火曜日は筋トレVolume8~ダンベルは奥が深い~
振り返り
こんばんわ。
今日は火曜日。筋トレについての日です。
これまでの経緯はこちらで!
今週の筋トレ
12/11(月)下半身(カーフレイズ50回3セット、ブルガリアンスクワット左右10回ずつ3セット、スクワット10回3セット。ダンベル7.5㎏使用)
腕立て伏せ50回。
12/12(火)筋トレ休み
12/13(水)懸垂10回
12/14(木)ディップス(上腕三頭筋を鍛える)10回→20回 計30回
12/15(金)下半身(月曜日と同じ) 腕立て(プッシュアップバー使用)30回3セット
12/16(土)筋トレ休み
12/17(日)腹筋(7.5㎏ダンベル使用)30回3セット 肩トレ(ショルダープレス10回3セット、サイドレイズ10回3セット、フロントレイズ10回3セット、
7.5㎏ダンベル使用)
ダンベルは使える
今日はダンベルにフォーカスを当てようと思います。
Volume1の記事で少しダンベルについて触れています。
今日はもう少し踏み込みます。
ダンベルには固定式と可変式があります。
どちらにもメリットデメリットがあります。
僕が考えるそれぞれのメリットデメリットはこちら
固定式ダンベル
メリット
デメリット
僕が持っているのはこのシリーズの5㎏と7.5㎏
可変式ダンベル
メリット
デメリット
僕が持っている可変式ダンベルはこのタイプ
最近では、固定式しか使っていません。
今の僕が薦めるとしたら、固定式ダンベルです。
使い勝手がいい。
デザインがかっこいい。
場所をとらない。
7.5㎏は3年程使っている。(そろそろ10㎏でもいけそうな気配)
ダンベルの使い方
そして、ダンベルは本当にいろいろ使えます。
どの部位を鍛えるのにも使えます。
ダンベルを持ってスクワットをすればダンベルの分負荷がかかります。
ダンベルを腹の上において腹筋をすれば、それだけ負荷がかかります。
腕立てするときもプッシュアップバーの代わりにもなり、負荷をかけることができます。
ちなみにプッシュアップバーとはこんなやつ
このように、負荷をかける目的でもダンベルは使えます。
そして、これは固定式でも可変式でも共通するのですが、
ダンベルは費用対効果が半端ない、ということ。
コスパ最高です。
簡単には壊れません。
というか、ダンベルが壊れた、という話を聞いたことがありません。
1個あれば、半永久的に使えて、体を鍛えられる。
そして、健康を維持できる。
いいことづくめです。
そして、友人や、彼女や、彼氏に裏切られて傷心のそこのあなた、
ダンベルは裏切りません
「もう誰も信じられない!」
ダンベルは信じることができます。
裏切るどころか
自信と、筋肉を与えてくれます。
僕が言っていることはおかしいかもしれません。
でも
ダンベルはおかしくありません。
ダンベルこそが真実です!
なんかおかしくなってきたので、そろそろやめます(笑)
いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。