社内IS/社内SE/情シスやって20年色々ありました。

地方で非ITから情シス異動になって20年 長年やってきて気になることとか、まとめていき…

社内IS/社内SE/情シスやって20年色々ありました。

地方で非ITから情シス異動になって20年 長年やってきて気になることとか、まとめていきたいと思っています。

最近の記事

1分で話せ

「1分で伝えられない事は、何時間かけても伝わらない!」 このポイントで、どうしたら伝わるかについて、テクニックと実践例でわかりやすく書いてある本です。 また、伝える目的やゴールは、自分がやりたいことにたいして、相手に動いてもらう事だと思います。 会社であれば、プレゼンで伝える事だったり、上司への報告だったり。 そういったときにどうすればよいか、伝える事に悩んだら読むと良いと思います。 自分も伝えることに悩んでいる今読んで、良かったと思える本でした!

    • 文章力の基本

      年々仕事がシステムを保守する作業から、システムの更新や会社への改善など、提案へシフトしています。 最近の社内SEはその傾向が顕著な気がします。 内製と外注が二極化していますが、結局はキャリアを進めるとコントロールや提案する必要は出できますね! 自分もそうでしたが、提案の必要が出できたときに、うまく伝えられませんでした。 もともと国語が得意でもなく、何を言いたいかわからないと言われる日々… 「作者の気持ちは?」的な問題が嫌いだったので、相手がどう考えるかを想像するのも難しく、

      • 今年もよろしくお願いいたします

        昨年はあまり書くことが出来なかったので、今年はもう少し色々な本読んでnote書いたり、システム的な事書きたいなと思います! 今年もよろしくお願い致します。

        • 今更にプレステ4のSSD換装

          クリスマスなのでというか、中古屋さんでプレステ4が一万円切ってたので買ってしましました! 近々、家に余ってるSSDに観想しようと思います!

          基本情報技術者試験

          基本情報技術者試験、いつでも受けれる事が分かって、受験日を決めずにダラダラやってしまってました(^_^;)なので、12月で申し込みました! 無事に合格できれば良いが…

          文書力

          文章力、大事ですね。 何事も伝えないと、良いものも理解してもらえない。 社内ISをやってて、最近とても痛感します。 なのでアマゾンで文章力で検索したら、何故か最初に出てきた「副業のはじめ方」 副業関係あるの?と思ったのですが、気になって読んでみました。 ウェブやSNSで始める副業の本ではあるんですが、ウェブやSNSこそ相手が見えないので、文章力が大事ってところが引っかかったのかなと! 短くてパパっと読めるし、ポイント抑えてて分かりやすかったですね。 副業の始め方もわかるし、

          基本情報技術者試験の勉強

          仕事柄、パソコン、サーバー、ネットワーク、セキュリティといったインフラ系に触ることが多いんですよ。 これまでは必要な事を調べて対処したり、ベンダーに相談しながら社内提案を考えたり、で仕事を進めてました。 必要な事をその都度的な感じだったので、基礎的なことってちゃんと学んでなかったなという思いがあり、一回ちゃんと勉強することにしました。 まずは「基本情報情報技術者試験」を勉強しようと思いテキストを購入しました。 理由はアマゾンでベストセラーって書いてあったから笑 ざっと

          ちょっとした気付きで、コミュニケーション能力を上げていこう

          普段はパソコンに向かっていることが多く、同じ部屋にいる人数は少なく、退職された方が出て、課に1人状態になってしまいました。 元々話しかけられると話はするんですけど、自分からコミュニケーション取るのが苦手ないタイプだったんですよ。 お酒が入ればどんどん話せますがw ということで、このままでは、余計にコミュニケーション取らなくなって、やばいと思い、何か良い本がないかなと探してみました。 どんどん話しかければ本なんて読まなくてもと思う方もいるかと思いますが、コミュニケーションに悩

          ちょっとした気付きで、コミュニケーション能力を上げていこう

          日経テスト 20時間勉強して700点越え どうやって勉強したか

          しばらく時間が経ってしまいましたが、所々の事情で受けた日経テストについて、どういう勉強法を取ったかを書きますね。 ちなみに、勉強期間は3週間ちょいの計20時間位で、結果は700点を少し越える程度でした。 まずは「日経TEST公式テキスト&問題集」を買って読んでください。 と言うのも、幅広い経済の知識と言われても、範囲がピントこない方が多いのではないかと思います。私もそうでした! そのため、まずは勉強範囲の目安として、「日経TEST公式テキスト&問題集」必須だと思います。

          日経テスト 20時間勉強して700点越え どうやって勉強したか

          仕事に悩み、気持ちが上向かない今読んでいる本

          今回は仕事の悩みについて書きます。 仕事内容は変わらず企業内ISではありますが、最近社内提案にあたり、悩むことが多いです。 まだ、解決しきれてはいませんが、色々と本を読んだりしでます。 特に昨年は色々とダメ出しが激しく、気持ちも沈んでいます。 テクニカルな部分も大事ですが、まずは気持ちが前向きにならないと、何も浮かんでこないなと感じています。 みなさんもそうかな?って思います。 そこで今読んでいる本を載せたいともいます。 「思考は現実化する」という本で、まだ読んでる途中で

          仕事に悩み、気持ちが上向かない今読んでいる本

          課題解決やプレゼンのテクニック

          「コンサルが一年目にまなぶこと」 最近読んだビジネス本です。 社会人20年以上やってますが、今更読んでも、課題解決すための思考やそれをプレゼンするなど、考え方やテクニックなど、勉強になりました。

          色々やってきた20年 その5 Lotus Notes

          今回はLotus Notesで開発した時の話でも。 10年以上前の私の過去の記憶をもとに書いておりますので、今の状況とは違うところ、記憶違いもあるかも知れません。 開発はノーコードで簡単に作れます。 まずは画面にボタンやフィールドを作り、属性(テキストや数値リスト)などを設定して、マウスで配置していきます。 罫線なども引けるます。 それによってフォームを作ります。 このフォームを元に保存するデータがDBでいうレコードになり、ビューという一覧表示で確認します。先程記載した

          色々やってきた20年 その5 Lotus Notes

          日経テスト 20時間勉強して700点越え

          所々の事情により、先日日経テストを受けたので、横道にそれますが、その話をさせてもらいます。 勉強期間は4週間弱で20時間ちょい、結果は700点ちょいでした。 やった事は、いわゆるテキストが売ってるので、それを読んでついてる問題を解く。 日経テストは、資格取得のように、覚えた事を答えるようなものではないです! テキストを一例に、経済というか世の中の動向いうか、関連性を包括的に理解して覚えて置く必要があるテストでした。 そのため、勉強の仕方や考え方にコツが必要と感じましたね

          日経テスト 20時間勉強して700点越え

          色々やってきた20年 その4 Lotus Notes

          今回はLotus Notesの機能的な話でも。 以前の記事でも書いたのですが、すでに10年以上前の私の過去の記憶をもとに書いておりますので、今の状況とは違うところもあると思います。 記憶違いも… LotusNotes一つでメールもファイルや情報共有も出来て、ワークフローまで回せましたし、単独のユーザー管理だけでなく、Active Directoryと連携してユーザー管理も出来ました。 ちょっとズレますが、今だとMSのOfficeがオフィススイートの主流だと思いますが、当

          色々やってきた20年 その4 Lotus Notes

          色々やってきた20年 その3 Lotus Notes

          非ITで入社して、紆余曲折を経て情報システム部門に配属になり20年 前回の引き続きLotus Notesについて 先輩たちが特殊と言ったのは何故か ここの情報システム部門はいわゆる内作部隊で、メインフレーム使ってたので、そのプログラマーが主な人員でした。 プログラムとデータベース、ユーザーの入力画面をそれぞれ作っるのが普通。 それに対してLotus Notesは一つのデータベース内に画面フォームがあり、配置したフィールドにデータを格納する仕組み。 さらにはボタンを配置し

          色々やってきた20年 その3 Lotus Notes

          色々やってきた20年 その2 Lotus Notes

          非ITで入社して、紆余曲折を経て情報システム部門に配属になり20年 今回はLotus Notesについて プログラムとか全然やったことがない中で、ヘルプ片手に奮闘してた思い出もありますが、まずLotus Notesについて、どういったものだったか、当時の記憶で書いてみます。 いわゆるグループウェアです。 今だとセールスフォースとかサイボウズガルーンとかが有名なのかな? 主な用途はメールと掲示板、ワークフローなどのシステムでした。 使ってたバージョンは4から6.5だった

          色々やってきた20年 その2 Lotus Notes