思うに「こうあって欲しい」や「こうして欲しい」「普通はこうするべきだ」というご意見だと思います。だから「もう知らない」「信じない」という言葉になるのだと思います。そうでなければ其れは常識から外れるという事だと思います。其れはそう言わないとテレパシーでもない限り伝わりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?