見出し画像

復帰面談、大失敗!(2019年)

会社員なんだし、自分の思う通りに好きなように働けるわけではない。
そういうところです。

どうも!わしです(^▽^)/
この記事をご覧いただきありがとうございます!
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳、社会人11年目の会社員です。
私については↓の記事からどうぞ!

社会人生活10年の振り返りとして
noteに順番に記事を書いております!
この記事が初めてという方は是非、
マガジンに過去の仕事の記事も載せてますので、
ご覧くださいね♪

↓前回記事


2019年9月半ばごろ、
復帰の面談をしに本社オフィスへ向かいました。

実際はミーティングルームでの
面談だったので、
保険部署のオフィスには出入りしていません。

久しぶりにスーツを着ました。

ちゃんと話せれば、復帰できるかな~
そんな感じで面談に臨みました。


復帰面談が予想外すぎた

4者面談になった

面談は部長と主任(以下マリオ主任)と、
あともう一人いましたが忘れました。
4者面談みたいな感じになっていました。

マリオ主任は、
復帰後私の教育係になってくれる人です。
同じ個人保険チームではあるんですが、
私が保険ショップ勤務というのもあり
あまり話したことがなかったんです。
全然怖い印象はないんですが、
かなり寡黙な人でした。


先輩とハゲの名前が出た瞬間泣いた

正直面談で何を話したかは覚えてないんですが、
これまでの勤務の話で
店長の先輩(以下先輩)と課長(以下ハゲ)
の名前が出てきた瞬間、
私はなぜか涙を流しました。

別に先輩とハゲとまた同じ場所で
働くというわけでもないのに・・・。

それで泣きながら、
「先輩とハゲとは一緒に働きたくないです」
と言った記憶はあります。笑


働いている自分の姿を想像できなかった

これがかなり復帰に対して
大きく左右されることですが、
復帰して働いている自分の姿を、
想像することができませんでした。

復帰後ももちろん営業で働くわけですが、
保険ショップへの復帰ではないため、
具体的にどういう働き方をするのか、
私もよく分かっていませんでした。

(実は会社側からも詳細を言われてなかった)

私の中では、
これまで保険ショップで先輩から否定されたり、
ダメ出しをされたり、
あれこれ言われたりしているところしか
浮かばなかったので、
悲観的になっていたのかもしれません。

だから余計に、
仕事のことを考えると泣いてたかもしれません。


面談、こんなはずじゃなかったよ・・・。


9月復帰は見送りに

面談で泣くような状態だったので、
9月復帰は見送りになりました。

そりゃあ働く準備が整っていない人を
受け入れる方がリスクあるよね。

だからまたしばらくは、
休職生活が続きます。


事務の人が定年退職

アルバムづくりを手伝った

復帰面談より後の話ですが、
一回だけ休日に事務の人と会いました。
実は私と年齢は1つしか変わらなくて、
何かとLINEでやり取りもしていたので
仲は良かったと思います。

そして9月末ごろに、
事務で長年勤めていた人が定年退職を迎えるので、
そのお礼に渡すアルバム作りを手伝いました。

アルバムに写真を貼ったり
シールを貼ったりしてました。
こういう作業は結構好きなので、
めっちゃ楽しかったです(^▽^)

送別会もあって、
誘われてはいたのですが、
休職中だし会社に行くのは気が引けたので、
断っていました。
ただ、お世話になった人ではあるので、
何か手伝いたいと思って、
休日に一緒に手伝った感じです。

送別会に行けない分、
私も手紙とプレゼントを用意して、
それを事務の人へ託しました。


後日お礼とともに手紙が届いた

その定年退職された人から、
後日お礼と手紙が届きました。
(届いたと言っても部長から書類のやり取りで受け取った)

わしさんへ
在職中はお世話になりありがとうございました。
最近は毎朝緑茶を飲んでいます。
一緒に飲みたかったね。
わしさんはまだまだ若いし、これからの方、
だから無理しないであせらないで!!
色々なチャンスはいくらでもあります。
だから、くれぐれも体を大切にしてください。
陰ながら祈ってます。お手紙ありがとう。
(後略)

本社オフィスへ行ったときに、
淹れたてのお茶を一緒に飲んでいました。
60代とは思えないくらい若々しくて、
ハキハキしてた人なんですよね。

だから最後くらいは直接会って
挨拶したかったな~と思いました。


なんか、いろいろとタイミングが
悪すぎたな~(´;ω;`)



そういえば休職してから部長以外で
会社の人と会ったの、
マリオ主任と事務の人くらいだ・・・。


さて、9月復帰が果たせなかったので、
再度面談をしないと復帰ができません。

復帰面談ザ・セカンド
次回記事に書きます。
(名前ダッサ)


そして自己紹介記事とか
マガジンの画像にも書いてますが
保険代理店のエンドは
2020年8月になってます。

もうこの時点で
1年を切っています。

もちろん当時は、
1年後私が仕事を辞めているなんて
思ってもいませんでした。
(だいたいそうだろうな)


まぁこの約1年後の話は
もう少し先になると思いますが、
ちゃんと投稿します。


では、次回の記事もお楽しみに!


読んでて楽しかった、おもしろかった、興味深かった等
何かしら思っていただけましたら是非
スキ♡やフォロー、サポートを
よろしくお願いいたします!!!

最近書いた有料記事です

Twitter(旧X)※逆逆ゥ も
お気軽にフォローしてください!!


記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!