マガジンのカバー画像

トマト節

60
雑多なことがらをトマトなりの解釈で錆びついたナイフの切れ味で切り込んだ記事
運営しているクリエイター

#自分

アサーション

正月、母の元に兄が娘と孫を連れてやってきた。その前に母は私に手伝えと言ってきたが、私は嫌…

トマト
5か月前
10

共感力

私は自分のことを極端に共感力のない人間だと感じてきた。 やりたいならやってしまえばいい、…

トマト
10か月前
5

自尊心のかけら

自尊心が低かった時代、小さな散財を繰り返した。今も残っているものは一つもない。 買っただ…

トマト
6か月前
7

公正であること

SNSの普及により、私たちは、じんわりと悪事はバレるということについての期待が持てるように…

トマト
9か月前
7

呪縛

自分の人生を振り返ってみて思うことは、神様は超えられない試練はお与えにならないというその…

トマト
6か月前
5

好きなことをする

よく、自分の機嫌は自分でとるように、と言われるが、生活に追われているとつい不平不満が溜ま…

トマト
6か月前
6

一貫性にこだわると

ものごとにはいろんな側面がある。同じものを見つめていても角度が違うと別物のように見えるように。 切り取り方とらえ方、その時の心象により変わってくる。 また人は退化も成長もする生き物だから、過去と今では考えも違ってくる。 過去にこんなことを言っていた、だからこういう人だろうと推理するのは勝手だが、本人にしたら迷惑なことであるかもしれない。 今こう思っていても未来は違うことを思っているかもしれないし。 だから、ものごとはなるべく多面的にとらえたいし、その時の気分も大事にした