見出し画像

「書く」ことで、世界は変わる


皆さんは悩みを抱えた時、どのように対処していますか?


友達に相談する。
お酒を飲んだり、寝ることで和らげる。
インターネットや本で調べてみる。

きっと様々な方法で、ある時は乗り越えたり、またある時は上手く受け流したりして日々を過ごしていると思います。

私自身、昔から考え込む性格で、あがり症になるほど悩みや不安が尽きないタイプでした。


しかし、「書く」ことを習慣にしてからというもの、考え方や行動が一気にいい方向に広がり、今では私の未来を作る大切な武器となっています。

本日は皆様へ、あなたの悩みを、あなたが聞いて、あなたが解決に導く方法を。
あなたの人生を切り拓く助けになりますように。


書く習慣、ジャーナリング


ジャーナリングとは、自分が考えていることや、頭に浮かんできたことをそのまま紙に書き出すという方法です。


日記などはとてもメジャーなジャーナリングで、日課にしている方もいるかもしれません。

私はノートを常に持ち歩いて、悩みや不安、モヤモヤを感じたらその場で書く、という方法を取っています。



無理に毎日続けようとしなくても大丈夫。
悩んだり、不安になった時や、閃いた時に書けばいいのです。


なぜ書くことは良い、と言われるのか



私たちの悩みやモヤモヤに呑み込まれそうになる時、問題はその不明確性にあります。


皆さんも、「なんか言葉では表せないけどイライラする」とか、「なんでか分からないけれど不安だ」という経験はありませんか?
不安や悩みが私たちを振り回すのは、実態が見えないから。


ジャーナリングには、悩みや不安を紙に書くことによって物質化し、不明確を明確化させる、という効果があります。


自分が抱えている悩みは、頭の中で考えてもどんどん肥大化していくだけです。しかし、紙に起こすことで、問題を本来の大きさに戻して捉えられるようになります。


敵の大きさや特徴が見えたら、撃退方法もいずれ見つかるように。



自分はこれからどうすればいいのか。どういった考え方や方法を取ればいいのかがシンプルになって見えてきやすいのです。


ジャーナリングのやり方


ここでは私のやり方を紹介します🙌
まずは自分のノートを用意しましょう。



①悩んでいることをそのまま書き出します。

「自分のこういうところが嫌だ」「将来こうならないか不安だ」など、なんでもいいです。
脈絡が無くても、とにかく言葉にして書いてみましょう。



ポイントは、自分の心に嘘をつかないこと。
誰にも見られるものではないのですから、背伸びしたり、いい人でいようとする必要はありません。 (私も見返すとなかなかアグレッシブなことを書いてたりします😅)


まずは自分の心をそのまま聞いてあげるような気持ちで書いてみてください。


②「なんで?」「なにが?」と深掘りしていく



自分が友達や大切な人の相談に乗るように。
「どうしてそう思ったの?」「なにがそう感じさせるの?」と自分自身に問いかけながら書いてみましょう。

③解決策と、そのために自分ができることを書く



深掘りしていくと、少しずつ考え方の癖や、自分はどうなりたいのか。そしてそのために、自分には今なにが出来るのかが見えてきます。


ここまで来たら、最初感じていた言いようのないモヤモヤや不安は消え、 問題と冷静に向き合うことが出来てくるはずです。

その場で解決策が浮かばなくても大丈夫。
今の自分はまだここが分からないな。ということが分かれば充分です。


日常生活の中でふとした時に「おや?」とヒントが頭に浮かんできたり、会話や誰かの言葉などからヒントをキャッチ出来るようになります。(キャッチしたら、それも都度ノートに書いてみましょう。)


そして書いたものは消えませんから、悩んだ時いつでも読み返して、戻ってくることができます。


完成する頃にはあなたが作った、あなただけのお悩み解決室になっていることでしょう。


まとめ


大切なのは、自分が自分の話を聞いてあげる、相談に乗ってあげるという姿勢です。  


世の中には色んな考え方の人がいますが、どんなあなたも、あなただけは絶対に最後まで寄り添って、前を向かせてあげることができます。


書き出す前は思いもよらない方法で解決へ向かったり、考え方が大きく変化することも珍しくありません。

今私たちは、指先ひとつで色々な考え方や言葉に触れることができ、毎日言葉のシャワーを浴びながら生きています。
迷うことや自信を無くすことも多いかもしれません。


しかし、どんな時でもあなたがあなたの一番の理解者でいること。あなたがあなたを受け入れてあげること。それを忘れないでいてね。


P.S.
ジャーナリングについて、私のおすすめの書籍です。
初めての方にもとても分かりやすく、詳しく書かれていますので気になった方はぜひ読んでみてください🙌



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?