人事として社員に考えさせるのか、考えるヒントをあげるのか。

人事としてコロナウイルスに対してどう対応するべきなのか。
結構悩みどころである。

私の会社はもともと在宅勤務も、フレックスタイム制度も適用していて…一応決まりはあるものの、原則上司との合意で柔軟に対応できるような仕組みになっている。

でも、やっぱりこんな非常事態だからこそ、「会社としてのスタンス」を出すことに意味があると思うんだ。
自分の判断で出社する。面接や採用イベントを行う。そこでウイルス感染者が出たら、確実に自分の責任になる…それを避けたいから、会社に指針となるようなガイダンスを出してほしいと思う。それは「ミレニアル世代だからこその甘え」だ、と言われてしまうものなの?

こんな状況で、会社としてどう事態を受け止めているのか、組織の組織と考え方を打ち出さないことに何かメリットはあるのか?
たしかに、社員個人に「考えさせる」ということはできる。でもそれって、別にいつもやらせていることであって、こんな非常事態でやらせることじゃない。
こんな非常事態で、どうしたら良いだろうかとみんなが戸惑っている中で、それが人事のやることなのか?

たしかに、人事やってるなかで、こんな私の少ない経験でも、「それくらい自分で考えろよ…何でもかんでも会社にガイダンス求めるなよ…」って思うことはたくさんある。
でもそれでも、少なくとも、会社はこう考えてるよ、って何も対話せずに放り出すようにしか見えないよ…って、どうしても思ってしまう。
てな感じで、朝から上司とばちばちしたわけですが…泣

やっぱり私も、こんなふうに会社にガイダンス出せって思うのも、ミレニアル世代あるある…なのかなあ。
人事として持つべき厳しさに、ミレニアル世代の甘さがじんわり滲んで、私は中途半端で没個性的な人事になってないかなあなんて思う。情けない。
もっと自分の考えに明確な自信を持って、上司に頼らず社員のことを、会社の利益を、第一に考えられるようになりたい。

とりあえず今週おつかれさま。
がんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?