見出し画像

#4 ポケモン新作を英語設定でやりはじめた件

こんにちは。

ないすとぅーしーゆーあげいん!
あいむはっぴー!
びこーず とぅでい いず ふらいでー!(ひらがなで書くと見にくいですね)

LoveCha(らぶちゃ)と申します、会社員です。
Hello!How are you. I'm an officeworker.

よろしくお願いします。m(__)m

私は、英会話ができるようになりたいなぁぁと日々思っています。
そして、時々英会話カフェに通っています。

前回の記事はコチラ↓↓

今日は、英会話カフェ以外で私に起こった行動の変化を綴ります。

ポケットモンスタースカーレット


ポケットモンスタースカーレットを買いました

実はこれまでポケモンを買って遊んだことがないのですが、
Switchを持っていることもあり、何か新しいゲームしてみたいなと思っていました。
外国のともだちが、
「Did you play Pokemon?」
と数回聞いてきた、というのも、もしかしたら買う動機になったかもしれません。

新しいことをしてみたい

このタイミングってとても大切だと思っています。

=ゼロからのスタート

赤ちゃんが生まれて、最初に目にした人を親と思う、
ならば、
はじめてポケモンをやってみたときに、
それが英語ならばそれを基本と思う、
そんなかなり無理あるこじつけを、遊んだことのないゲームに対してやってみました。

英語設定で始めてみた

いやぁ、いろんなことが新鮮で、とっても面白いです。
ポケモンも可愛いしね。
プレイしたことがないとは言え、どんな内容か、というのはメディアの影響でなんとなくわかっているし、
キャッチーなストーリーのおかげで英語のフレーズがわかったような気になります。
間違えて理解していても、その間違いがわかったときになんとかすればいい。

ゲームと学びをミックス

英会話=勉強しないと
と思っている人も多いかもしれません。
英会話に限らず勉強って、辛いと辞めたくなりますよね。

でも、そこでいかに自分の楽しみにつなげて、

いつのまにかやっちゃってるぅ

にできるかどうか。
やらないといけないのに、どうしてもできない!
もしくは、英語何か取り組んでいきたいけど。。
そんなときは、ゲームに置き換えて考えてみると、しっくりからだになじむかもしれません。

まだはじめたばかり

英語設定でポケモン、いつまで続くかはわからないけれど
楽しんでいきます。

ポケモンも英会話も楽しみましょー。


それでは😊

LoveChaでした、Bye-Cha



以下、興味ある方だけご覧くださいm(__)m

<自己紹介>

住み:
関西

しごと:
開発職

趣味:
_絵を描くこと(スケッチ帳にラクガキ)
_ギターとピアノ(エドシーランに憧れて)
_映画観ること(「グレイテスト・ショーマン」が好き)

キャラクター:
学ぶことがなんだか好きぽい
おそらく好奇心はある

好きなもの・こと:
すきなひと
美術館
心地よい音楽
笑うこと

座右の銘的なもの:
継続は力なり

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?