
【社員紹介#4】LRとは「 猪突猛進」
受注 R.N
ーー 入社の動機を教えてください
以前の職場が時間帯が長く、(月)~(土)仕事だった為に、少しでも働く時間が短くなるところを探していたところ、9-17時・土日祝日休みの募集を見つけ、すぐに応募しました(以前の職場も事務だった為に、同じような職種を探しておりました)。
職場が家から近いことも志望の動機です。
ーー 仕事内容を教えてください
ふるさと納税ご寄附者様のお問い合わせ(TEL・メール)受付対応
例)納税の書類はいつ届きますか?、お礼の品はいつ発送予定ですか?、登録の住所間違えましたがどうすればいいですか?などお礼の品の発注作業、発送元の事業者様とやりとり
自治体様とのお問い合わせの共有
新規自治体導入時の受注内容すり合わせ・開始までの対応
ECショップお問い合わせ・発注作業、事業者様とのやりとり

ーー LRの魅力を教えてください
私自身、2人の子持ちで、行事や急遽の休みも多い方なのですが、社長含め、周りの皆もとても優しくフォローしてくれます
置き菓子、置きジュースがあり、ちょっと一息ブレイクタイムは自分のタイミングでとれます
ふるさと納税の知識がおのずと身につくので、たずさわる自治体様が多い分、色々な地方のお礼の品を見る機会も多く、良いお品にすぐに気づけます
ーー 入社後に苦労したことを教えてください
初めは、ふるさと納税を理解していないと難しい部分があり、お客様からのお問い合わせに対してすぐに回答できず、対応に時間がかかることもありました。
ふるさと納税の大きな流れを理解したら、仕事を覚えていく段階で、覚えやすくなるかもしれません!
日々バタバタ感はあると思いますので、教わる側も教える側も難しい環境ではありますが、慣れたらどんどん吸収していけると思います。

ーー 仕事のやりがいを教えてください
お客様対応が多く、なかなか日々仕事がおいつかないところがあるが、長い目で見ると、大きく成長した自分を確実に肌で感じ取れる
自治体様が増えていく中、自分の許容の範囲内をとっくに超えていると思いながら、意外とまだ吸収している自分がいる(喜び)
ーー 求職者へメッセージ
ゆっくりと教えられる環境が整っていないのは事実です。
お客様対応は正解があるわけではないので、1つ1つ覚えていっていただけたら何よりです。
パソコンスキルは難しいのは必要ありませんが、覚えることは多いと思います。
分からないことは聞いていただき、コミュニケーションとっていただきたいと思います。
▼▼ その他の社員紹介はこちら ▼▼
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!