スーパーの活用で家計と生活を見直したい

こんばんは。
都内在住アラサーOLのきんぎょです。

今日は金曜日ですが、予定もなくなってしまったので
仕事終わりに近所に買い物に行ってきました。

先月、家の徒歩5分圏内にスーパーが出来たので
そこでの買い物を楽しく感じるようになってきている近頃です。

そのスーパーは割と大きなスーパーで、品揃えが豊富。
今まであまり目にしなかった商品が沢山あって、
ちょっぴりワクワクします。

ズボラな私は、今までは近所にスーパーがないことを言い訳(?)に
外食、コンビニ食が続く日々を送ってきました。

健康に良くないし、何よりお金が飛ぶことも分かっていましたが、
それでもスーパーに行く面倒くささには勝てず笑、
そんな生活を辞められずにいました。

その生活を今変えようとしてくれているのが、近所にできたこのスーパー。

今まではスーパーが遠かったので、買いだめをするような形で
食材を買ってしまい、でも駄目になる前に食べられずに捨ててしまうということが何回かありました。(勿体ない‥)

でも今はちょっと歩けば買える距離にあるので、
必要なものを必要なだけ買うようになってきています。

これをきっかけに私は自炊をするようにして、
2023年は食費での出費を抑えようと思っています。

恥ずかしながらお料理というものを
今まであまりやってこなかった私ですが、
今年は食費の軽減もさることながら、料理のスキルアップも
図っていきたいと思います!

きっと、料理を作ることを楽しめるようになれば
毎日が楽しくなるはずです。

今年は、日々を丁寧に生きることによって
毎日ささやかな楽しみと充実感を味わえるような1年にしたいと
思っています。

その第一歩が自炊!お料理!

ある本に、「お料理上手は(服の)着回し上手」と書いてあったので、
料理スキルを上げることによって、着回しやファッションスキルも
上げられたらいいなと思っています♡
(着回し上手になれたら洋服代も減りますしね!)

三日坊主にならないように、
でも、自分に負荷をかけすぎて継続できないなんてことにならないように
ゆるーく、でも確実に目標達成に向けて日々過ごしていきたいと思います。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?