マガジンのカバー画像

日記

67
日々の恨みつらみやうれしみや
運営しているクリエイター

#育児日記

5.9(木)

朝起きてスマホの画面を見ると、facebookのメッセンジャーに「久しぶりー覚えてる?ご結婚おめでとう」というメッセージが入っていた。

開くと地元は同じ(中学などの学区は違う)だが、知らんヤツ。
知らんヤツだが知っている。
なぜならこの人は定期的にさまざまなsnsでわたしに連絡してくるからだ。

一度目は高校3年生くらいの時にやっていたブログ。無視したらその後友だちのブログに「よしよって子知って

もっとみる

4.21(日)

午前中、夫とボーヤと公園に行った。

わたしはカフェ大好き女なので、2人で公園で遊んでもらっている間にカフェでカフェラテを飲んだ。

その時に突然、25歳くらいの時に合コンに行ってそこにいたメンズと音楽の趣味が合い、後日飲みに行き二軒目にハブに行って「俺注文してくるよ。何にする?」と言われ「レッドアイ」と言い(ビールをトマトジュースで割ったもの)「レッド¥@&):@“?」と聞き返され「ウン」つった

もっとみる

3.16(土)

国立科学博物館の遊び場「コンパス」に行った。
いや〜めちゃくちゃ良かった。今まで行った遊び場のランキングナンバーワンに君臨した。

動物の剥製が展示してあって、それを囲むように遊具のようなものがある。
標本もあり、ワークスペースもあり。

1歳5ヶ月のボーヤも入った瞬間シロクマのデカい剥製に釘付けだった。
よぉ。君は大人になってもこの日のことはきっと覚えていないんだろうが。デカい剥製にとても驚いて

もっとみる

2.8(木)

夫が泊まりの出張に出かけた。
出かける前に抱きついてみたら
「時間がない!時間がない!」
つって急いで家を出て行った。

何。

ママ友を久しぶりに家に招いた。夫は普段在宅勤務でいつも家にいるので。

ママ友の子は普段と違うおもちゃに楽しそうに遊んでくれていた。ボーヤは自分のおもちゃが取られると思ったのか、最初ママ友の子が触るおもちゃを全部奪おうてしていた。

ほぉ。そういう一面もあるのか。

もっとみる

1.17(水)

子どもたちを一時預かりに預けて、ママ友と焼肉食べ放題に行った。

めちゃくちゃ食った。

いろんな話をしながらひたすら肉を焼き、食った。

以下の会話、わたしのエセ関西弁で再現

「のしのちゃんと喋る時は標準語を心がけてるんやけど、関西弁のママとのしのちゃんの3人で喋る時に切り替えるの難しいんよね。」

「え?」

「標準語と関西弁を使い分けるのが」

「え?」

「切り替えができひんのよ」

もっとみる

12.13(水)

ママ友が実家に帰省してしまったため暇である。

今日はいつも行く支援センターがお休みのため、ボーヤと吉祥寺に繰り出した。

抱っこ紐でボーヤを抱いてバスに乗り、吉祥寺に着いてベビーカーをレンタルした。
無料でレンタルできる。街中オッケー!吉祥寺に行く方はぜひご利用を。

タコス屋さんでブリトーとポテトを手に入れ、東急百貨店の屋上庭園に行った。最近見つけたお気に入りスポットである。

レジャーシート

もっとみる

10.31

初めて我が子と2人で外出した。母乳外来に付き合ってもらった。
本当はタクシーで行こうとしたけど、いつまでも子どもを連れて外に出ることを怖がってちゃいかんなと思って思い切って抱っこ紐で電車に乗ってみることにした。

行きは終始いい子にスヤスヤ眠っていてくれた。
産院に着いて体重を測ってもらうと、もう4キロ近くあった。先週よりもまた増えていた。
母乳の出方も素晴らしく問題ないと言ってもらえた。
入院中

もっとみる