見出し画像


ママ❤︎ 
 
わたしがいくつになっても愛おしそうに見つめてくれて、

私の大事な人たちを、同じように大事にしてくれて。
 
 
自分の意思に素直で、はっきり伝えられて、

劇場でも最初に立ち上がって、ブラボー!が叫べる人。
 
 
 
楽しいと歌い、踊り、

悲しいとさめざめと泣き、

怒る時は烈火の如く、

喜ぶときも嬉しさを溢れさせて喜ぶ。

自分にどこまでも誠実な、キュートな人。
 
 
 
自分に誠実すぎるくらいで、

私のすること、

行くところ、

全てを見たい、一緒に体験したいと、

どこにでも来る、さすがさそり座の女!笑
 
 
 
愛情が深すぎて、

こども〜若いころの私は

鬱陶しいときもあったし

たくさんぶつかったし

家出もした。笑
 
 
 
お互いに強くぶつかりすぎて

どうしたらいいかわからなかった時は

ほんと大変だったね。
 
 
 
身体が弱い人には見えない強さを持っていて、

とにかく自分、自分の想いにまっすぐな人。
 
 
 
今みたいに、メッセージがすぐ送れるわけではなかった昔、

ママは、

その姿を見るために、

その場にいてくれるために、

ただ応援するためだけに、

いつも来てくれた。

どんなところでも来てくれた。
 
 
 
大事な人たちにも想いにまっすぐだった。

「頑張ってね」の一言をいうために、

何時に来るかわからない人を

駅の改札口で早朝から、
 
顔を見て頑張ってね、をいうだけのために

真っ直ぐ立って待っているような人だった。
 
 
 
その一言をいってあげたい、とも思っているけれど、

その想いの根底が、

相手の気持ちを慮ったからこそで、

当たり前にそういう行動をする人だった。
 
 
 
相手を思い、心をくばり、

相手がどう思おうと、

相手を思いやる自分の心に誠実な人だった。
 
 
 
相手が喜ぶかどうかでもなく、

会いたいから、したいから、

そんなことすら頭で考えていなくて、

心に忠実にただ動く。
 

そんな人だった。
 
 
 
そんな熱量の高い思いやりは、

too muchだと言われることもあったし

わたし自身もそう思うこともあったし、

そこから引き起こされた問題も多かったし、

えらい思いも苦労も散々してきたし、
 
 
ママと2人で暮らすようになって、

背負ってきた時期も長くて、

それこそ逃げるくらいtoo muchな時もあったけど、
 
 
 
それは全て、

ママの愛情表現から生まれたものだったなと、

今はわかるよ。
 
少し成長したでしょ?笑
 
 
 
無償の愛も、人間的な愛情も、

それはそれは豊かに持っていた人だった。
 
 
『自分の愛と愛情表現を貫く強い想いの人』。
 
 
 
ありがとうね、ママ。

会えなくなって6年。
 
 
この間に、色々なことがあってね、

自分の中にあるものを見つめていく中で、

いろんな出来事があって、

その時の自分と向き合ってきてね、
 
 
今、思い出されるのは、

してもらったことばかり。

もらったものばかりで、

どんな大変な思い出も、

愛おしいが故だったなと、

全てがそう思えるようになったよ。
 
 
  
あ〜、逢いたいな、ママ。

ママが見守ってくれてたから頑張れてたこと、

たくさんあったんだなって思う。
 
 
頑張る目的がママだったこと、

わたしにはたくさんあったから。
 
 
見守ってくれた瞳があったから、
 
頑張れてたときがたくさんあったなーって。
 
 
その想いも、
 
ちゃんと完了できる時が来たなって。
 
 
 
逢いたくなっちゃったな。

すっごく、すっごく、

ハグして、してもらいたくなった。
 
 
そしたら、

愛情たっぷりに抱っこしてくれていた、

小さい頃の場面をリアルに思い出した。
 
 
ママの想いが伝わってきて、

あたたかさに包まれた。
 
 
 
Saudades。

日本語よりも、

なんだかこっちの方がしっくりくるんだな。
 
 
 
ありがとうね、ママ。

愛してくれて。

注ぎ続けてくれて。
 
 
おかげさまで、

家族みんな愛情たっぷり、

思いやり深い子どもたちばかりだよ。
 
知ってるよね。笑
 
 
 
今の社会では、

それが大変な時もあるけどね、
 
 
きれいな心の家族は

私の誇り。
 
 
 
社会的には弱い時もあるかもしれない。

けど、

ママがくれたあたたかい、熱いくらいの愛情は、

みんなの心に刻まれていて、

強く生きられる純粋さも持ち合わせてる。
 
 
 
妙玲さんって、今は戒名で呼ぶ面白い家族は、

ママのおかげよ、たぶん。笑
 
 
 
…さっき来てくれて、

ハグしていってくれたね。

ありがと、ママ。

ずっと、大好きよ❤️
 
 
 
ありがとう、ママ。

私は、

ママを選んで生まれた自分を誇ろうと思います💝


❤︎

自分を見つめること、

自分の心の見つめ方。

ご自分にあった瞑想時間を持つこと、おすすめです。


愛マインドを持てる「観察力」を育てる瞑想、

お伝えしてます。


よかったら、LINEで繋がってくださいな。

https://lin.ee/GSwX5nL



出逢ってくださり、ありがとう。

のぞみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?