見出し画像

うつで休職中に生保レディに勧誘してきた元支部長(2019年)

まじ、こんなことあるん??
働けないのに働かせようとするって鬼やん???

どうも!わしです(^▽^)/
この記事をご覧いただきありがとうございます!
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳、社会人11年目の会社員です。
私については↓の記事からどうぞ!

社会人生活10年の振り返りとして
noteに順番に記事を書いております!
この記事が初めてという方は是非、
マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、
ご覧くださいね♪

↓前回記事


前回の記事で、
私がうつ状態となり、
休職をした話を書きました。


実はその少し前に、
生保レディ時代に入っていた保険の
減額の相談をしていました。

↓生保レディ編はこちらのマガジンにまとめてます!

私は生保レディになってから、
自分の保険として自社の保険に入ったのですが、
退社したので担当者を元支部長にしていました。

だから、今回の減額の相談も、
元支部長にしていました。


しかし、仕事が原因で
休職することになってしまったので、
一旦休職したことを報告し、
保険の減額については白紙になりました。


今回はそこから大波乱が起こります。
(言うほど波乱ではないんよなー)


※この記事での「今」というのは
当時のことを表しています!!


元支部長からランチに誘われた

気にかけてくれたんだな~って

休職をしてから2週間くらいたった時に、
元支部長からLINEで

「よかったらランチしない?」

とお誘いが来ました。

外出するのは億劫だったけど、
気に掛けてくれているのであれば
外に出てみようと思って、
快くOKの返事をしました。


元支部長は離婚したみたい

この時初めて聞いたんですが、
元支部長は離婚をしたそうです。

だから私と同じ市内で
一人暮らしをしていたようです。

なんか、私が退社する頃から
家を出てアパートを借りてたらしく、
異動に伴って同じ市内にいた・・・って感じです。

子供は・・・?と思ったんですが
(一人、高校生くらいの子供がいた)
旦那さんの方についていったようです。
まぁ・・・
国内生保の支部長なんか激務でしょ・・・。

私が在籍していた時も、
夜遅くまで支部にいたし、
休日も働いていたし、
どこで家族との時間を作っていたんだろう?
とか思っていましたね。

本人は円満離婚とか言っていたけど、
果たしてどうなんだろう・・・💧

まぁ他人の家族に
口出ししちゃいけないですね(笑)


やたらと生保レディの仕事の話をしていた

元支部長とは、
かなり久しぶりに会ったんですが、
肝心な”今の私”については
あまり聞かれませんでした・・・。

私、今休職してるんだけど
休職生活の話とかしないのかな・・・
それとも気を遣ってしてないだけなのかな・・・
(ちょっとはかまってほしいな・・・)


元支部長が話していたのは、

「わしさんが退社してから、制度変わったんだよね~」
「うちは福利厚生が充実している」
「休職しても給料は保証される」
「このままだと給料なくなっちゃうでしょ?」
「だったらうちの方がいいよ!」
「経費が掛からないようにする方法考えたから!」

ん?
ん??
ん???


あのー・・・
私が生保レディ辞めた理由、
覚えてないの???


え、これって、
生保レディへの勧誘????


生保レディに戻るメリットってあるの?

私が生保レディを辞めた最大の理由が、
給料が少なすぎたこと。
しかも恥ずかしながら
両親から何とか援助してもらって、
生活が成り立っていた状態
よ?

こんな状況が嫌だから、
保険代理店へ転職したのに、
なぜまた戻る必要があるの??
どんなメリットがあるの???

しかも、乗合代理店であり
保険ショップで、
はるかに良い提案をしているのに
なぜ一社専属にグレードを下げる
(私の感想です)
必要があるの??

そもそも良くなった年収を
わざわざ下げる必要あるの???


休職しても給料が保証されるって、
いくらなの?
傷病手当金が出るから、6割は確保できるよ。
保険のプロだったら、
傷病手当金の知識くらいヘノカッパじゃないの?


経費の掛からない方法、
何を言われるのかと思ったら、

「車をリースすれば交通費は掛からない!」

いやリース代まあまあかかるやろ。
むしろ毎月のリース代払えなくなったら終わりじゃない?


私が在籍中は、
お客さんを大切にしていたし、
職域活動も真面目にやっていたし、
それを評価してもらえるのは分かる。
ありがとう。
でもさ、
生活の基盤がなくなって辞めてるのに、
その理由や方法だけで私が
「じゃあ戻ります」
って言うと思うか??

そして私、
今仕事が理由で休職中!!!!!


や す ん ど る の ! !


”休職”って分かる~???


やっぱ自分が良ければいいんだな

目先の利益だけなんだな

ちょっと煽るように書きましたが、
私は仕事のこと(人間関係メイン)が
原因でうつ状態の診断をされました。

それで休職をしています。
もちろん復帰する気もあります。
働けるなら早く働きたい・・・
でも、
休職中の今は仕事のことなんか考えたくもない・・・
(そこそこ矛盾してたけどね)

だから元支部長が言ってたことは
まじでいろいろと意味が分かりませんでした。
他にも問題を抱えていたので、
生保レディに戻る気なんか
1mmもありませんでした。

生保レディを辞めるときも、
「〇〇(今の会社)ではやっていけると思うよ」
と応援されながら退社しました。

そして休職したことを報告した時も
最初はLINEで
『今の会社は紹介してもらって
縁があるところなんだから、
簡単に辞めるのは紹介してくれた方へ
申し訳ないと思うよ。
だから居られるのであれば
復帰した方がいいよね』

とか言ってたんですよね。


結局そういうのも全部
本心じゃなかったんだな・・・(´;ω;`)

結局働いていない人を
探し出してはカモにしてたんだな。
(言い方悪すぎww)


他人の個人情報平気で話してるし

「お笑い芸人の〇〇の保険契約あるの」
「実家が〇〇にあるよ~」

と、すでに退社している私に
平気でその話をしてきました。

このお笑い芸人の方、
普通にTVにも出ている人でした。
もちろん私も知っている人でした。

個人情報を扱う仕事、
ましてや支部長としてあるまじき行為じゃない?

私もとっさに
「めっちゃ個人情報じゃないですか」
と言いましたが、
支部長は笑って流してました。

え、なんか、
あり得ない。

大手国内生保の、
契約時の担当者が退職したら、
見ず知らずの担当者へ
担当が引き継がれるシステムの
悪いところだよな~・・・。

いくら有名人でも顧客には変わりないし、
確かに周りに言いたくなる気持ちも
分からなくもないけど、
漏洩行為だよね。
支部長として恥ずかしいとか
思わなかったのかな。
まぁそういう人がいるところで、
働きたくないけど💧


部長と面談した時にこの話をした

もう会っちゃダメ

後日、書類のやり取りで
部長と面談をした時に、
この元支部長と会って言われたことを
全部話しました。

もちろん、
生保レディに戻るつもりなんてないし、
ちゃんと復帰するということを伝えています。
復帰後の働き方についても、
いくつか候補は出してもらえました。

だから部長からは、
「もう元上司(支部長)とは会っちゃダメだ」
と言われました。


そうよな、
すごく不愉快な気持ちにさせられたし、
そんな人と無理に会う必要なんてないよな。


また今度は「お茶しない?」って誘われた

今の会社で復帰することを伝えた

元支部長とランチに行ったときに、
書類のやり取りで後日(今の会社の)部長と会うことは伝えていました。

その後、
『今の会社の上司との話はどうだった?』
とLINEで聞かれました。

要は復帰できる環境があるのかどうかを
知りたかったらしいです。

ゆーて休職中の面談なのよ。
別に転職とか退職したいとかいう面談じゃないのよ。

だから、
今の会社で復帰をすること、
復帰後の働き方がちゃんとあることを伝えたので、
一旦はそれで話が終わりました。

・・・と思っていたらさ、

後日、元支部長から
『お茶しない?』
とLINEが来ました。

また?と思いましたが、
どうせまた生保レディの
仕事の話をされるだろうな。
こっちとしてはダルい話なんだろうな。

だから、断りました。


休職中だからって暇人だと思うなよ・・・。



一方的に元支部長から長文LINEが来た。

断りのLINEを入れた後、
こんな長文LINEが届きました。
正直恐怖。

圧倒的に「て、に、を、は」がなさすぎる文章。
頭いいはずなのに、文章力ないのかわいそうだった。
てか、「……」多すぎる。笑
あと、「支社長"に"」な。


断っているし、
働く気もないし、
今休職中なのに、

一緒に働きたい』

2年間は23~20万保障で採用したい相談して』

支社長がOKと言ってくれてる』

とか、

まじで意味が分からん。


この保険会社はメンタルで休職してる人も
積極的に受け入れてるの???

いや受け入れるのはいいけどさ、
働けなくて休職してるのに、
それを無理やり働かすって何?


鬼かよ。


『支社長に会ってくれないかな?』
とか
『少しでも時間取れないかな』
って
ここも
「こういう言葉に追い詰められてるので無理です」
まで言わなきゃいけなかったのかな~。


というか、
”どう思っているか分からない”時点で
終わっとるやろwwww


うつ状態とかの精神疾患ナメんなよ。


とまぁ、LINEを全部スルーしていたら、

電話かかってきましたwwwww

うざwwwwwww

もうね、
この日、この長文LINEに疲弊したので、
しんどくて横になっていたんですよ。

その上での電話なので
心が落ち着かなかったですよ。
電話もスルーしてましたが・・・。


スマホの電源を切っておいても
良かったんですが、
家族や会社の部長や友人から、
何かあったと心配させるのが嫌だったので
電源はつけておいたんですよね。

それが仇になったか・・・。



この時、かなり生活リズムが悪くなっていて
(昼夜逆転)
それを立て直すのが課題でした。

病院の先生からも、
仕事復帰するには
まずはそこからと言われていました。


仮に今の会社をすぐ辞めたとしても、
しっかり出勤できるかも分からない。
もしかしたらまた、
休職するリスクはあるかもしれないのに。


生保レディ側も
とりあえず採用できればOKじゃないでしょ。


そこまで考えられなくて、
目先の利益しか考えてなかったんだろうな。
これも一種のパワハラだよね。
退職者に対するパワハラ。


そしてLINEをスルーしてから
約半月後かな。
元支部長から謝罪のLINEが来ました。

てかさ、
2週間くらい空けての謝罪とか、
遅すぎん????

本当に謝罪する気ねーだろ。これ。

"嫌な思いさせるつもりない"って
この人は働けることを当たり前だと
思ってたのかしらね??


謝罪までに2週間かかった予想。
(全部私の憶測です)
・元支部長の上の人(次長とか課長とか)が
 「わしさんの採用どうなの?」
 って元支部長に聞いてくる
・元支部長は「多分良いと思います」と言う
・でも私に連絡をしても返事もなければ
 電話も出ないまま、採用関係の締切を迎える
・元支部長は上から詰められる
・"私がうつ状態で休んでる"事実を
 支社長とかが知る
・それに対して元支部長が怒られる
・元支部長が私に謝罪のLINEをしてくる


本当に私のこと思ってくれていたなら、
まぁそっとしといてくれてたよね・・・。



これ以降、元支部長とは
一切連絡を取っていません。


まさか、また生保レディの勧誘を
受けるとは思わなかったわ・・・。


もう絶対生保レディでなんか働きたくない。
(当時でも5年後の今でも同じく。)


それでは、次回の記事もお楽しみに。

もう少し、休職生活記事が続きます。


読んでて楽しかった、おもしろかった、興味深かった等
何かしら思っていただけましたら是非
スキ♡やフォロー、サポートを
よろしくお願いいたします!!!

最近書いた有料記事です

Twitter(旧X)※逆逆ゥ も
お気軽にフォローしてください!!


記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!