うえむー

誰が長いねん。

うえむー

誰が長いねん。

最近の記事

中学校でのスピーチ抜粋 〜理系と文系〜

※このノートは中学生に向けてのスピーチ原稿です。一部、記事用に表記しています。 皆さんこんにちは。うえむーです。 3年生は高校受験に向けて頑張っている時期、2年生はそんな先輩の話を聞いて、受験について考え始める時期かと思います。 以前のノートでは小中学校の存在意義について考えてみましたが、どう思いましたでしょうか。 さて、題名にもある通り、今回は文系と理系の違いについて、うえむーの意見をお話いたします。 高校に入ると文系と理系に別れる、どちらかを選ばないといけない。文系

    • 監督責任

      街中で精神障がい者の方が暴れている光景は珍しくない。私の感覚では、月に1回は遭遇するものである。 生まれながらか、後発的なものか定かではないが、可哀想であると思う。 過去に、精神ではなく半身に障がいを抱えておられる方から、可哀想と思ってくれるな、分け隔てなく接して欲しいと言われた事もあるが、まあそういった方々へも可哀想だと思って接している。 少し話が逸れたが、精神に障がいを抱えている方は、常識では考えられない行動をとってしまう。それは“多動”などの言葉で表現されるが、私から

      • 公共の福祉

        このnoteもそうだが、全ては公共の福祉の元に成り立っている。 もちろん普段の私の発言も、公共の福祉ありきの話。 たまに話の途中でアウトローを引き合いに出してくる人っているよね。そういう人たちは公共の福祉を勉強していない事が分かる。 例として、何か意見を出すと“じゃあ人を○しても良いのか”とか“その理論でいくと暴力をふるわれても文句は言えない”とか言い出す人がいるが、アウトローを前提に話をしないで欲しい。 具体例でなく分かりにくくなって申し訳ないが、まあアウトローを引き合い

        • 小、中学校の存在意義

          小中学校は何のために存在しているのか、「青春を楽しむため」である。 おもんないやつは「義務教育」とか答える訳やけども、それは国民の義務であって存在意義では無い。無いことはないんやろうけど、そういう事じゃない。 では「青春を楽しむ」とはどういうことかというと、「高校生活において恋愛を楽しむ」ということである。 高校で恋愛をしてこなかった人は、大学生で高校生みたいな恋愛をすることになる。そして社会人になり、大学生みたいな恋愛観で過ごさなければならない。 物事には必ず順序とい

        中学校でのスピーチ抜粋 〜理系と文系〜

          怒ってること

          「地雷系が好きです。」 ちょっと仲良い友達程度になら暴露する俺の好み まあこの話の大前提として、人の好みに口出しするのは愚かで野暮である。というのを念頭に置いて頂きたい。 人がどんな服を好もうが着ようが、それは個人の勝手で、布教するも良し、見せびらかすも良し、タンスに閉まっておくのも良し… まあその話を踏まえて、俺は度々怒っていることがある。地雷又は量産ファッションに限った話。 あのたまにすごい肥えとるやつが着てるやん? あれがめっちゃ嫌い。 なにフリフリの服をミチミチ

          怒ってること

          クラス、ルッキズム

          ──かわいい子が存在しないクラスには、いじめが存在しない── 小、中学校に限った話、いじめっ子、この場合、目立ちたがり屋の男子たちは、女の子にカッコイイと思われたいが為に、少々野蛮な行為に及ぶ。 大きな声を出して笑う・芸能人のクセを真似てみる・笑いが取れそうなことをしてみるetc..... 彼ら、その行為に及ぶ時は決まって意中の女の子の方をチラッと見る。笑ってるかな。ふふ。という具合に。 しかしその子がいない空間、又は現れる可能性が無い空間ではどうだろう。彼らは大人しい。

          クラス、ルッキズム

          それこそ中学の時の同期がゴリゴリ地雷になってた話

          最高〜^^

          それこそ中学の時の同期がゴリゴリ地雷になってた話

          母校の中学で話した話 台本

          これは母校の中学で“卒業生”としてお話をさせてもらった時の台本。長い。 こんにちは。5,6年前にこの学校を卒業した(苗字)です。 私は、この学校にも貼ってあるこの“人権啓発ポスター”について思ったことをお話します。皆さんが応募していた、このポスターコンクールの最優秀賞と、その他受賞作品がいくつか掲載されています。受賞された方、おめでとうございます。まあこういう機会を通していじめについて考えるというのはとても大事な事だと思います。 しかしながら僕はこのポスターが気に入らない。

          母校の中学で話した話 台本