見出し画像

水曜日は読書~1月読了した本10冊、2月読む本~


こんばんわ。
水曜日は本について。
1月も今日で終わり。
今月読んだ本を振り返ります。

早朝10分読書で読了

・「フロー体験 喜びの現象学」


こちらは早朝10分読書で、約一か月かけて読み終わることができました。
難解な内容に加え、1ページの文字数も多く、何度もどこを読んでいるか分からなくなりました。。。
赤ペン持って、気になる一文に線引いて、現在進行形で要約作ったりしています。
マガジンはこちら

本からの引用と、それに対する自分の考えでまとめております。

読み応えがあったな、と思った本

・「グッドライフ」


ハーバード大学による、84年にわたる史上最長の研究が解き明かした
健康で幸せな人生を送る鍵
それは「よい人間関係」

裏表紙より

うたい文句に違わぬ内容でした。
また、じっくり読み直したい本です。

こんな習慣身につけたいな、と思わせてくれた本

・「否定しない習慣」

妻に対して
子供に対して
仕事仲間に対して
「否定しないことがいい人間関係を作る」
ということを教えてくれた本です。
ミスを指摘したり
相手の嫌なところを指摘したり
指摘という名の「否定」をたくさんしているな、と反省しました。

今月のナンバーワン!

・「とんび」

この本を読むのは2回目です。
前回は5年程前に読みました。
その時も大泣きしたのですが、今回も泣きました。
重松さんの表現力が好きすぎます。
こんなに心が揺さぶられる小説は、他に見当たらないですね。
僕にとってですけど。。。

一言で表すと「父親と息子の成長記録」
なんですけど、
涙なしでは読めないです。
特に、子を持つ父親は共感できるのではないでしょうか。

そして、今回は、父親の仕事に自分を重ねることもできて
違う意味で哀愁が漂いました。

「どんな境遇でも腐らず頑張り続けよう」
と思わせてくれました。
前回読んだときは、この視点は持てなかったです。

ぜひ、読んで頂きたい。。。

元々小説は読む予定ではなかったのですが、最近小説を書いていることもあり(自分が楽しむ程度です!)、表現を学びたいな、と思ったのがきっかけです。
自己啓発書では、残念ながら表現力や創造力は鍛えられないと思います。

2月読む本


早朝10分読書で、すでに読み始めているのが
「結婚生活を成功させる 七つの原則」

こちらは、夫婦関係に悩んでいた1年ほど前にフリマサイトで購入したまま
積読になっていた本です。

「ツナグ」は小説です。
すでに読み始めています。

他は、再読です。

新しい本を何冊も読むより、一度読んだ本を擦り切れるほど読んだ方が
、血肉になる


かなと思いました。

しばらくは再読でいこうと思います。

2月もさむおをよろしくお願いします!




この記事が参加している募集

読書感想文

ビジネス書が好き

いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。