見出し画像

◎人の期待に応えない!嫌われる勇気を持つこと。



こんばんは✨ 


ビューティマインドアドバイザーの新城愛です🕊✨


画像1


今日は、


【相手の期待に答えない/嫌われる勇気】


についてお話しします😇


〇〇した方が相手が喜ぶ


〇〇したら相手に嫌われない


〇〇したら相手に怒られない


etc...


など、無意識に相手の軸で生きていませんか?



感受性が強かったり、敏感な人ほど、相手の気持ちを汲み取って、それに合うような対応をしてあげやすいもの。



人のためにやってあげるのって素晴らしいこと!!!


それで上手く回る人間関係も沢山ある✨✨



ただし、ここで重要なのは!!


【自分のできる/やりたいと思う範囲でする】



ということがめちゃくちゃ重要だと思います。


無意識のうちにその範囲を超えてしまうから、自分自身のストレスになる。


→その結果、相手のためだと思っていた行為が、相手への憎悪に繋がる。


。。。本末転倒すぎる。。😢



『悪く思われなくない』


『嫌われなくたない』


『だめなやつって思われたくない』


誰だって、そういう気持ちは出てしまうもの。


でも、よくよく考えてみて??



それを維持することで得られる自分へのメリットってなに??



嫌われたくない相手って、自分の人生にそんな重要?キーパーソン??



だめなやつって思われたことへの代償ってなに?自分のプライドが傷つく?それ、誰のためのプライド?



。。私は、大体の場合は、どうでも良いことだって思う。笑


大方の人は人生においてのキーパーソンでもないし、
できる人だと思われたいという自分のプライドも、自分自身のエゴでしかない。



私は、嫌われたくないなって、気持ちが出てきたら、


『まあ、自分の人生にとって、大して重要な登場人物でもないし〜』


って気持ちを整理するようにしています。


 

相手のことを気にして、行動を制限したり、自分の気持ちに負荷がかかるよりも、相手から嫌われる方が、自分にとってマシだもん。



別に、わざわざ嫌われたい訳ではないけど。。


もちろん、みんなから良く思われていた方が、ハッピーって思う。



でも、それくらいの覚悟を持たないと


🟡自分を大切にする🟡


なんてことはできないと思うな。



自分の心地良いと思う範囲で、愛を届けていきたいですね✨✨✨


嫌われる勇気!😤


良ければイイネフォローお願いします💕
instagram@ai.shinjou


新城 愛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?