ワイルドアンノウンタロットのリーディングメモ

今日の夜は夢で占いをしてたらしく、夢の中で新たなスプレッドを開発したのでメモしておいた。
早速使ってみようと思う。

一年のテーマを先に出して、課題、解決と続いていく。

向こう5年分のカードを出してみたので見てほしい。
部屋の明かりは最小限なので暗くて申し訳ない。

向こう5年の夢スプレッド

今年は戦車・ソード3・月のカード。
「戦う力」「行動力」がテーマ
課題は「整理をつけることで方向性が決まる」
解決は「夢を見ることで新しい意義を発見」「抑圧していることの理由が解る」

夢を見ることで方向性が定まり、無意識下に抑圧していた立場を明らかにしていく。
それで行動力が湧いてくる。
なかなか意識が向かないけど言わんとしてることは解る。
前進を続けるために心の整理が必要で、その鍵となるものは無意識のメッセージにある。
潜在と繋がることで勢いに方向性が生まれるとか。

来年はペンタクル10・カップ10・カップ5のカード。
「精神的にも肉体的にも安定した生活を送ること」「仕事の成功」がテーマ
課題は「のどかな暮らし」「閉鎖的だが満足のある生き方」「プラスマインドを放出(発光)」
解決は「期待とは違うところで可能性が見えてくる」「失うことで得る」

来年度はグループホームに入るなどしていよいよ本格的に作業所に通い始めるので生活が変わる。
安定と成功がテーマなのは自然かな。
のんびりと落ち着いた生活をすることが要で、予想外の可能性が発掘される可能性ありなので楽しみにしてるとよいな。

2025年は力・ペンタクル娘・カップ3のカード。
「感情をコントロールする」「集団的圧力に屈しず個人としての確立をする」のがテーマ
課題は「勤勉さと責任感」「細部まで注意を怠らない」
解決は「大好きな友人たちと本当にの自分でいること」「気持ちが通じ合う中での協力関係」「楽しい交流」

個人としての確立を目指すのは28歳になってからでいいのか。。。
焦らなくていいな。
私の持ち味でもある勤勉さと社交好きを発揮することができて、安定した生活の中で人生の解像度を上げ、レンガを組みたてていく。
今年の「行動力」が具体的な形に実るのがこの年だ。あとの2年のリーディング楽しみ。

2026年はカップ2・女教皇・塔のカード。
「仲良くなること」「心の交流を作る」「恋愛」がテーマ
課題は「神秘的世界」「サイキック力を自覚」「資質により守られる幸運」「見えない秘密や鍵を見つける」
解決は「変化に備える」「予定を変更せざるを得ない状況になること」「突如とした出会いに雷」

この年は人間関係が主な課題となるんだな。
これまで行動力と生活力と個人の確立をテーマにしてきたけど、集団に汲みさない私で愛を育むようだ。
女教皇も出てるし、霊的な仕事をこの年から始められるなら素晴らしい。
突然の出逢いは公私問わず起きそう。
予知できなかった愛が突如として人生に現れるか。

2027年はワンド7・愚者・ソード5のカード。
「他人の助けを得ずに心の強さを養う」「勇気」「妥協しない気持ち」がテーマ
課題は「自発的に物事をスタートアップさせる」「常識を超えた力を発揮」
解決は「自己破壊的な行動をやめる」「変化しない気持ちで動く」「他人に同情せず自分を貫く」

これは、精神的な自立がテーマっぽい。
安定と前進、変化と確立のように、2年ごとに自我を育むためのテーマが降ってくるっぽい。
まだ私は、本当の意味では生まれてないんだと思う。
アイデンティティや他者関係を育む機会をこれから作っていく。
自ら興していく。
本物の、内的ストーリーテラーだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?