見出し画像

願いが叶うパワースポット☆姫旅♡⑥大阪姫嶋神社(やりなおし神社:アカルヒメ)

人生で「やりなおしたい事」がありますか?

進路の事、恋愛の事、仕事の事、
騙されたり、大損したり、
人生は失敗の繰り返し…
やりなおしたい事なんていっぱいありますよね?
でも、そうやって成長していくんです…

人生の転機…
これから何かを始める時にぴったりな
【やりなおし神社】
【始まりの神社】をご紹介します。
大阪にあります【姫嶋神社】です。
なんと綺麗なお名前☆素敵すぎてドキドキします♡

大阪でどこに行こうかなぁ~と思って、
たまたま本を開いたら、そこに虹色御朱印を見つけ、
どこ?と調べたら、大阪でした!
あ、また神社に呼ばれましたね(#^.^#)
私の中の虹龍さん、選んでくれたのかな☆

【姫嶋神社】

「姫嶋神社入口」

私が行った時は、台風の後でとても綺麗な空でした。
大阪梅田駅から電車で15分位、姫島駅で下車し徒歩6分程度です。
オレンジ色の鳥居で、場所もわかりやすいです。
〒555-0033
大阪市西淀川区姫島4-14-2
TEL:06-6471-5230

「大鳥居」

主祭神は、阿迦留姫命(アカルヒメ)女性の神様です。
新しいスタートをきる方を応援する『 決断と行動 』の神様 
『女性の自立 』を応援する神様
『 美 』 の神様 です。

アカルヒメがどのような人だったかというと、
『古事記』の応神記には、「昔、赤い玉より化生して美女となったアカルヒメが新羅の王子、天之日矛(アメノヒボコ)の妻となり、常に美食を用意して夫に仕えたが、夫は妻をののしるので、
『わたしはあなたの妻となるべき女ではありません。わたしの祖国へ帰ります。』と言って、難波に逃避行してきた」とあり、

応神天皇の御代、新羅の国の女神が夫から逃れて筑紫の伊波比(いわい)の比売島、さらに移って摂津の比売島(姫島)に留まったと伝えられている…そうです。

アカルヒメは夫と別れ、海を渡り、新たな地で再起し女性たちに機織りや裁縫、焼き物や楽器などを教えたことから、多くの女性に親しまれ「決断と行動の神様」として信仰されてきたそうです。

また、赤い玉が美しい女性に姿を変えたことから、『 美 』 の神様
ともいわれているそうです。

女性の自立と美を応援してくれる神様に
ぜひ会いに行ってください。

授与所は、入口入って右側でチャイムで
呼ぶようになっています。

「綺麗な空」

【はじまりの碑】

「はじまりの碑」

【はじまりの碑】は、決断することで新たな出発が順風満帆に進むように祈願する場所です。

「解説」


「祈願方法」


「赤い玉と帆立絵馬800円」

◎赤い玉について
ある女性が沼で昼寝をしていたところ、虹色の光が当たった。すると女性は、身ごもり赤い玉を産み、その玉が女神(姫嶋神社のご祭神)に姿をかえた。 この事から、当宮において「赤い玉」は特別なものであり「虹色の光」は、その始まりである。虹の色数は「赤、橙、黄、緑、青」の五色とされている。(神社ホームページより)

この虹色の御朱印は日にちにより限定で頒布しているようです。
1日という話もありますが、詳しくは問い合わせてくださいね。

「はじまりの碑」

まず、帆立絵馬に夢や願いを書いて、断ち切りたい事を赤い玉に念じ、
穴に赤い玉が通るまで投げます。
誰もいなかったので、楽しもう、と思ったら一発で入ってしまいました(^_^.)

「玉榮稲荷神社」
「玉榮稲荷神社」

【玉榮稲荷神社】は、特に病気平癒の信仰を集めています。
お婆ちゃんが毎日お参りしたところ、孫の白血病が治ったという話があります。

「狛犬」
「感謝のおもい塚」

【感謝のおもい塚】は、今は使われなくなった古い狛犬がいます。
物の整理はできたが、気持ちの整理ができない方は、手放した物への感謝の気持ちをこめて、お詣りすると良いようです。

【元楯社】

「元楯社」

【元楯社】は、土地をお守りくださる鎮種の神様をおまつりしています。

【金刀比羅宮】

「金刀比羅宮」

【金刀比羅宮】は、渡航安全・商売繁盛・厄除け・招福・技芸上達などの信仰をもっています。

「本殿」

天から光が落ちてくるような綺麗な空で、龍さんが飛んでいるようですね。

【楠社】

「楠社」
「可愛いお稲荷さま」

【楠社】は、ご神木の大楠に生息していた白蛇の神様をおまつりしています。

「楠大神」


「本殿」
「本殿」

本殿にあなたの願いを…「神様ありがとうございます。愛しています。」

「本殿」
「献風台」

「献風台」扇子で風車に風を起こします。
自ら風を起こすことで「良き風のご縁がありますように」という想いで
献風台を置いてあるようです。
細やかな心遣いですね。

「お詣りの仕方」

「焼けた御神木」

「焼けた御神木」

大阪大空襲により社殿・宝物・地車10基以上を焼失、
戦後は再起を図る人々の信仰を集め、阿迦留姫命(アカルヒメ)同様
何もない状態からの出発となり、「やりなおし神社」ともいわれるようになったそうです。

【御朱印とおみくじ】

「御朱印」

月によって御朱印の色が変わります。
500円と1000円です。

「御朱印」
「御朱印」
「おみくじ」

おみくじは可愛い姫人形です。色が4種類あり、私は赤を選びました。
大吉でした。集めたくなりますね♡

「絵馬かけ」

たくさんの帆立の絵馬がかけてありました。
私はなるべく陽のあたる上の方にかけました。綺麗ですよね✨

「はじまりの碑」

境内は広くはありませんが、いろいろな場所があり楽しめます。
なんともいえない優しい気が漂っている場所です。
アクセスも良いので、大阪に行った時は
また寄りたい場所になりました。

他にも大阪のお勧めの神社がありますので、またご紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?