見出し画像

わし、うつ状態で休職しました(2019年)

やっぱり人間。
潰れるときは潰れるし、壊れるときは壊れる。
むしろ1年半くらい我慢してた自分が凄い。

どうも!わしです(^▽^)/
この記事をご覧いただきありがとうございます!
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳、社会人11年目の会社員です。
私については↓の記事からどうぞ!

社会人生活10年の振り返りとして
noteに順番に記事を書いております!
この記事が初めてという方は是非、
マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、
ご覧くださいね♪

↓前回記事


前回記事で書いたG生命での研修が終わり、
また通常勤務に戻りました。

研修中にも1件アポイントが
キャンセルになったと
部長から報告がありました。

さらに私の休日中にも
1件アポイントがキャンセルになって、
店長の先輩(以下先輩)から
休日中に電話が掛かってきました。


「〇〇さんのアポ、キャンセルになった。」
「どうしてこうなったのかまた聞かせて。」


・・・別にメールでいいじゃん。

なんで休日なのに普通に電話かけてくるんだよ。

これはまた詰められるな・・・。
と、休日の外出先で思いました。


今回の話は、
その休日明けに起こった話。



ものすごい違和感と怠さに襲われた

まじで突然やってきた

休日明けに、いつも通り仕事に行くために
スーツに着替えてお弁当箱に
お弁当のおかずを詰めていました。

そしてすべて詰め終わったところで、
ものすごい違和感と怠さがあり、
スーツのまま布団へ戻りました。

吐きそうとか、
気持ち悪いとか、
頭痛がするとか、
そういうのじゃない。


「だめだ、なんかもう無理だ・・・」


この状態で会社に行くことができず、
一旦は部長に電話をして、
休むことを伝えました。


本当は先輩や課長(以下ハゲ)に
この連絡をしないといけないんだけど、
なんかもう先輩にもハゲにも電話したくない。


話してる感じから、
部長もなんとなく私の状態を察してました。


あ、無理だわこれ。

この翌日、
また休むために先輩に電話をして
「昨日は直接電話できなくてすみません」
と言ったら
ぶっきらぼうに

「なんで?」

と言われました。

そりゃあ状況も分かってないから
なんで?とは思うけど、
いろいろ察してほしかった。

だからもう、
あ、ここもう無理だわ。
ってなりました。



私、完全に心が折れてしまいました。

きっかけは休日に掛かってきた先輩からの電話。
アポがキャンセルになって、

「どうしてこうなったかまた聞かせて」

と言われたのがもう限界でした。

その前にも1件アポがキャンセルになっているし、
立て続けにキャンセルになっているから
これはもう詰められかねない。

これ以上詰められたくない。

まだ先輩とは話していないけど、
毎回の流れでいろいろと考え込んでしまい、
逃げたくなりました。



精神疾患てこういうことなのか

休みが続いたからついに心療内科を受診

数日休んでみたけど変わらず、
ここまでにすでにあったアポイントについては
自分の口でお客さんにリスケする連絡をしました。

お客さんにはとても
申し訳ない気持ちになりましたね。
電話かけた時も全然いつも通りに喋れなかったし…。
それでも私の体調を気遣ってくれることを
言ってもらえたのは嬉しかったな。


7月に入っても体調は変わらず、
部長からも
「病院行って診断書もらってきた方がいいんじゃない?」
と言われました。


確かにこのまま休んでいても、
有給休暇が消費されていくだけ・・・。


だからついに私、
心療内科を受診。


保険が見直せなくなるからと、
ずっと行かないでおいた心療内科。
でも、行かないとただの怠けで欠勤になる。
こればかりは行かないと何もできない。

まぁ何かしら診断されるわな

その結果、
私は『うつ状態』と診断されました。

うつ状態」は、きっかけがある場合も、ない場合もあります。
気分の落ち込みのほか、重苦しく暗い気持ちなど、通常の悲哀よりも強いもの、を「うつ状態」と呼びます。

「うつ状態」に加えて、決められない、判断力が落ちた、何をするにも億劫に感じるなど、思考や行動における意欲低下(思考抑制)と、食欲不振、入眠困難・熟眠障害・早朝覚醒などの睡眠障害を伴い、2週間以上、場合によっては数ヵ月持続するものを「うつ病」と診断します。「うつ病」ではうつ状態および思考抑制の精神症状と、身体症状が同時に見られるということです。

https://ipt-clinic.com/
こころの健康クリニック芝大門

そしていったん1カ月は休むことになりました。


人に会うのすら勘弁

正直、出かけるのも苦痛でした。

実はこの時、
会社の顧問との懇親会が企画されてて
一応呼ばれてはいました。
(メンバーは同じ部署の女性陣+部長)

「女性陣だけだから来てみたら?」
「仕事の話はしないし、どう?」

と言われましたが、
とてもじゃないけど休んでいる私が行くのは
すごく申し訳なく感じました。
いくら仲の良い女性陣がいるとしても、
出かける気力も起きませんでした…。


日帰り旅行にも参加表明していたけど
欠勤しているから行くわけもなく、
金消会や集客イベントも欠勤でキャンセル。

金消会については、
嫌な思い出しかなかったので
逃げられてよかったからヨシ(笑)

いろいろ7月にあったものも、
諸々キャンセルしました。


とにかく仕事から離れたかった。


アポをリスケした人については、
私以外の人で対応してもらいました。
正直自分が最後まで対応したかったし、
もうすぐ契約になると思っていた人もいました。

でも、
申し訳ないけどもう限界でした。


心療内科の通院について

心療内科には、週1回の通院をしました。

そして薬ももらっていました。

確かイフェクサーっていう薬だったかな。

正直、飲んでどうこう
あんまり感じませんでした。
処方されていたから飲んでいただけですね。


薬の副作用を読んでいて、
稀に現れる症状がちょっと怖いな〜
って思ってました。
薬で治る問題なのかな…と😅


傷病手当金を申請した

そして有給休暇も使い切ってしまったので、
傷病手当金を申請しました。


今まで保険の仕事で傷病手当金の話は
飽きるほどしてきました。
まさか自分が受け取ることになるとは・・・
と思いましたね💧

いざ申請しようと書類をもらうと、
意外と書くところ多いな・・・(笑)

そりゃあお金にも関わる書類だもんな…。


そして医師の診断も
提出しても少し待たないといけなかったので
結構手続きが大変だな~て思いました。


ちなみに、休職し始めてからは
部長が定期的に訪問してくれました。

書類のやり取りをしたり面談したり、
月に何度か顔を合わせました。

その時に傷病手当金書類も
提出してました。


心が折れて、うつ状態と診断されて、
仕事から離れたけど
なんか心が楽にならない。


しばらくは漠然と、
しんどい時期が続きました。



実は当時のことを
どんどん忘れかけているんですが、
かなりメンタルにダメージは受けていたと思います。
(今こう書けるほど、良くなってるということで…!)


これまで先輩と衝突しまくってましたが、
その衝突した時じゃなくて、
全然関係ない時にいきなり来るんだなって思いました。
※人によります🤔

1回、2018年の8月に体調を崩したけど・・・w

この時も先輩とハゲと衝突したもんな〜。


ここからしばらくは、
休職生活になります。


いろいろとまとめられないこの複雑な話。
noteに書けるほどは
まとめられてはいるか(笑)


それでは、次回の記事もお楽しみに。

次回ね~・・・
Next Washi's Hiiiiiiiiint!
~生保レディ~

※コナンかw

読んでて楽しかった、おもしろかった、興味深かった等
何かしら思っていただけましたら是非
スキ♡やフォロー、サポートを
よろしくお願いいたします!!!

最近書いた有料記事です

Twitter(旧X)※逆逆ゥ も
お気軽にフォローしてください!!


記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!