おすすめ絵本

娘の読書感想文用の本を探しに図書館に行った時、ふと目に留まったので借りてみた絵本。
読んでみたら、ものすごく大切なことを教えてくれる本でした。

ジャータカものがたりの中のひとつ
「あわてんぼうウサギ」という絵本です。

ジャータカものがたりとは、仏教の教えを親しみやすく説いたお話が547個集まったもので、
この「あわてんぼうウサギ」は、その322番目のお話だそうです。

「正しくものごとを見たり聞いたり話したりして、本当のことを自分の目で見極めなさい」というお釈迦さまの大切な教えを、とてもわかりやすく物語にしてくれています。
情報が溢れているこの時代、とても大切なことを教えてくれている絵本です。

人から聞いた話を鵜呑みにしてはいけない。
必ず自分の目で確かめましょう。

「専門家が良いと言っていたから」
「テレビで危険だと言っていたから」

そのまま自分では何も調べず、自分の目で確認もせず、簡単に信じたり、人に伝えたりする人が多いので、ぜひたくさんの人に読んで欲しい一冊です。

そしてこの本を子供たちに読み聞かせることで、子供たちがしっかり自分の頭で考え、ものごとの本質を見極められる大人になってもらえたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?