見出し画像

細胞を休める

 『はたらく細胞』という漫画、アニメ化もされていましたけど、ご覧になられた方いますか? 細胞を擬人化したものですが、あれのブラック編というのがあって、あたかもブラック企業で働く細胞くん達の生き様を描いていて、ちょっと自分の体の中の出来事のような気がしたので、休日くらい少し休ませてあげようと思いました。

 実際には彼らには死ぬまで休みなどありません。偉いものです。

画像1

 でも気休めでもなればと思い、温泉に行きました。

画像2

 こちらは黒川温泉、阿蘇の山里奥深くに茶色や黒、黄土色で景観が統一された旅館が建ち並ぶ言わずと知れた温泉郷です。他の所でも似たような何々手形とか様々な呼び名の温泉手形がありますが、ここでは入湯手形というのがあって、手形があれば複数の温泉宿のお風呂につかることができます。

画像3

 入浴場にスマホやカメラの持ち込みは良くないと思いますが、幸い誰もいなかったというか貸切状態だったので一番風呂に入る前にパシャッ! 撮り終わったらすぐに片付けて何食わぬ顔でいざ入浴……嗚呼、至福の瞬間。

 自分の中のリトル自分(細胞くん達)は、少しはリラックスできただろうか。そして、次に向かったのは大分県……香川が「うどん県」というように大分は「おんせん県」とアピールしていますよね。

画像4

 とある温泉施設に置かれた足湯にドクターフィッシュがいました。少しくすぐったいですが癖になりそうです。お亡くなりになった細胞くん達は、いわゆる角質となり垢となって、そして今まさに魚の餌になっている瞬間。

画像5

 帰宅後、「酒だ酒だ! 酒をもっと持ってこ〜い」……体内にアルコールのシャワーが降り注ぐ。こうして今も休まず働く細胞くん達。温泉でも飲んでただろ! ってツッコまれそうww 細胞、いたわってあげていますか。くれぐれもご自愛くださいませ。

#至福の温泉

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

#至福の温泉

4,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?