見出し画像

【新生活】 心構えと家電製品

こんちゃ♪

引っ越しシーズンは毎年倒れかけていた、

老害戦士です!

(╹◡╹)♡


【新生活の家電】

自分は数年、電気屋さんの中で働いておりました。

年末くらいから5月の頭くらいまで、大学入学新社会人の方が親子さんと家電を観にくる。

今の時期は、そんなお客様を大切にする時期だと思います。

冷蔵庫洗濯機レンジ、この3点セットで目立つ様に新生活セットが置いてある電気屋さんは多いと思います。

ちょっと豪華なセットになるとテレビがついたりパソコンがついたりしているかも知れません。

今日はもう3月6日ですので、配送スケジュールはいっぱいいっぱいで、もう買い物を終わらせて移転先への配送日を決めている人の方が多いかも知れません。

もし、まだ購入していない新生活の方がいたら、ちょっとでも参考になる事を書きたいと思います。

ますは、セットになっている商品

基本的に安くセットが作られています。単品で買うよりも安くセット料金になっており、在庫も多く抱えていると思います。

こだわりが無く、とりあえず家電が揃っていればいい!という方は、セットを買ってしまっていいと自分は思います。

ただ、メーカーにこだわりがある場合、在庫にも寄りますが、セット内容の一部を変えてもらう事も可能だと思います。

セットの中に変えたい商品があれば、値段は上がってしまう可能性もありますが、自分の好きな商品に変えた時の値段も聞いてみて選んでも良いと思います。

大きな買い物をすると、金額の端数をガンガン切ってくれる店員さんもいるので、

電気ケトル、
ドライヤー、
スマホの予備の充電器、
モバイルバッテリー、
Bluetoothイヤホン。

など、後々使うと思われる物は一緒に買ってしまった方がバラバラに買うよりも安く買えるかも知れません。

ただ、

引っ越しの時に邪魔になる物もあるかも知れないので、無理して購入する必要は無いかも知れません。

もし、インターネットの加入も考えているのであれば、家電製品を買うのと同時にやってしまった方がお得になる可能性が高いです。

インターネットの売り上げが、その担当した店員さんに入ります。

なので、商品を値引いてくれる可能性も上がります。

インターネットの加入(ホームルーター含む)を考えている方は、商品を買う前に、

「インターネットも欲しくて〜。」

と、言っておいた方がきっとお得に買い物が出来ます。

ただ、今は家賃にインターネット代が含まれていたり、引っ越し業者がインターネットに入ってもらう事で引っ越し代が割引になる事もありますので、

インターネットが決まっておらず付けようと思っている方は、家電製品と一緒にやってしまう事をオススメします。


【5月病対策】

自分は精神的にモロく、5月病燃え尽き症候群など、必ずこういうモノに引っ掛かる人生を歩んでます。

勝手な自己分析ですが、自分は視野が狭く「仕事のみを考える」という、とても狭い考え方で仕事しか見えない状態になってしまいます。

4月はきっと、手続きオリエンテーションのような事ばかりで、ガッツリした仕事は無いと思います。

そんな物は見学気分で楽にいれば良いのですが、何故か自分は優等生ぶってしまします。

結局無理な自分を演じた結果、日々負担を感じ、5月に長い休みを迎えると、

「もうやだ!あんな自分を作り続けれない!」

と、出勤が嫌になってしまいます。

更に、

他の楽しみを一切見つけれておりません。

仕事をしてお金を得る事で、自分は何を楽しんで行きたいのか?

これを考える事が出来ず、仕事に行く事が自分の全てになってしまっています。

この状態が良く無いと自分は思っています。

「出来るだけ自分らしく働き、仕事以外の楽しみを探す。」

自分はこれが大切だと思っています。


【最後に】

新しい環境が得意な人、逆に苦手な人、色々な人がいると思いますが、半年も経てば皆んな同じです。

半年後が同じなら、仕事は最低限をこなして自分の楽しい事をやった方がいいじゃん♪

それくらい気軽に新しい環境に入って行って良いと自分は思います。

自分は出来ませんでしたが^_^;

気軽に飛び込んでこーい!

という訳で今回はここまで♪

また次回会いましょー(*´꒳`*)

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?