見出し画像

研修でロープレ対決したら勝っちゃった(2019年)

どうも!わしです(^▽^)/
この記事をご覧いただきありがとうございます!
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳、社会人11年目の会社員です。
私については↓の記事からどうぞ!

社会人生活10年の振り返りとして
noteに順番に記事を書いております!
この記事が初めてという方は是非、
マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、
ご覧くださいね♪

↓前回記事


今回は、取引のある保険会社の
研修へ行った時の話をします。

時期としては
2019年5月~6月ごろの話になります。


イベントのお客さんを対応した

1周年イベントで相談予約をしてくれたお客さんを
何人か対応し、その中で契約に結び付いた方がいました。

前年のオープンイベントと比べれば、
イベントからのお客さんで
成約できたのはかなり大きかったです。

それでも店長の先輩(以下先輩)からは
特に褒められることがなく、
むしろ
「そんなことで満足するな」
という感じで言われました。

鬼かよ。
褒めろや。


金消会のお客さんの家にも訪問した

2月~3月ごろに金消会で火災保険を契約した
お客さんのところにも何人か訪問できました。

↓この頃の金消会

保険の見直しをするために、
保険証券を預かったり、設計書を作ったり、
何回か訪問をしていました。

お客さんも良い人たちばかりで、
感触も良くて契約にも結び付きそうだな~と
そんな感じで思っていました。

圧倒的に前回の金消会(2018年11月ごろ)よりも
アポイントが取れて提案もできているし、
外出する機会が増えたので、
少し気が楽でした。
店舗にいると先輩がいるから圧が怖い。笑

※前回の金消会のお客さんのアポイントは、
 いくつか取れたんですが全滅した

↓その前回の金消会記事

G生命の研修へ参加

部長から選抜してもらった

取引のあるG生命から、
代理店宛に研修の案内が来ました。

部長から
「G生命の研修行ってみるか?」
と聞かれたので、
せっかくならと思い、参加表明しました。

代理店から2人参加できるとのことだったので、
私の1個上の先輩(以下フットサル先輩)と
一緒に参加することになりました。

ちなみにフットサル先輩は、
私が入社する少し前に保険部署へ異動してきた人です。

↓この記事の最後の方に出てきてる

フットサル先輩、1年以上続いていました・・・!


研修では他の代理店の人とも交流できた

なかなか他の会社の人と関わることってないんですが、
この研修では他の代理店の人たちとも
交流することができました。

自己紹介を聞いていたら、
私よりも業界歴が短い人が多くて、
私が長年やっている部類に入っていました・・・。
(これで5年目くらい)

だから他の人よりも
”できる”というイメージがついてしまってました(笑)


ただ業界歴長いだけで、
別にこれといった成績も上げてないんだけどな~。

それでも他の代理店の人たちの話を聞いていると、
自分とはまた違った視点でものを見ていたり、
保険について考えを持っている人がいたりして、
いい刺激になりました。

やっぱり普段、狭い店舗にいるから
外の世界が分からなかったんですよね。

研修行けてよかった~!
って思えました(^▽^)

研修1日目の夜に部長と電話をした

研修の報告として、
1日目が終わってホテルについてから、
部長に電話をしました。

その前に、
ずっと対応をしていたお客さんから
キャンセルになったと部長からLINEで連絡がありました。

結構いろいろ頑張って準備しては
提案をしていたお客さんなだけに残念だったんですが、
それよりも怖いのが
先輩からの事情聴収・・・。
(なんでキャンセルになったか分かる?みたいなやつ)

あーまじか。と思って、
部長と少しその件についても話しました。
また先輩から事情聴収されるんだろうな~
って感じで。

部長は諸々の愚痴とかを
聞いてくれました。

これまでにも先輩から詰められることは
日常茶飯事だったんですが、
そのたびにいろいろと言われるのが嫌になってる時期でした。

だから愚痴を部長に
たくさん話していた気がします。


ロープレ対決をしたら勝ってしまった(笑)

そしてG生命の研修2日目。
最後にロープレ対決をしました。

研修で学んだことを活かしながら、
2チームに分かれてロープレをするというものでした。

しかもみんなの前でロープレをする、
公開方式(笑)


ちょっと笑い取らないと・・・と思いながら
ふざけたことを考えてましたが思いつかず
普通にやってました。笑
※芸人かよw

そしたら私が勝ってしまいました・・・(笑)


普段、先輩とのロープレを嫌々やっていたのが良かったのか、
経験が生かされただけなのか分からないけど、
良い経験にはなりました。
こういうやり方でもよかったんかな!って。

いつもと違う環境だから、
のびのびとできたのもあるかもしれないです。


G生命での研修、楽しかったです(^▽^)

普段のしんどい(ほぼ先輩のせい)環境から、
楽しい環境に身を置けました。

同じ会社からはフットサル先輩もいたので、
それも安心材料でした。
あんまり喋ってないけど(笑)


さて、G生命での研修も終わり、
この時点で2019年の6月末ごろ。
7月に入ると、また金消会があったり、
集客イベントをやったりと
忙しい日々が続きます。

忙しくても、
7月半ばに社内イベントで
日帰り旅行が企画されていたので、
半強制的に参加表明をさせられました(笑)

普段私がしんどい環境にいる現実から、
楽しい環境へ行って欲しいという
部長や事務の女性陣からの思いで(笑)
※ありがとうw


それでは、次回の記事もお楽しみに。

読んでて楽しかった、おもしろかった、興味深かった等
何かしら思っていただけましたら是非
スキ♡やフォロー、サポートを
よろしくお願いいたします!!!


最近書いた有料記事です


記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!